- ベストアンサー
法人のHPを作成する際に困っています
約3ヶ月前にある法人のシステムエンジニアとして入職したものです。 このたび、自社のHP製作をやることになりました。 ですが、自分自身、HPの作成技術は知っていても、そこに何を載せるのか?という技術以外のことはさっぱりわかりません。。 自分の職場のこと(病院なのですが)もよくわかっていないのに、 「来週月曜までに何を載せればよいのか考えてきて」 と言われ、困惑してます。 どうやったらHPに載せる情報を集める?ことができるのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いや、実際にホームページ作成ではこういうことあるんですよね^^; ともかく、段階を追った資料を作成しましょう。 1.誰の為のサイトなのか? ターゲットとする対象を絞りましょう。病院ですので、老若男女を問わないとも言えますが、方向性を出す為に必要なことです。 例)内部向け(患者向けか、職員向けか)、情報開示用(病院案内)、コミュニティ(健康相談など) ターゲットが決まれば自ずから必要となるコンテンツもある程度、定まっていきます。 2.どういう効果があるの? コンテンツを設置するか考慮する際に必ず考えましょう。これも欲しい、あれも欲しいという要求に考えもしないで追加していくと後で苦労することになります。 3.訪問者にとってのメリットは? 検索エンジンにサイトを引っ掛けることは、単なるテクニックですので難しいことではありません。むしろ重要なのは、 ・訪問者がサイトを閲覧していくこと(入りやすさ) ・再び訪問してもらえること(定着性) であり、新たな顧客(閲覧者)の獲得はそれから次のサイクル(サイトの追加、作新)として考えるべきなのでしょう。 4.かかるコストは? 作成にかかる費用を無視しないほうが良いです。 作成、更新に掛かる費用(と時間)をざっと算出されてはいかがでしょうか? # あとは、医者だろうが、看護士だろうが患者さんだろうが、何とかひっぱりこむ(意見を言ってもらう)べきかと。
その他の回答 (4)
- shiiccc
- ベストアンサー率51% (16/31)
私もSEですが、そんな仕事は受けません。SEとWEBデザイナーやプランナーの仕事は違う事を説明すべきだったのではないでしょうか。 しかしもう受けてしまったからにはやらなくてはならないでしょうね。 現実問題として、お客様納期通りにまともな仕事を達成するのは無理では?畑違いの仕事なんですから。 説明をして、納期を延長してもらい、ガシガシ勉強をして達成するのが現実的な対応だと思います。 どうやったら効果的なサイトが作れるかは他の方がおっしゃってる通りで・・(^^;
SEとして「自社の経理システムを作ってくれ」とか「電子カルテへの切替えを」といわれてそのまま一人で引き受けるでしょうか?普通は「技術面はカバーできるが、ニーズ・シーズ、ノウハウその他を提供する人々とチームで」受けると思います。同じことだと思います。
- stouma
- ベストアンサー率35% (142/399)
まず、他サイトを参考にしましょう。 同じ病院のサイトを観覧し、どのような項目が必須であるか等を調べてはいかがでしょうか? また、余裕がでたら他では取り扱ってない情報を探して 載せればよいことです。
- ramoke
- ベストアンサー率26% (206/767)
HPで何を紹介・表現したいのですか? そこがハッキリしないと集めるモノも決まらないと思います。 「何を載せればよいのか考えてきて」と言ってる訳ですから技術面というよりデザインセンス等を問われているのでしょう 自由に考えてみては如何? ・とりあえず、職場で扱ってるモノを片っ端からデジカメ等で撮影(後で素材として利用する事を確認する) ・職場の名前等のロゴを必要に応じて作成する
お礼
目的は、患者様に検診に来ていただき、早期発見を促すということです。 HPを作成する上での大前提になります。 それを、どう情報を集めて、HPで表現していくか、やったことがないので不安なところですね。。
お礼
そうですね、かなり参考になるところもありますが、そのまま載せてしまってはパクリですよね。 ここにどうオリジナルの情報を載せられるか、ここが勝負だと。