- ベストアンサー
保育園に入園したばかりの子供の変化
六月で三歳になる女の子の母です。四月から保育園に入り、少しだけ慣れてきたかんじです。私自身臨月でおなかが大きく、子ども自身も赤ちゃんがいることは、理解しているみたいです。二、三日前から夜から夜中にかけて、お外行くー,行かない、お菓子食べる、食べないなど、めちゃくちゃな事を言って、泣き叫び、神経が高ぶっているのか、とてもたいへんな状況です。新しい生活に慣れるのに頭と心が別々になっているのか、こういうときは、どうしたら、子供が落ち着くのか経験者の方、アドバイスおねがいします。自分なりにも声をかけたり、気持ちに切り替えをさせようとしたり努力はしているつもりなんですが、子育ては難しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
新しい環境になり、丁度お母様の出産と重なり、少々不安体になっているようですね。 臨月ということで、出産の準備用品や、赤ちゃんの使うものがおうちの中に増えてきていませんか。 親は気に掛けているつもりでも、子供の方は、置いてきぼりにされたような寂しい気持ちになるのかもしれません。 躾けに支障が無い程度に甘えさせてあげ、態度(抱きしめる等)でも言葉でも、お嬢さんが大事だという事を表現してあげましょう。今は、過剰なくらい言っても言いと思いますよ。 下のお子さんが生まれてからも、お嬢さんの事を出来るだけ優先させてあげるといいですよ。下のお子さんは、保育園にいっている時間にママと二人の時間を持てるのですから、その時に十分可愛がってあげる。 自分が大事にされていると分かれば、自然と下のお子さんにやさしく接するようになります。姉としての自覚も育ちます。 お母様も臨月で体がきつい時期だと思います。お父様にも手を貸してもらうといいですよ。
その他の回答 (1)
元保育士です。大人が思っている以上に子供にとって新しい環境というのは、すごくストレスがかかります。赤ちゃんができたというのも新しい環境のひとつですので、いろいろありすぎて混乱しているのかもしれませんね。泣き叫ぶのもストレス解消になりますので、お母さんがあまり心配せず、そのうち慣れるものと思っていれば、お子さんも同じように思ってくれると思いますよ。抱きしめて、保育園であったことや楽しいことを聞いてあげてください。気持ちを口に出すのもストレス解消になります。楽しくないイヤだという答えが返ってきてもネガティブな答えには同調せず聞くだけにとどめて、どこが楽しいか話してあげればいいと思います。
お礼
どうもありがとうございます。たしかに、いままで私や祖父母に思うがままに甘えてこれたのが、保育園という規則正しい生活に慣れていくのは、相当のストレスになっているのですね。迎えに行ってあげたとき、ぎゅっと抱きしめてあげていたのですが、もっともっと家の中でもかまってあげるようにします。主人も協力的なので一緒にがんばっていきます。アドバイスありがとうございました。
お礼
どうもありがとうございます。私たちが想像している以上に娘は敏感に感じ取っていたのかもしれません。今まで以上にスキンシップを増やして、かわいがってあげたいと思います。とても参考になりりました。ありがとうございました。