• ベストアンサー

郵便局留めの荷物について

祖父宛の荷物を孫の私が取りに行くのですが、本人以外はやはり駄目でしょうか? 一応、自分の身分証明書を持っていくつもりですが、意味ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

元・郵便局員です。 郵便局留の郵便物は、この制度上、ご本人様が受け取ることを前提に設けられているものですので、基本的に、ご本人様にご来局いただくこととなります。 →郵便約款第85条 このため、おじいさまに委任状を書いていただき、捺印の上、rosesan4521さんの身分証と印鑑をお持ちになり、留め置かれている郵便局へお越しください。 委任状は下記の要領で作成いただければ結構です。 ========================================         委任状 ○○郵便局長殿           (受取人住所)           (受取人氏名)   印           (電話番号) 私は、rosesan4521を代理人と定め、貴郵便局留置 郵便物の受取方を委任します。   代理人住所      氏名                   以上 =============================================

noname#20732
質問者

お礼

基本的に本人以外は駄目なのですか・・知りませんでした。それでは、祖父に委任状を書いてもらってから受け取りに行ってきます。わかりやすいご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.5

「局留め」を利用したことが無いので良く判りませんが、 通常、この手は「委任状」で対応してくれるのでは? たとえ郵便局が「なあなあ」の対応だとしても、 やはり「本人」になりすましたりするのは、 家族であっても良くないと思いますよ。

noname#20732
質問者

お礼

身分証明書と委任状を両方持っていくことにしました。 ご回答ありがとうございました。

noname#10279
noname#10279
回答No.3

経験上、当事者(祖父)と現住所・苗字が一緒であれば特に問題ないと思いますが、#1の回答でもあるとおり局によっても、もっというならば担当者によっても違ってくるようなので、便箋等に委任状を書いてもらって捺印し、持っていくようにすれば間違いないと思います。 その際もあなたの身分証明書と印鑑は忘れないようにして下さいね。

noname#20732
質問者

お礼

現住所・苗字が一緒であれば問題ないのですか?だったら大丈夫かもしれません。一応、身分証明書と委任状も持っていこうと思います。ご回答ありがとうございました。

  • onneto
  • ベストアンサー率38% (52/136)
回答No.2

印鑑はいたような気がするのですが違ったかも。 身分証明書はおじいさまの身分証明書を 持っていっておじいさまのふりをして なにか聞かれたら事情を説明するなり 委任状を見せるなりしてみてはどうでしょうか? 身分証明書は顔写真の入ってない 健康保険証などがいいかもしれないですね。 基本的には住所と名前の確認だけかとは思いますよ。

noname#20732
質問者

お礼

身分証明書と委任状を両方持っていくことにしました。 ご回答ありがとうございました。

  • dyke_dyke
  • ベストアンサー率49% (67/135)
回答No.1

身分証明所の提示を求められない郵便局もあるくらいで、 こういうことの厳しさって、各郵便局で違うんですよね。 大丈夫かもしれないし、キビしい郵便局だと「本人でないと」 と言われるかも。 一応、本人でないとと言われた時のために、 できれば、おじい様に委任状を書いてもらって、 持っていくといいでしょう。 委任状があればたいてい大丈夫だと思いますよ。 絶対ではないけれど。

noname#20732
質問者

お礼

郵便局によって対応が違うのは困りますよね・・。 身分証明書と委任状を両方持っていくことにしました。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A