- 締切済み
中国人の反日デモ あなたの意見を聞かせてください。
中国人の反日デモについてどう感じていますか?特に在日の中国人の方も意見ください。
- みんなの回答 (59)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miyagoon
- ベストアンサー率100% (2/2)
中国サイドの過激さが表立つ一方、日本人の特に若い世代は今回のデモに関しても、歴史的背景に関してもほとんど関心はないのではないでしょうか。 逆に中国では愛国主義、反日教育が徹底され若い世代にも生々しい反日感情が受け継がれている。なんだか両国の歴然とした温度差を感じます。 思い出してみれば教科書はほとんど問題の核心に触れていなかったような、さらっと流しただけだったような…つまるところ両国の問題がこれほどまでに根深く、現在進行形であるという事実を教わる機会がなかったように思います。そんな中、問題に興味を持つこともなく、そもそもそんな問題があることすら知らない世代が多いのは無理もないことかもしれません。 ただ今回のような破壊的な行動、暴力や嘲りの方法での抗議では、中国が言いたいこと、具体的に何をしてほしいのかが伝わってきません。例えば、常任理事国入りを反対しているのは見ていてわかるけど、どういう理由で反対しているのか?とか… 当の日本にも、諸外国にも何も伝わらないと思います(近隣の反日国以外は)。どうあっても中国に対してプラスのイメージを持つことはないと思います。中国は日本が今回のことで反省するだろうとか述べていましたが…こちらは何もしてないのにいきなり殴りかかってきた相手に対して憤りは感じても、殴らせた自分が悪かったんだと反省することはないように、戦争の当事者でない世代の日本人には、理解し難い行動だと感じます。 日本側は、冷静な解決方法とは一体どのようなやり方なのかを具体的に提示する必要があると思います。話し合っても話し合っても平行線なのですから、アプローチのやり方を変える必要があるのではないかと思います。 例えば、互いのトップがれぞれ相手国へ出向いて、相手国の国民へ向けて語りかける場をつくるとか、相手の主張を聞く機会を増やしてゆくことがあってもいいと思います。 問題点をぼやかさず、両国の誤解を解くことから始める必要があると思います。 議論においては感情はいったん横に置いて、互いにとって支障となっている政治的問題点に焦点をあて論理的に議論を進めることが大事なのではないかと思います。 感情が入り込むと相手の言葉に耳を傾けることすら難しくなってしまいます。感情的な面ににどう折り合いをつけるかは、別の枠で話し合いを進めてゆく必要があると思います。 中国がただ単に日本を打ち負かしたい、攻撃して憂さ晴らししなければ気がすまない、というような聞く耳を持たない姿勢を貫くなら、論外ですが… どんなに議論を繰り返しても、正しい事実を客観的に認識してからでないと相互理解、問題解決には到底至らないと思います。
- i-my-me
- ベストアンサー率16% (82/485)
こんにちは。 一個人としての意見ですが・・・。 教科書問題って、ずっと以前から問題になっていますよね。 日本はまずその問題から解決していかないと、中国の感情はおさまらないのでは? と思います。 毎年同じ時期に問題にのぼっていますよね。 過去のことかも知れませんが、過去の事をちゃんと反省しないといい未来はこないのでは? と、政治の事は全く無知な私は思ってしまいます。 学生の時に、原爆投下は必ず載っているのになぜ日本が加害者の事は載っていないのか疑問に思ってました。 何事でもそうだと思いますが、した方は忘れてもされた方は忘れないと思います。 あくまでも私の意見ですが・・・。
- angband
- ベストアンサー率51% (86/168)
中国では教科書が1つしかなく、その教科書で小学生の 音楽の歌まで、日本人が人を殺す内容が含まれています。 (産経新聞の記事より) そういう国をあげて反日教育しているので、きっかけが あると反日感情が爆発するのでしょう。実際、中国は 近代以降は屈辱の歴史です。欧米やロシア、日本の 植民地としてすごしてきた中国ですが、いくら屈辱の 歴史であっても、やはり真実を中国国民や子供たちに 教える必要があると思います。日本がなんど謝罪しても まったく受け入れず、さらに謝罪しろ、ODAくれ、経済 援助してくれと騒いできたことを、つらくとも知るべき。 反日教育で屈辱の歴史をごまかさないで、真実を知る こと、それがデモの抑止になると思います。 実際にずっと植民地ではあったが、それプラス戦後の ODA援助などで近代化できたことは特に真実を教えて あげて欲しい。 もう1つ、国をあげての嘘をやめることも重要です。 南京大虐殺の証拠となる文書が捏造であったり(最初 海外の記者が4万人と書いた記事から始まった)、 戦争で日本に勝ったと嘘を言ったり(中国は戦争で 勝ったことがない)、こんな作り話の反日を教え 込まれる中国の子供たちはかわいそうに思います。 こうした国をあげての情報操作や捏造、反日教育が すべての原因です。恥ずかしいと思って欲しい。
- sanbi
- ベストアンサー率22% (54/237)
政治とか歴史とかあんまり知らない日本人の主婦が無知なりに思うこと。 教科書や靖国については、確かに日本側が考えなければイケナイと思う。歴史の授業は昔のことを少々縮小してでも現代史にもっと時間を割いた方がいいと思うし、靖国は私でも疑問に思う。 けど、それを中国で働いてる日本人にぶつけるのはただの八つ当たりでしょ。(単なる日々のストレス発散でやってるなんて話もあるし) なのにその八つ当たりを容認するような中国政府は変だ! と思います。 それから、もし「アメリカはその昔原爆を落としたのにそれを謝りもしない」なんて反米デモをしようとする日本人がいたらどうなるかなぁ・・なんて想像をします。 たぶん、暴動は起こらないんだろうなぁ・・なんでかなぁ・・今の日本人はさめてるからかな? 正直「昔のことを蒸し返しても」みたいなところはあるなぁ なんて悶々と考えてます。 それから「こんな国でオリンピックがちゃんとできるんだろうか」なんてことも考えます。 日本人選手に対して妨害があったりしないかなぁ・・ オリンピックはまだ先の話で、それまでに少しは落ち着いてくれるだろうとは思うのですが、ちょっと心配になりますね。
- emichii
- ベストアンサー率21% (145/685)
こんにちは。あくまであたしの意見です。 ある意味どっちもどっちですね。 日本側は ・まるで中国人みんながデモやってるみたいな報道 ・支持率のためにデモ止めないと思われる、ってのは どこまで信用性あるのかわからない ・自分が中国に「こんなコトしてあげたのに」とかいうのはどうなの? 中国側は ・日本人襲ったり、お店襲ったりは違うんじゃないの?って感じ ・デモを止められない、反政府にならないためがホントだったら ちょっとありえない ・中国の人は日本が中国のためにしたことを知らないらしい とか、いろいろ思います。 ただ、自分は日本にいるので日本の悪いとこを知らないのかもしれないし 中国の一部のせいで他の人も大変だろうとも思います。 でも1こ言いたいのは「日本製品使わない」ってやつですかね。 無理矢理使わせてるわけじゃないのに・・・ じゃあ中国から全部日本のものなくしてみよう!! とかできたら一発で終わっていいと思うんですが とか偏った馬鹿なことも思っちゃったりしました。 でも人襲ったりあーいうコトやっちゃうと どれだけ正しいコト言ってても「正義」とはいえないですよね。
むしろ日本人のネット右翼のほうが気持ち悪い。
- mimirin1110
- ベストアンサー率22% (84/375)
連日のニュースを見ていると、かなり過激な印象を受けます。私は中国に留学したこともあり、かなりの「親中」なので、このニュースを見るたびに悲しくなってきます。 13億人すべてが反日であるかというと、そうじゃないと思うんですけどね。実際、留学中に道に迷って困っていた私たちを助けてくれた中国人夫妻は日本を訪れたことがあったみたいで、親しみを持って私たちに接してくれました。そんな人が決して皆無ではないと思うんです。 昨日か一昨日、「華堂大厦」イトーヨーカドーが北京にオープンしたというニュースを見ましたが、結構人の入りもあり、買い物に来た一般人は割と冷静な印象でした。 とはいえ、肝心な所をごまかしたり隠したりして教科書から抹消し、なかったことにしようとしている日本の教育方針にも問題があると思いますが。事実は事実だからちゃんと教えましょうよ。と、私は小泉さんに言いたいです。自発的に調べなきゃ分かんない歴史っておかしいでしょ。 このニュースを受けて色々調べていくうちに、中国は世界中から嫌われているということを知り驚いています。日本人という視点からではなく、世界という視点からこの問題を捉えるとまた違ってくるのかな~と思いました。
日本人殴ったり、日本企業の店舗に石投げてる奴らなんかに意見なぞ取り入れる必要はありません。 いつまでも昔のことを根にもってギャーギャー騒ぐ民度の低い連中。
- juunishichou
- ベストアンサー率9% (1/11)
テレビの報道についての意見です。 テレビでもこの反日デモは報道されていますが、偏りすぎていると思います。日本人が反日デモに対して否定的な報道をするのは当たり前ですが、それだけというのもおかしいと思います。 例えば、裁判などでは検察官と弁護士が判決をめぐり、一方的な事件であっても、反論を出します。それは真実に沿った判決を出すためで、どんな疑問点も出してはいけないからです。 ですから、中国側の意見ももっと取り入れた報道をしてほしいです。