- ベストアンサー
政経を教えてくれる予備校
私立大文系を受験予定の新高3生です。国、英、政経で受験する予定なのですが、政経を教えてくれる、よさそうな予備校が見つかりません。どなたかいい予備校を知りませんか? 正直、受験勉強は、3年から始める状態です。今のところ駒澤が第一志望です。自力で勉強するといっても、自分でコツをつかむ自信がありません。ただ、決められた事なら、全力で取り組めます。 こういう場合、どんな予備校がいいのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんわ。 私は今年から大学生になったもので、受験では政治経済を選択していました。 結論から申し上げますと、政治経済は予備校に通わなくても大丈夫だと思います。 私自身高3の秋から受験勉強を始めましたが、予備校は英語しか取っていませんでした。 政経と国語は独学でしたが、早稲田の問題にも十分通用しました。(英語がダメでしたが・・・。) 早稲田や慶応クラスとなると話は別ですが、俗にいう日東駒専レベル(あまりよくない表現かもしれませんが、多めに見てやってください)の入試問題ならば、教科書レベルの基本を確実に取るだけで十分に合格圏に届くと思います。 自習には、東進ブックスから出ている「政経ハンドブック」や増進会出版から出ている「実力をつける政治・経済80題」がオススメです。 強いて予備校を挙げるなら、やはり河合塾や四谷学院、東進、駿台、関東なら城南予備校といったある程度名前の通ったところが良いと思います。講義のレベルなどではなく、入試関連の情報量の多さです。 最後に一言おせっかいですが、アドバイスを・・・ 政経は丸暗記では限界があります。常に「そうなったのはなぜ?」を大切にして、因果を「理解」してください。 そしてニュースや新聞を見て、時事問題への対応も忘れずに。 がんばってください。 分からないことがあれば、質問していただければ出来る限りお答えしますので。 こんなアドバイスでよければ、参考にしてみてください。
その他の回答 (1)
- saxphone
- ベストアンサー率41% (24/58)
駒沢大志望ということで、おそらく#1さんが言われるように、学校の授業をしっかり完璧に仕上げること手゛事は済むはず。 もし不安なら、 東進ハイスクールの清水先生、 駿台の石井先生、 代ゼミの畠山先生・小泉先生 あたりを公民の講義としては推奨しておきます。