• ベストアンサー

寝る前のヨーグルト

夜寝る前にヨーグルト(無糖の)を歯茎につけて(食べてもok)寝るのが口臭や歯周病予防に良いって聞きました。けれど根拠が良く分かりません。かえって余計に虫歯になりやすそうな気がします。どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kinshi77
  • ベストアンサー率51% (123/239)
回答No.1

たまに見かけるヨーグルトの歯周病予防の効果の根拠として、 歯周病の原因となる菌の一つにP.gingivalisという菌と乳 酸産生菌を一緒に培養したらP.gingivalisの減少が見られ たというものがあります。しかし、P.gingivalisはそんな に酸に強い菌ではないので、あたりまえの結果です。生体で はバイオフィルムが酸性環境からP.gingivalisを守ってい るので、この実験は実際の臨床とは結びつかないように思わ れます。 しかし、ヨーグルトで歯磨きをしている人の感想を見ると、 歯周病の症状が改善しているような記述が見られますので、 なんともいえないところです。(やや判で押したような記述 が気になりますが) また、ヨーグルトの中には乳酸産生菌がたっぷりおり、その 栄養源も供給するので、う蝕になる潜在的な可能性もあると 思います。ただどれほどの可能性かはまったくわかりません。 (全く無責任な予想ですが、それほど高いものではないような気がします)

mikkumikku
質問者

お礼

確かにヨーグルトって虫歯菌にも栄養になりそうですね・・・^^;ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A