ベストアンサー 植物について 2005/04/10 12:32 植物(花)に、水の変わりにスポーツ飲料水(例えばアミノサプリ)をやると、植物にはどんな影響がありますか?回答よろしくお願いします(><) みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー supikomint ベストアンサー率27% (41/150) 2005/04/10 23:10 回答No.2 子どものときに牛乳をかけたことがあります。 少しだったので枯れませんでしたが、虫がよってきたので、同様のことが予想されます。やめたほうがよいと思われます。 基本的に植物、特に花はデリケイトですので、肥料や水は少なすぎても多すぎてもいけないので、必要ないものをあたえるのはまずいのではないでしょうか? 人だって、いらん栄養をとると、体に害ですので(~~) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Ameri51 ベストアンサー率46% (30/64) 2005/04/10 12:49 回答No.1 グッタリしてしまった切花に栄養ドリンクを薄めて上げたことがあります。 元気にしようとあげたのではなく、花瓶の水を足す時に栄養ドリンクのビンに水を入れてあげたら薄まったドリンクが一緒に入ってしまったという感じだったのですが… グッタリしていた花は元気になり、特別変わった様子はありませんでしたよ。 スポーツ飲料だとどうなるか、想像できませんが… スポーツドリンクの成分と花の種類によって、影響が変わるのではないでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 植物について 以前と同じ質問なんですが、もう一度回答をお願いしたくて、投稿させていただきました。 植物(花)にアミノサプリを水の代わりにやると、具体的にどんな変化が起きますか?植物にとって良い影響があるのでしょうか? ※植物というのは、例えばアヤメなど、一般的な植物に関してで、お願いします。 ヨロシクお願いします。 カロリーオフ飲料って本当にカロリーオフ? 最近、あまりに暑いのでスポーツ飲料なんかをガブガブ飲んでいるんですが・・カロリーオフの飲料が最近目立ちますよね? 私がよく飲むのはアクエリアスの「アクティブ・ダイエット」なんですが、これって本当にダイエットになるんでしょうか?(だって甘いし・・) 他にもアミノ酸のDAKARAとかアミノサプリとかもありますが結局、何を飲むのが一番いいんでしょうか? 私的には外でのバイトでせっかく脂肪を燃焼させてるんだから、なるべくプラマイゼロみたいなことは避けたいんですが・・。 回答、お待ちしてまーす。 アミノサプリで下痢悪化 アミノサプリで下痢悪化 今下痢をしているんですが、アイソトニック飲料として、水で少し薄めたアミノサプリを暖めてゆっくりと少しずつ飲んでいますが、下痢がとまりません。 というのは、今までもそうなんですが、健康なときでも、アミノサプリを飲むと少し便の出がよくなってたんです。 アミノサプリはポカリやアクエリアスと比べて、少し酸味が強い気がしていて、酸味が強いからお通じがよくなったように感じるんですが、どうなんでしょうか? もしもお通じがよくなるんだとしたら、下痢のときには最悪だと思うんですが。 下痢なんべんのときに、もっともいいアイソトニック飲料はどれでしょうか? また、アミノサプリはどう思われますか?口に含むと結構酸味ありますねやっぱり。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 植物に与える水について 会社のオフィスの植物(観葉植物、花)に水をやるのに、水道がオフィス内になく、ポリタンクで溜め置きした水を与えてます。1週間~10日程度の溜め置き水なんですが、これって植物に対して蛇口から直接出した水と比較した場合、影響があるのでしょうか? 天然水で植物の持ちがよくなる 花瓶の水に、日本の某有名メーカーのペットボトルの「天然水」を使うと、花がとても長持ちするのですが、これはどういう理由が考えられますか? (浄水器を通した水道水だと3日くらいで水を取り替えないと花が枯れたり、水がドロドロになったりするところが、「天然水」だと1週間以上水を替えなくても花はピンピンしています。) ちなみに、私の地域で販売されているものは、以前と現在では、採水地が異なっているのですが、効果は同じです。 他のペットボトルの水もいろいろ試しましたが、この「天然水」が植物の持ちに関してはダントツに効果が高いです。 これが、飲料水として(人体に対して)良い結果なのか、悪い結果なのかも知りたいです。 なにか保存料的なものが加えられているのでしょうか・・・。 ちなみに分類は「ナチュラルミネラルウォーター」です。(ということは、保存料は加えられていないはず?) この植物を教えて下さい 数年前に子供が理科の教材用の鳳仙花の鉢を持ち帰ったと鳳仙花の花の横から立派な二葉が生え始めました どう見ても鳳仙花ではなく あまりに立派なな二葉なので抜かずに水をやり育てているうちに高さ1m程に伸びました 花も実も付けずただ茎や葉が育つだけなのですが 今だなんの植物かわからないままです いったいなんと言う植物なのでしょうか? 知っている方教えて下さい また花は咲かないのでしょうか。 植物の名前がわかりません。 植物の名前がわかりません。 植物の情報としては、 ・丸めの形の葉っぱ ・インドネシアで見た ・撥水性が高く水を大変はじく。水をかけたり、水に浸したりすると雫がキラキラと銀色に光る。 ・水辺に生える?(プールサイドで見ました) 花は見たことがなく、どのような花が咲くかはわかりません。 お心あたりがある方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします この植物は、枯れてしまってますか? この植物は、枯れてしまってますか? プレーンラヴィと言う植物です。 あまり水をあげない植物らしく、二週間に一度くらいで水をやってたのですが、茶色くなってしまいました。 日に日に茶色が増してます。 元は緑でした。 日が当たらない部屋なので・・環境が悪かったんでしょうか? ショックです。 冬なので外に埋めるわけにもいかず、どうしたらいいか悩んでます。 花や植物に詳しい方お願いします。 酢(酸性)が強いとどうして、植物は育たないのでしょうか? 植物に(お花)に毎日、150ccの水を与え育てています。 20ccは酢です。130ccは水です。 10日も経つと、上で記載した条件で育てている花がしぼんできました・・。水だけのは元気に育っています。 なんで、酢(酸性)が強いと植物は育たないのでしょうか? 酸性雨とかでもそうですよね。 酸性雨が降ると植物は枯れて衣しまいます・・・なぜかが理解できないので教えてください* この植物の名前を教えて下さい。 この植物の名前を教えて下さい。 カミさんが園芸店で、バーゲンの鉢植えを買って来ましたが、この植物の名前を忘れてしまいました。 植物の名前がわかりませんと、管理方法を調べようにも、調べようがありません。宜しくお願い致します。 尚、写真は9月6日に撮影したものです。今もこの写真とほぼ変わりなく、花を咲かせ続けています。 水が植物に与える影響 水に何か物質が溶ける(汚染される)と水の動きは遅くなりますよね 植物は根から水を吸い上げますが、汚染が進むと植物にどのような影響が出るのでしょうか? 植物が汚染されるということ以外に何か影響は出るのでしょうか? これ何という植物ですか? これ何という植物ですか? ガレージに1年間置きっぱなしにしていた土から、ある日芽が出ている事に気がつきました。 ろくに日も当たらないのに芽を出すなんてなんと健気な、と思い、日向に出してやってたまに水をあげていたら、成長し、かわいらしい花が咲いたではありませんか。 この植物の名前が知りたいと思いました。 ご存知の方、教えてください。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 教えてください、植物について 生物学的に、花を咲かせる植物は何植物というのか教えてください! 例えば、維管束がある植物は維管束植物、胚珠がむき出しになっている植物は裸子植物、などのように分けられていると思います。 どれだけ調べても答えが出なくて困っています。 回答お願いします。 食物繊維を摂ると便秘するような気がする 食物繊維を積極的に摂るようにすると便秘するような気がします。 食物繊維って便通を良くするものではないんでしょうか? 一方で、アミノ酸系飲料(アミノサプリなど)は便通を良くするような気がします。アミノ酸系飲料ってそのような効果があるんでしょうか? あと、アミノ酸系飲料でカロリーゼロ(100ml当たり5kcal以下)のものがあれば教えて下さい。 部屋に観葉植物を置いてます。水の管理が疎かになりが 部屋に観葉植物を置いてます。水の管理が疎かになりがちです。 以前は花もあったのですが管理出来ずに枯らしてしまいました。 サンスベリアはたまに水をやれば良いことは知ってたのでどうにか長く育ててます。 人間にとって周りに植物を置くことはは大切ですね。 植物の有り難さ感じてます。 特に自宅では動物は飼えないので、植物は大事にしてます。 これから鉢植えの花を買いたいです。 どのような花がお勧めでしょうか? 教えてください。お願い申し上げます。 砂漠の植物で、水を与えると短期間に花を咲かせる植物!? 人から聞いた話で、うる覚えなのですが…。 砂漠に育つ植物で、普段は乾燥に耐えて じっとしているのですが、ひとたび雨が降ると 一瞬で花を咲かせて一生を終えると言う植物があると 聞いたことがあるような気がします。 水を与えてから1週間ぐらいで花が咲くらしいのですが、 そういった植物をご存知のかた、いらっしゃいましたら 教えてください。 観葉植物について 観葉植物を部屋におこうと思います。ですが日当たりがイマイチで、水もどのくらいおきに与えたらいいかわかりません。(腐らせてしまいました)環境の良くない部屋でもよく育つ植物はなんですか?花の有無は問いません。サボテンは避けたいです。植物に詳しい方よろしくお願いします<(v_v)> 植物はアミノ酸を吸収する? 植物はアンモニまウムか硝酸の形でのみ窒素を吸収するものと思っていましたが、ある本ではアミノ酸としても吸収すると書かれていました。 またアミノ酸を与えた野菜はおいしいとも書かれていました。 そこで質問です。 1-アミノ酸を吸収するとは本当でしょうか。 以下本当なら 2-与えるためには(市販の栄養剤以外に)どうすればいいのでしょうか。 3-野菜がおいしくなる・花の育成が良くなる理由は何でしょうか。テレビでアミノ酸入りの野菜だからおいしいと言っていましたが、そのまま鵜呑みにはできません。 市販の栄養剤にアミノ酸を含むものがあるとは知っていましたが、用土内で分解されて硝酸に変わるものと思っていました。しかし考えてみると、それなら手間をかけてアミノ酸として与える必要はありません。 つまらない質問ですみませんが、よろしくお願いします。 植物の代謝経路について 植物の代謝経路に関して調べているのですが、 植物内でアミノ基を遊離するような反応はどれだけあるのでしょうか。 また、主にどういった反応が挙げられるのでしょうか。 どなたかご存知でしたら回答お願いします。 観葉植物をもらったのですが・・・ 友人に観葉植物をもらいました。 種類が分からないのですが、高さ15cmくらいで、葉がたくさん生えていて花はありません。葉にきれいな黄色い筋が入っています。 ネットで調べたのですが、黄斑ゲットウに似ているように思えます。 インテリアショップで見かけたことのあるような、見た目をしています。 土を使わない水耕栽培用の観葉植物らしく、ボールポットに入っていて、水を4分の1ほど入れておくだけで、元気に育つらしいです。 それと直射日光を避けて、風通しの良いところに置くように、と注意書きがされています。 植物を育てるのは、はじめてなんですが、愛着がわいてきました。 そこで質問です。 水を入れておくだけで育つとのことなんですが、栄養剤とか与えなくても大丈夫なんでしょうか? あと、この植物の名前に何か心当たりありませんか? 情報が少なくて申し訳ありませんが、詳しい方、回答をよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など