- ベストアンサー
ラブラドールレトリーバーの躾
ラブラドールレトリーバー(♂)を飼い始めて2年がたちました。飼い方も知らないまま7ヶ月で譲ってもらったので躾に苦労しました。今ではほぼ一通りは出来ますが、散歩時間が近くなると吠える事だけには手をやいています。犬は腹時計があると聞きましたが、まさにその通り。譲ってもらった時、お決まりのように朝晩散歩したのが今になって悔やまれます。 散歩しない訳じゃないから吠えるのだけは止めて欲しくて、吠えない時に散歩とかすると時間が早くなりやぶ蛇に。叱っても一向に治りません。吠えてから行くのも何か犬に催促されて行くようで嫌です。 いい方法がないでしょうか? それとラブが一番喜ぶ遊具は何でしょうか? ちなみに外飼いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 良い方法と言うのは有りませんが、この事は最初に来たときから考えていた方が良かった事です. この事を実感なさっていらっしゃる事と思います. 解決方法としては、遠回りの様ですが日頃の生活の中全てに於いての見直しが一番だと思います. 犬は、習慣として身に付くとその事を持続できます.その事は、良くも悪くも作用します.そこで自分の生活に支障をきたす事に成ります.この事は、主従関係の形成不完全に由来しております. そこで、生活の中身と自覚を見直す必要が出てきます. 食事の時間なども同じ理由で定時の食事をさせない事も出てきます.この様な事は健康上良く無いとの考え方も出てきますが、決してそうでは有りません.元々犬自体の食事の在り方は、まとめ食いの出来る有り様ですし、同じ状態だけを維持していると体の順応性に支障をきたします. このような事から見直していきます. ただし、この事は人の勝手な考えを持たない事が前提条件です.人は、ともすると勝手な行動を取ってしまいがちな動物です.一ついいやと思ってしまうと次から次へと広がっていきます. この事は、あくまで主従関係の形成と我慢できる犬に育てる事が目的ですのでその事を見失う様だと問題が出てきます. 散歩の時間なども同じ事です.吠えて催促している間は散歩に行きません.この事は、逆に早い時間に連れて行く事で押さえる事が出来ます.吠えてしまった時には、連れて行きません.忘れてしまった状態に成るまで待ちます. 暫くは大変な状態に成ります. これらの事も直ぐに実行したのでは犬には分かってもらえない事が多いです.まず、日頃の生活の方の躾の見直しをして、躾が出来るのを待ってから実行する事が必要です. ラブラドールの場合は、忠実な様ですが、かなり我侭で頑固な性格です.この事でもかなりの障害に成る事と思いますが、今までの躾をしたのは自分ですから、我慢する事が求められます. 犬の喜ぶ遊具と言うのは、犬の性格にも寄ります.じっとして遊ぶ事を好む犬も居れば、活動する事を好む犬も居ります.一般的には、変化の有る動きの有る物に興味を持ちます.その物を捕らえた時に、そのまま保持しようとする場合は、独占したいと言う欲求を持っていると考えます. 相手に渡すなり、自分で放り投げる場合は活動的で協調性があると考えます. この様な性格を見極めた上で、良い部分を伸ばし、悪い部分を矯正できる遊具を与える必要があります.
その他の回答 (2)
こんにちは。 とにかく吠えているときには一切相手をしないことです。声もかけない、見もしない。完全に無視です。叱るなどもってのほか、構ってもらえることを覚えてますます吠えるようになります。 なるべく散歩時間をランダムにし、また散歩の前兆を掴むと鳴くような所もありますから、おもむろにパッと連れて行くような感じで行くのが良いと思います。
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
散歩をしたいと啼くのは、犬の習性です。 我が家も昔、ラブラドールレトリーバーを飼っていました。 散歩が近くなりますと催促するように、甘えた声で鳴きます。 暫くほおって置きますと、啼き止みます。 あの嬉しそうな顔は、今でも忘れられません。 >それとラブが一番喜ぶ遊具は何でしょうか? ボールとか、棒の先端に物を付けて遊ばせました。 今が大変ですけれど、一番楽しい時です。