• ベストアンサー

内診の受け方について

初めて婦人科に行きます。当然、内診もあると覚悟はしていますが、やっぱり内診台がこわくてたまりません。診察の受け方、内診台の乗り方など教えて下さい。また、詳しいHPなんかありましたら教えて下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • azukosiba
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

こんばんは 初めての婦人科だと不安も大きいでしょうね。 昔の婦人科の診察台はあまりいいものとは言えませんでしたが、最近の診察台(台と言うよりイスですね)は良くなりましたよ。 私の通っている婦人科では、普通のイスに座るようにしていると自動的にイスが動き出してあらら?いつの間にか横になっていると言う状態になります。 不安も多いでしょうが、体のためですから勇気を出して行って下さい。 女医さんのところも結構ありますよ。

hiko1ban
質問者

お礼

ありがとう。勇気をだしてがんばってきますね。 メアド似てますね。なんとなくほっとします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hiro-2005
  • ベストアンサー率29% (205/705)
回答No.3

内診室は個室になっています。 衣服の下の部分(スカート、スラックス)を脱いで(専用着を着る病院もありますが)、内診台に腰掛けると、看護士さんが足を置く場所を指示してくれるので、そこに置くと、内診台が自動的にせりあがり(美容室の洗髪の椅子とか、歯医者さんの椅子の寝台版)、寝た状態になります。 あとは、力を抜いて医師におまかせです。 医師と自分との間にはカーテンがあるので、顔は会わさないようになっています。声の指示に従ってください。 私の経験ですが、女医さんは精神的にラクかもしれませんが、同姓という遠慮の無さか、どちらかというと大胆な扱いになるような気がします。 男性の医師のほうが、遠慮があるのか、丁寧な扱いに感じます。(まあ、これはたまたまかもしれませんが) 恥ずかしいとは思いますが、医師はあなたの人格ではなく、あなたの患部しか診ていません。 悪いところがないか、調べているだけなのです。 好きな音楽なんかを頭の中に思い浮かべるとかして、リラックスしてくださいね。 外からは見えないし、狭くて暗くて微妙なところなので、緊張するとよけいなところにぶつかってよけいな違和感を感じてしまいます。 異常がないといいですね。

hiko1ban
質問者

お礼

ありがとう。 いろいろな本を読んでみましたが、やっぱり生の声が 一番でした。  勇気を出してがんばってきますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

怖いし、緊張ですよね。 何度行っても慣れません。 一番大事なのは、どんなに緊張していても力を抜くこと。力が入ると、痛いし、内診なんてできないみたいですね。 先日、待合室で待っていたところ、普段は診察室の声は全く聞こえないところなのに、とても大きな声だったんでしょうね、「こわい!」という声が聞こえていました。先生も、さぞ困ったことでしょう。恐らく、内診中止になったのでは?と思うほどでした。 内診の前に、初めてなので怖いです、と正直に話すといいですよ。また、ナースがついているはずですから、やさしく教えてくれるはずですよ。 ちなみに、私の通う病院の内診台も#1さんと同じような、「座るようにしていると台が上がっていつのまにかあらら?」なものですよ。 力を抜いて、頑張ってくださいね。

hiko1ban
質問者

お礼

ありがとう、勇気を出してがんばってきます。 それとリラックスですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A