- ベストアンサー
エクセル 相対参照ができない
エクセルで表を作成し、一番右端の列にSUM関数を入力して左側の列の合計を表示させる場合、その左側の列に一列挿入すると普通、相対参照が働いて自動的にその合計の範囲が変更されますよね。どういうわけか左側の列と合計を表示するSUM関数を入力した列の間に列を挿入すると以前に範囲指定した列までの合計のままで、新たに挿入した列まで範囲に入れてくれないのです。どうしてこういうことが起こるのでしょう?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
エクセルで表を作成し、一番右端の列にSUM関数を入力して左側の列の合計を表示させる場合、その左側の列に一列挿入すると普通、相対参照が働いて自動的にその合計の範囲が変更されますよね。どういうわけか左側の列と合計を表示するSUM関数を入力した列の間に列を挿入すると以前に範囲指定した列までの合計のままで、新たに挿入した列まで範囲に入れてくれないのです。どうしてこういうことが起こるのでしょう?
補足
回答ありがとうございました。とても参考になりました。