• ベストアンサー

Windowsが起動しません

SONYのノートパソコン PCG-GRX90/P XPProの環境です。 昨日久しぶりに自分のパソコンの環境を確認したところ512有るはずのメモリーが256しか認識されていませんでした。 今日メモリーの接触不良か何かかと思い一度指しなおしました。 その後電源を入れると、パワーマークの所は点灯しますが、ハードディスクの所は一度点灯しますが、すぐに消えてしまう状況です。 画面には全く何も表示されません。 必要事項があれば補足します。パソコンが使えず困っています。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Caryo_t
  • ベストアンサー率45% (112/246)
回答No.2

BIOSすら立ち上がっていないので,メモリが認識されていないのでしょう。メモリを挿しなおしてみてください。それでもだめなら修理になると思いますが,メモリを一度いじっているので,期間内でも保険対象外になるかもしれません。 幸運を祈ります。

himajin
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました。 しばらく時間を置いてからメモリをさし直した所起動しました。 が、やはり256しか認識されません。 256×2枚なのでどちらかが壊れたようです。 これからどちらが駄目になったか確認します。 有難う誤差いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kensanken
  • ベストアンサー率48% (355/735)
回答No.3

はじめまして。 メモリは(256+256)512ですか? であれば一度メモリ一枚ずつで起動してみてはどうでしょうか。

himajin
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました。 しばらく時間を置いてからメモリをさし直した所起動しました。 が、やはり256しか認識されません。 256×2枚なのでどちらかが壊れたようです。 これからどちらが駄目になったか確認します。 有難う誤差いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • iiikkk
  • ベストアンサー率37% (92/247)
回答No.1

問題かもしれないメモリを外して(256にして)電源入れるとどうなりますか? それでだめなら  HDDのケーブルが抜けている? それでOKなら  また512にしてみる   それで駄目なら    メモリが壊れている?   それでOKなら    万歳

himajin
質問者

お礼

早速の回答有難う御座いました。 しばらく時間を置いてからメモリをさし直した所起動しました。 が、やはり256しか認識されません。 256×2枚なのでどちらかが壊れたようです。 これからどちらが駄目になったか確認します。 有難う誤差いました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A