• ベストアンサー

早食いの犬を何とかしたい。。。

うちのコーギーは、びっくりするぐらいの早食い&大食いなんです。犬の本能で「食いだめ」をする習性から基本的に早&大食いなのは分かるのですが、あまりにもひどいんです。自分であせって食べているくせに飲み込めず毎回、呼吸困難みたいになっています。食事は、朝夕2回、ドライフードをやっていますがその量が、袋に書いてある一日の量を一回にあげている。つまり一日に2日分食べているのです。しかし全く太らずむしろ少しやせ気味です。でもいっつも食べたい光線が出ています。糞は食べた量そのままという感じで…つまり消化されていない気がします。すべては食べるスピードに問題があるような気がするのですが…ちなみに、試したのは、えさを少しずつあげる→丸のみするので変わらなかった。食べにくいように平皿でやってみた→器用に食べおった。いつかのどに詰まらせて死にはしないかと心配です。なにかよい方法があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yusayusa
  • ベストアンサー率38% (39/101)
回答No.3

はじめまして。 我が家のイヌも早食い&丸飲みです。 1食たべ終わるまで1分もかからないですよ。 以前、カリカリフードで詰らせたことがあります。 獣医に相談すると、丸飲みするタイプのイヌは フードをぬるま湯か野菜などの茹で汁でふやかして与えるようにすると良いと聞きました。 ちゃんと噛んで食べるイヌはカリカリでもいいそうです。 やせ気味というのは、個体差で変わってきますので1度、獣医さんに見せて判断してもらうほうが良いと思います。 飼い主さんが痩せていると思っていても、そのコーギーちゃんにとってはベストの体格かもしれません。

その他の回答 (3)

noname#58431
noname#58431
回答No.4

いぬバカの体験より なぜ、早食いをやめさる必要があるのでしょうか? 犬は基本的に肉食獣ですから草食の牛・馬のように「そしゃく」せず「丸のみ」です。 健康な成犬なら1回の適量の餌は「ガツガツ」と食べ切る量です。 空気も食道に一気に吸い込み、げっぷのようにグエッと吐き出すことは良くあります。 そんなときは、抱き上げて下あごを上に向け、口・喉・食道を伸ばしてやるとすぐ戻ります。 歯が傷んだり、かむ力の弱い幼犬や老犬は一気に食べることができないので、ゆっくりです。 健康な犬が「ゆっくり」食べるのは、食餌量が多いか、間食のやり過ぎでなければ、逆に健康状態に問題ありの場合が多いです。 なおドッグフードの袋の量は目安です。個体差・運動量により同量でも多すぎ、少なすぎがあります。 また、健康な犬は後ろ足の筋肉や下腹が引き締まり、アバラ骨が分かる程度です。 最近の「特に室内犬」は運動不足からくる太り気味が「一般的な犬の体型」になっているように思います。 我が家の犬達の餌量はドッグフード袋表示量の約2/3です。チワワ5匹は毎朝1000~1200m程度。土日は夕方にもう一度、黒ラブ(♀8歳)は平日は朝のみ1500m、土日は夕方3000m程度 おやじのジョギングの相手をしてくれています。 ジャーキー1匹1本程度を「数回にわけて、ご褒美」としてやってます。

  • adwat88
  • ベストアンサー率33% (21/62)
回答No.2

習性のほかに、ワンちゃん個体の個性もあるのでしょうね。 「量」に関しては、飼い主の責任において調節していただくほかにありませんが、「早食い」の矯正ということになると難しいところです。 ただ、習性の部分では、ワンちゃんの場合、食事の時に近くに人が居たり、特に他のワンちゃんが居たりすると、早食いの傾向が出やすくなるものです。 もし、心当たりがあるようでしたら、食事の時には餌皿をできるだけ遠くに置き、心配でも近寄らずに、ワンちゃんだけにしてあげてください。(毎回繰返し継続しましょう) あと、運動をさせる等、関心と時間を食べること以外に向かせるようにしてあげるとか、犬ガムのような玩具を使用してみるのもよろしいのではないでしょうか? また、飼い主さん(人)が同じ部屋のなかに居て(見えるところに居て)ものを食べていてはいけません。ワンちゃんが心配ならこの点は気を使ってあげてください。

noname#17364
noname#17364
回答No.1

こんにちは。 もしかすると病気の可能性もありますので、獣医を受診されるようにお勧めいたします。 いろいろな消化器疾患の可能性が考えられますが、ご質問にある症状だけからしても、膵外分泌不全(すいがいぶんぴつふぜん)といって、食べ物を消化することが上手く出来ず、十分食べていても痩せたり、消化されていない便が出てきたり、という症状を示す病気の可能性が考えられます。 ただしもちろん、インターネットの掲示板で病気の診断なんて出来ませんから、ご参考程度にお考え下さい。