- ベストアンサー
ビデオメモリーの適量
BIOSでビデオメモリーを8MB/16MB/32MBを設定できるようになっていて、デフォルトで32MBになっていました。 画面解像度は1280×1024×32bitなので、約2.5MBしか必要ではありません。 どう考えても8MBあれば十分に思えるので、メインメモリーを多くとりたいと思います。 ビデオメモリーを大きくとると何かメリット(画面表示が速くなるとか)があるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ゲーム等3Dを使用するソフトウェアでビデオメモリを多く要求するものが最近増えているため、メーカー製のPCでは、トラブルを避けるため、メインメモリ共用型のビデオメモリは多い目に設定されて出荷されるようになっています。 ゲームで大量のビデオメモリが要求される理由ですが、 Windows自体(GDI)はダブルバッファリングしませんので、フレームバッファとしては2.5MB(実際には4MB取られていると思います)で結構なのですが、DirectDrawでダブルバッファリングを設定すると5MB(同様に8MB)に、トリプルバッファリングだと7.5MB(同様に12MB)必要になるのはお分かりになると思います。そのほかDirect3Dでのテクスチャバッファに10MBとかGPUのワークメモリに4MBとかそういう使い方をするためです。 したがって、nanashisanさん(なんかヘンだな)が3Dのゲームなんかやらないからいいや、とか必要になったら設定するからいいや、ということであれば8MBに設定したほうがメインメモリの空きが増えるので良いんじゃないでしょうか。 参考までに、最近のAGP/PCI Expressのビデオカードのビデオメモリの容量は128MB~256MBが主流です。
その他の回答 (1)
- cooci
- ベストアンサー率29% (1394/4779)
オンボードグラフィックの場合はVRAMがわりにシェアする量は3Dゲームが用途に含まれていても増やす必要はありません。 GPUやVPUの3D性能が上がらないのにVRAMだけ増えてもまともに3Dゲームができる状態にはなりませんので無駄です。 ですから、シェアする量は8MBで十分で無駄にメモリを削る必要はないです。
お礼
ありがとうございました。8MBに設定します。
お礼
すばやい回答ありがとうございました。 とりあえず8MBにしてみて、動きがおかしくなかったらそのまま使おうと思います。 nanashisanさんは確かにヘンなので次からは敬称略でお願いします。 よくわかっている人にはくだらない質問を、またするかもしれませんので、機会があればよろしくお願いします。