ベストアンサー 話題の眼鏡フレームについて 2005/04/12 00:19 眼鏡のフレームは、最近特に斬新なデザインが モノマガジンで紹介されていますが、 お勧めのブランドを教えてください。 メーカーでは福井県の鯖江が有名ですが、 安い中国製とどう違うのでしょうか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2005/04/12 09:26 回答No.2 はじめまして 最近モノマガジンは見ていませんが 国産(鯖江産)は工場が集中していますし しのぎを削ると言う事と、個性を出すと言うよさがありますよね 最新工作機械なども導入されますし 情報もわりとスムーズに小売店にも知らされます 国産と、中国産の一番の違いですか もちろん、中国工場に見学に行った事はありませんが 日本人のお国柄かもしれませんが 精密だということじゃないでしょうか? 仕上げの工程ですとか、検査がしっかりしてます もちろん、素材、部品なども違いますけど 細かいところで作りがしっかりはしています。 ご参考までに 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ifuurin ベストアンサー率43% (2060/4779) 2005/04/12 00:46 回答No.1 モノマガジンは見ていませんが、気の利いたフレームを置いてありそうなお店をご紹介いたします。おそらく、モノマガジンに紹介されているフレームに付いても把握していると思います。ただ、斬新なデザインへ傾倒しすぎたフレームは実用性に問題があるかも知れません。お店の場所に制約があるおそれがありますが、ご了解ください。 http://www.iwakioptic.co.jp/ 質問者 お礼 2005/04/13 00:15 ありがとうございます。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションファッション・小物・アクセサリレディース服・下着・水着 関連するQ&A 鯖江でメガネを買いたい 今度、福井県鯖江市にいくことになりました。メガネの産地で有名ということは知っていますが、鯖江で鯖江産のメガネを買うことはできるのでしょうか。お勧めのお店などご存知でしたら教えてください。(メーカー直販とか卸値で買えるような情報もあれば教えて下さい)ほしいデザインとしては近年流行の大振りののセルフレームがいいなと思っています。よろしくお願いします。 日本製のメガネフレームについて教えてください。 日本製のメガネフレームについて教えてください。 ブルガリのメガネフレーム(チタン製 Made in Japan)はどこで製造されているのでしょうか? ブランド的に考えて鯖江かなと思っていましたが、違うかもしれないと気になったものですから。 ご存知の方がいらっしゃいましたらご教示いただけますと助かります。 疲れにくいメガネのフレーム 20代男性でメガネを使用しているのですが耳の周りの疲れと軽い頭痛、肩こりで困っています。裸眼で0,1~0,2。メガネを掛けた状態で1,0ぐらいです。フレームはトミーフェブラリー(でしたっけ?)の人が掛けてるようなちょっと細めの感じのプラスチック製のものです。 バイクに乗るのでヘルメットを脱いだ時に落として壊すこともあると思うのであまり高価なのは困りますが、疲れにくいお勧めのフレームやメーカー、ブランドなどご存じないでしょうか? また近所にメガネの三木、ビジョンメガネがあるのです通販などでフレームを買ってこれらのお店でレンズのみ買ってフレームにつけてもらう場合レンズ意外にどういった費用がかかるのでしょうか?レンズが割高になったりするのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム センスの良い眼鏡フレームはSALEになるのか もうタイトル通りなのですが。 最近は安くてデザインの眼鏡が多く眼鏡愛好家の当方としては嬉しいのですが、あまりmade in japanの眼鏡はたいてい私の顔に合わなくて色々試していくとドイツ製を中心に海外ブランドのが合いやすい傾向に気付きました。 ですが大抵の海外ブランドのフレームはそれだけでも高価です。 万年金欠の自分としてはなんとかこの費用を押さえたい所です。 そこで知りたいのが以下の2点です ●海外ブランドのセンスの良いフレームは年末年始や夏のクリアランスセール対象になるのか。 ●眼鏡のレンズが安い所は関東近郊ではどこになるのか 参考として眼鏡の趣味として最近知ったばかりの眼鏡のセレクトショップ?の「BLINC AOYAMA→http://blinc-aoyama.com/」はとても気になってます。 他にもオススメのお店がありましたらご紹介をお願いします。 メガネフレームのメーカー名 メガネフレームを知人からもらいましたが、メーカー(ブランド)がわかりません。Mを横に2つ重ねたようなデザインのロゴです。どなたかご存知ならお教え下さい。よろしくお願いします。 製造は2000年前後で、国産です。 メガネ フレーム MARWITZ 145 について メガネを誂えることを検討しております。 メガネ店で 「MARWITZ 145 MADE IN GERMANY」 とテンプルの内側に刻印されたフレームを見つけました。 質実剛健なデザインと丈夫そうで加工精度が高い丁寧な作りが私には素晴らしく感じられ、このフレームでメガネを誂えたい、と考えております。 ところが、私はメガネ初心者なものですから、このメガネがどのような価値のあるものか?よくわかりません。 「MARWITZ」とはメガネフレームのメーカーでしょうか?現存するメーカーでしょうか? 「145」とはモデルの型番でしょうか? このメガネフレームについて、上記の情報から何かご存じの方、どんなことでも結構ですので、教えてくださいませんでしょうか? ちなみに、このメガネフレームには、35,000円の値札がついておりました。 よろしくお願いいたします。 強いめがねフレームを探しています 新小学一年生(知的障害)の女の子を持つ父親です。 最近、この子が自分がかけているめがねを何か気に入らないことがあれば、めがねのフレームをねじり折ってしまい、フレームの交換を1ケ月に3回も交換いたしました。 この子が、気に食わない原因を探るのが一番大事だとは思っておりますが、ひとまずめがねフレームで子供が素手で折ることが出来ないような、強いめがねフレームメーカーや種類をご存知の方、教えてください。 眼鏡!メガネ!めがね! フレームのみ 普段は1dayタイプのコンタクトを使用しているのですが、休日や家にいる時もコンタクトをつけるのはもったいないということで、メガネの購入を検討しています。 999.9(フォーナインズ)というブランドのフレームを購入したいのですが、眼鏡を買う時は"フレーム+レンズ"とセットで買わなければ行けないのでしょうか? どこから聞いたのか忘れたのですが、結構値段がするのでフレームのみ買ってレンズを他所で入れることもできるようなことを聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか? 眼鏡好きさん教えて下さい! 似たメガネフレームを探しています シンプルなメタルのツーポイントフレームのメガネが好きな、20代の男性です。 写真のようなメガネフレームが気に入ってしまって欲しいのですが、写真をご覧の通り、ハートの飾りとブランド名から見て、完全にレディース物なので、当然ながら男性の私には合わないので、装用できません。 そこで、写真のフレームと同じスペックである以下の条件に近いメガネを探すために、インターネットで検索ワードを少しずつ変えながら検索しましたが、なかなかお目当てのメガネが見つかりません。 もし近いメガネフレームが見つかりましたら、ブランド名とフレームの型番を回答願います。 (ちなみに写真のメガネのブランドは、ピンキーガールズ(Pinky Girls)で、フレーム型番がPN-3009-SX) ・レンズの形は写真のと同じ ・シルバー色でメタルのツーポイントフレーム ・レンズサイズ:幅 49mm、高さ 約21mm、 ・フレームサイズ:鼻幅(ブリッジ幅)17mm、横幅 約132mm、テンプルの長さ(耳に掛ける部分) 135mm ・テンプルに刻印されているサイズ:49□17-135 白いフレームのメガネって・・・ 一年くらい前に「D&G」のフレームのメガネを購入しました。 さすがブランド物(セカンドラインですが・・・)だけあって値段は高かったのですが、眼鏡屋の店員さんは「白とか銀縁のフレームは賢くみえますよ」と言っていましたが、実際のところどうなのでしょう? 白は珍しいとは思いましたが・・・。 昔販売されていたメガネが欲しいのですが・・・ 昔販売されていたメガネが欲しいのですが、なんとかならないですか?6年くらい前に買ったメガネです。現在使っているメガネですが、修理を繰り返してきたので修理の跡が目立って嫌なのです。 なんとかならないなら日本製のメガネである故に、福井県鯖江市に行って作ってもらいたいと思っているくらいです。 さしあたり、買ったメガネ店(チェーン店)に行ってみようと思っています。それで手に入らないようなら、特注で作ってもらうことを検討しています。それ以外で何か良い方法があれば教えてください。また、安価でメガネを作ってもらうところがあれば教えてください。 格安メガネ、なのに鯖江産の理由は? 格安メガネはチャイナ製だから安いんだよと聞いた気がしていたので「鯖江産」の文字を二度見してしまいました。完全に釣られていますね笑 なぜ鯖江産が可能なのでしょうか? レンズ込みで2万円。 私の鯖江産のメガネはフレームだけで5万円です。 正直、買おうかなと思っています笑 ヤバいなこの業界。 ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム メガネのフレームの買い取りについての質問なんですが、要らないメガネがあ メガネのフレームの買い取りについての質問なんですが、要らないメガネがあるのでフレームを買い取りしてくれる所を探しています。高級ブランドのフレームではなく、もう何年も前に買ったアニエスbのフレームなんですが、要らなくなったので買い取りしてくれる所があると嬉しいです。ご存知の方いらしたら教えて下さい。 眼鏡のフレームについて。 最近、パソコン画面を見るのが辛くなり、中近レンズの眼鏡の購入を検討しているところです。 ちなみに現在は、かなりの近視プラス軽度の乱視の遠近両用レンズ(プラスチック)です。 今までは最初に眼鏡を作ったお店とその系列店(二本め以降)で作っています。 レンズについてはこのお店を信用しており、満足しています。 が、このお店、フレームのデザインに関してはあまり納得して購入を決めたことがありません。 しかも、三年前に買った眼鏡はフレームの歪みが酷くて、そちらも悩んでいます。 どのくらい酷いかというと、調整し直してもらった翌日に掛けてみるとまた掛け心地が悪くなっていたり、掛けるたびに掛け心地が変わっているので、耐えられなくなったら毎回自分で微調整している状況です。 なので、他のお店を回った方が良いのかと悩んでいます。 で、眼鏡市場へ行ってみようかと思うのですが、眼鏡市場が取り扱っているフレームってどうでしょうか? 中近レンズのネット広告を見てサイトを読んだり検索を掛けて調べてみたのですが、デザインはともかく、値段とクチコミが気になっています。 フレームとレンズのセットで定額(高機能レンズは追加料金があるけれど・・・)なのですが、今までのお店ではフレーム2万弱、レンズ2万強あたりで作ってきたので、安さが気になります。 グループ会社で一度に大量購入することで仕入れ価格が抑えられていることはある程度理解出来ますが、普段のレンズ代にもならないフレームもあるので、どうなんだろう?と。 ネット上にろくなクチコミがないので、技術的なことは期待せず、最悪レンズが気に入らなかったらフレームをいつものお店に持っていってレンズを作ってもらうのもありかなと思うのですが、それはフレームに問題がないことが前提です。 上に書いた状況のように、どうやら眼鏡の扱いが雑です(自覚はないですが)。 レンズ代込みであの値段の眼鏡市場のフレームは、強度や掛け心地に問題ないものでしょうか? 五年くらい持ちそうなら、検討してみようかと思うのですが・・・。 扱いが雑になるのはわかっているので枠あり(フルリム)、出来れば形状記憶合金希望です。 眼鏡市場で購入経験のある方からのご回答、お待ちしております。 フレームを耳たぶで固定するメガネ 一般的なメガネ・フレームは、耳の外周に引っ掛けて固定するものが大半だ と思います。しかし、以前見たテレビ番組で、耳たぶのくぼみにフレーム端 を引っ掛けて固定するメガネを紹介していました。 「ダンスを踊ってもずれない」とダンサーのインタビューが紹介されていま したが、このメガネについてご存知の方はいませんか? メーカー名や参考Webページなどを教えてください。 ※フレーム単体ではなく、サングラスとして販売しているかもしれません。 メガネのフレームですが、お勧めはありますか? メガネのフレームのことで質問をしたいのですが、今はファッション性が重要視され機能性が失われたフレームが多いことに気づきました。 メガネ屋さんも利幅の多いフレームを勧めるのはわかりますが、私が買ったのにもやはりあまりよくない形のフレームがありました。たとえば、メガネの枠が顔に対し湾曲すぎていたり、細すぎたりなどです。 本職のかたに聞きたいのですが、どこのフレームがお勧めでしょうか? メガネスーパーのメガネフレーム 先日メガネスーパーのメガネフレームを購入し、受け取りは来年なのですが、 メガネフレームの購入時に製造国を確認するのを忘れてしまいました。 そこで、メガネスーパーのWebページを見たのですが、製造国についての記載がありません。 メガネスーパーオリジナルブランドのAIRMAXというメガネを購入したのですが、 このメガネを含めてメガネスーパーのメガネは中国製や韓国製だったりするのでしょうか? メガネスーパーオリジナルブランドを購入した方に回答頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 メガネのフレーム 最近メガネのフレームがところどころ はげてきてしまっています。 なのでいっそのことフレームの塗装を全部 はがしてしまおう!と思い爪でこすってみたり したのですがなかなかとれません。 どうやったら上手くとれますか? 鼻に当たらないメガネフレームのお勧めを教えて下さい メガネフレームが鼻に当り、シミになってしまいました。メガネフレームを交換したいと思っています。 (1)鼻には当たらないサイドで支える「シャルマンチョコC」か、 (2)鼻には当たる部分はあるがとても軽量な「ゼログラ」か。 どちらを選ぼうか悩んでいます。 (1)はサイドで支えるので、今度はサイドが痛くなったり、シミになったりしないのか不安なことと、ゼログラに比べて重いことが難点です。 (2)ゼログラはとても軽量ですが、軽いとはいっても若干鼻にあたります。 デザインはとてもいいです。 どちらがおすすめですか? 日本製のフレーム そろそろメガネを買い替えたいのですが日本製のフレームがいいと思っています。やはり日本製はフレームそのものが丈夫でいて顔にもよく馴染んで掛け心地がよいなぁと思っています。中国製でも最近丈夫そうになりましたが、堅苦しい掛け心地です。今はプラスミックスで、レンズを一度変えて使ってます。掛け心地はまだ良いですが、傷が多く目立つようになってきました。なかなかこれに変えようかと思えるようなフレームが見つからず、レンズ交換だけしたりしていました。 このフレームは最初2万円台でレンズ付きでしたが、買った店がなくなったので違う店に行くと大体レンズ込みで6万円くらいになると言われて大変ショックでした。個人店ですので仕方ないとは思いましたが、妥協して中国製を3万円で買う気にもなれません。 要は予算の問題なのですがメガネチェーン店でも買えるような日本製のフレームメーカーを教えてくださいませんか。セル、プラ系で探しています。3万円以内で、チェーン自社ブランドはちょっと無いかなと思っています。個人店で見つけたハマモトですがチェーンでも取り扱いがあるみたいです。しかし、鼻当てがない方が傷みにくいので好みです。 言いたいことをたくさん書いてしまい恐縮です。メガネをするものにとってまともなメガネを探すのが難しいと感じています。長いこと友人は999.9をかけていますがため息が出るほどよくできていました。しかし10万円もしたとのことで医者の経済力には驚く限りです。皆さんもフレーム探し苦労しませんか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション ファッション・小物・アクセサリ メガネ・サングラスカラコン腕時計アクセサリバッグ・財布・帽子・小物類靴・シューズレディース服・下着・水着メンズ服・下着・水着ベビー・キッズ・子ども服着物・浴衣その他(ファッション・小物・アクセサリ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。大変参考になりました。