• ベストアンサー

バレエの写真をきれいに撮りたい!

子供がクラシックバレエの発表会で踊るのですが、いつも写真がきれいに取れません。薄暗いステージで、ある程度動きが早くてという設定になるのでしょうが、カメラを具体的にシャッタースピードとか絞りとかどうすればよいでしょうか?よろしくお願いします。(当方通常はAUTOなのであまりマニュアル設定は詳しく有りません)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norakini
  • ベストアンサー率34% (238/696)
回答No.2

 フィルムカメラでもデジタルカメラでもまずはISO感度を上げましょう。ISO感度とは光を感じる感度のことで、その数字が挙がれば上がるほど暗いところでも光を捉えることができます。たたし、感度が上がれば上がるほど画質は落ちます。でもぶれてしまうようりはよいでしょう。現実的には800ぐらいがちょうどよいと思います。フィルムカメラの場合はISO800、あるいは1600で試して見るとよいと思います(1600は高すぎかもしれません)。デジタルカメラの場合は設定値で変更ができますので感度を上げてください。でもたいていの機種は400が上限だったりそれ以上上げると画素モードなどが限られる場合があります。  ちなみに最近発売されたフジのデジカメFinePix F10はISO1600の撮影モードを売りにしています。これはこれだけの高感度が使い物になるようになってきたということでしょう。各社ともこれに追従し、近い将来高感度撮影は当然の機能になるかもしれません。  撮り方としては絞りをなるべく開いてください(絞りの数字が小さくなるように)。絞りとはレンズを通る光の量を調節するための仕組みで、数字が大きくなればなるほど絞りが閉じて光が減ります。暗い条件下ではなるべく絞りを開いて光をたくさん通さなければ写真が暗くなってしまいます。  お使いのカメラが絞り優先モード(AVモード)を持っている場合はそれにセットして、絞りをいちばん開く(数字を少なく)してください。適正なシャッター速度は自動的にセットされるのでシャッターボタンを押すだけで取れます。カメラによってはP,TV,AV,Mといった難しいモードの他にシーン別モードのようなモードが用意されているものもあります。スポーツモードのような動きのある写真を撮るモードにセットすれば常に絞りを全開にするなど、もっと楽な撮り方が可能です。シーン別モードは各社いろいろな動きをしますので取説を読んでいただくか、機種名を教えていただければ具体的なアドバイスが差し上げられるかもしれません。  シャッター速度の限界は1/60か1/30まででしょう。それ以上遅くなると手振れを起こしたり、仮に三脚に固定していたとしてもシャッターが開いている間に被写体が動いてしまって手ぶれと同じような状態になってしまいます。流し撮りのようにわざとそれを利用するテクニックもありますが、失敗率は高いです。決まるととても素敵な写真が撮れるので慣れたらそれにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。デジカメなら特に人の子供を撮って練習してみるとおもしろいと思います。  絞りを全開にしてもシャッター速度が1/15とか1/8など遅くなってしまう場合はISO感度をもっと上げるか、レンズ交換式カメラの場合は開放絞り値がもっと明るいレンズを使用するしかありません。  暗い場面での撮影ではもうひとつストロボ撮影が考えられますが、バレエの発表会の場合はおそらくストロボ撮影は禁止でしょう。その際は発光禁止にするのを忘れないようにしてください。  お使いのカメラの機種を教えていただければ具体的なアドバイスが差し上げられるかもしれません。参考URLはデジタルカメラのお話ですが、フィルムカメラでも同じです。

参考URL:
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/10/12/630362-001.html

その他の回答 (5)

回答No.6

娘がダンスを習っています。 発表会での撮影の機材はフジの感度800ネガファイルム、180mmf2.8のレンズ、90mmf2.5のレンズ、三脚の組み合わせです。 撮影ポジションんを変えられないので、本来なら70~200mmf2.8のレンズが理想的だと思います。 ストロボは使用しません。 できるだけ速いシャッターを切るために、モードは絞りは優先で絞りは開放です。 動きが一瞬止まるときがシャッターチャンスです。 皆さんが書いているように、動いている時は1/125秒のシャッター速度でも、被写体はぶれます。 最近、フジのNATURA1600を使いました。 今までの感度1600ネガファイルムよりもザラツキが少ないと感じました。 一度、試されてみてはいかがでしょう?

  • hawks21
  • ベストアンサー率33% (63/189)
回答No.5

私も娘がバレエを習っているとき、発表会のたびにカメラを持っていきました。昔からのカメラ小僧ですので、けっこうそれなりの機材も揃えました。 まず、三脚もしくは一脚は必須アイテムです。フイルムも、他の方が書かれておられるように、なるべく高感度が望ましいのですが、粒状性が悪くなりますので、せいぜいISO800。増感現像をすると、なおさら色が悪くなりますので、いっそパソコンに取り込んでから補正するつもりで、800で我慢しましょう。 バレエはお金が非常にかかりますが、かかりついでに大口径のズームレンズを購入しました。ストロボを使用すると、「赤目」どころか不気味なくらい目が光ってしまい、宇宙人のようになってしまいます。 撮影時のアドバイスですが、お子様が出演される前の、よその子供さんでリハーサルされる事をお勧めします。デジタルでしたら、すぐに結果が見られますし、フイルムカメラでも練習になります。また、本番とリハーサルとでは照明もお化粧も違いますが、ぜひリハーサルから撮影してください。フイルムカメラの場合、子供さんがいったん舞台から下がったときに、早めにフイルム交換をしておくと良いでしょう。

noname#137424
noname#137424
回答No.4

子供がバレエを習っていたので状況はよく分かります。 踊っている人の動きを止めるにはシャッタースピードでいえば、最低でも1/125秒は必要です。とくにジャンプしたときに空中で止めるにはそれぐらいは必要です。 ただ、決めポーズの時は一瞬動きが止まりますから、この時は1/60~1/30秒でも大丈夫です。 そのために皆さんがおっしゃるように、少しでも速いシャッターが切れるように高感度フィルム(800以上)を使うことが必要です。 ちなみに、オートで撮影するなら絞りは大きい数字ではなく小さい数字に合わせて下さい。16とか22とかいう大きい数字は入ってくる光の量が少ないので速いシャッタースピードは切れません。3.5とか4とか少ない数字にしてください。 それと、一番の問題は撮影するポイントです。後方から望遠で撮るよりも、前に陣取り、広角系で撮るほうが、ブレる心配が少ないです。 追伸 バレエの発表会では後年、撮影は禁止でプロの写真やビデオを買わされていました。高いけどプロの仕事はしていましたね。

  • freeway55
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.3

私も娘がバレエを習っていたときに写真を撮りました。 ご質問の内容から、カメラは一眼レフを使っていると思われますので、そのつもりで書かせていただきます。 フィルムは、ISO800というタイプがよいです。フジフィルムから出ています。 三脚を使ってください。といっても、固定してしまうとカメラを動かせませんから、三脚には取り付けても、自由に左右に振れるよう、ネジは締めないでください。三脚を使いながらも、両手でカメラ(レンズ)を持つわけです。 撮影はAUTOで構いません。そのとき、補正をします。補正は、マイナス補正です。舞台では、スポット的に光が当たることが多いからです。マイナスニ段の補正をしてください。 後は、自由にシャッターを切ってください。 動きの早い踊りでも、割と写ります。 ただ、本気で写すとなると、明るいレンズが必要になります。明るいレンズというのは、「f」の次に来る数字が小さいレンズのことです。 f2.8というレンズなら、明るいです。f4でも、少し明るいです。f5.6だと、暗いです。

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 「絞り」を調整できるのであれば、その数字を目一杯大きくします。  デジカメでしょうか? であれば、使い捨てカメラを買った方がいいですよ。「スポーツ用」とかいうのが出てますから。  スポーツ用の使い捨てカメラには、高速で動き回る被写体でもある程度綺麗に撮れるフィルムが入っています。  具体的にいうとISO800とかISO1600といった超高速撮影用フィルムです。  フィルムカメラをお使いなら、ISO800と書かれたフィルムを探してください。  分からなければカメラ屋さんに相談すれば、親切な人であれば教えてくれるはずです。 (でも親切すぎる人だと、ウンチク語られたりします(笑))