• ベストアンサー

これについて意見を求む。

女と喧嘩するのは、傘をさしてシャワーを浴びようとするような行為である。 と誰か言ってましたが、これについての賛否の意見を求めます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

おつかれさまです。 私は逆に男と喧嘩(口論、議論)する事は やけどの傷口に醤油をかけるような行為だと思うのでなるだけしません。らちがあがらないしいらいらするだけですから。しかし子育てを経験している男、離婚で修羅場をくぐってきた男、オカマ。この三種類の男性に限ってはけっこうきちんと話が出来る人が多いと思います。

garnetscrein
質問者

お礼

なるほど。確かに。 逆の意味もあったんですね。 えと。。 後半部分は未経験なので理解不能です。 すいません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#84897
noname#84897
回答No.1

女といっても十人十色で、十把一絡げにされるのには抵抗がありますね。 やっても無駄なことである、という意味かと思いますが、女がみんな、訳の分からない理屈を主張して議論にならないわけではないと思いますよ。 理科系にも女性が増えましたしね。 というわけで、否定します。

garnetscrein
質問者

お礼

返事遅れました。ありがとうございます。 イスラムの書籍から引っ張り出した言葉で、理解しがたい内容だったのでちょっとどういう意味なのかなと思ってこれを立てています。 どういう捕らえ方なのかなということなので、このたびは回答いただきありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A