• ベストアンサー

死について考えています。

昔から依存的な性格でひとつのものにはまるとそれしか見えなくなります。 そんな性格から物事を一途に一生懸命がんばれたりするようないい部分もあるのですが、 その対象物・人がなくなると一気に全てのことができなくなってしまいます。 がんばっている姿を知っている周りの人は私のことをなんでもできる人、がんばれる人、などと思っているのですが、 ひとつの大切なもの、人を失った、または失いかけるような思いをしたときの自分は本当の意味でからっぽになります。 それが時々ならいいのですが、 ほんの些細なことでそういった状態に陥ってしまうのです。 たとえば彼氏(依存の対象)とちょっとした考え方の違いで喧嘩した、ということだけで私は深く絶望し、何も手につかなくなります。 そうなるたびに、なんとか元に戻らないと、と自分を奮い立たせる手段として、私は死について考えます。 つまり、死んでしまえばいいんだ、という考えです。 「あと、これだけはがんばって悔いを残さない形で死んでしまおう、、、」 そう考えると少し楽になれる気がします。むしろそう考えないことにはやりきれなくなります。 しかしそんな風に考える自分が嫌いです。 それに自分的には楽になれてもやはり周りの人のことを思うと悲しくなります。 どうにかしてこんな考えを捨て、まともな自分を取り戻せる方法はないでしょうか? また、依存的な性格自体なんとかしたいです。 生きていれば必ず何かを失い、何かに裏切られます。 それを受け入れられる自分でありたいのです。 もちろんそれは誰にとっても簡単なことではないけど、今の私のように自分の死を連想することで立ち直るというのではなく、本当の生への強い気持ちから自分を復元できる強い人間になりたいです。 なにかアドバイス(ご指摘でも構いません)ありましたらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baka_inu
  • ベストアンサー率58% (148/254)
回答No.5

はじめまして 後半部分の前向きな気持ちにひかれて、アドバイスさせていただきます。 おっしゃるように、人は自分が支えとするものがあれば、どんな逆境にいても生き抜いていく力を発揮しますし、反対に、支えを失うと簡単にくじけてしまいます。 あなたの支えが何なのかは、少し置いておいて、「ほんの些細なことでそういった状態に陥ってしまう」理由は、なんとなく分かるような気がします。 私も前に、そういう状態で過ごしていた時期がありました。日常生活でも、ちょっと何か言われただけで、ず~んと沈んでしまったり、何かを避けて通ったりしました。 「支えとなるもの」<「ほんの些細なこと」になっていませんか? つまり、いまの「支え」が日常生活に翻弄されるほど揺らぎやすいものになっているとか、日常生活で起こることが(本人にとっては)「些細なこと」とは言いがたいほどハードなのか、ということです。 私も同じような状態になったことがあります。くよくよしている自分が嫌いでした。今はどうかというと、日頃はあまりそういった状態にはなりません。 今の仕事で翻弄され、心が何度も揺さぶられ、魂が磨かれるような、ハードなことが毎年ありました。その度に沈んで、泣いて、しばらくふさいでいましたが、その度に、私を支える何かが強くなっていきました。仕事の内容にもよりますが、私の仕事は、心を磨くには良かったのかもしれません。真摯な思いに周囲が応えてくれる環境だからです。 いま何かトラブルが起こって、周囲が怒ったり苛立ったりしても、私はほとんど怒りませんし、あまり動じません。起こったトラブルを解決するのに、一番よい方法を冷静に考えて行動することができます。私を支えるものが、ここで怒っても意味ないよと言って、私の気持ちを落ち着けているからです。 もっと強くなりたい、もっと大きくなりたいと思って、前向きにあきらめずに行動すれば、日々の生活からでも学ぶことはたくさんあります。物事をより大きな視点で見ることができれば、何かを失っても、裏切られても、自分の学びに変えてしまうことができるのです。困ったことから素直に学べばよいのです。はじめは難しいけど、次第にうまくできるようになりますよ。 生きていて 「支えとなるもの」>>「ほんの些細なこと」 となれば、あまり後ろ向きにはなりません。それって難しいようで、そうでもないです。動かない車を押すのと一緒で、一番はじめが少し大変なだけで、回りだしてしまうと加速がついて、どんどん楽になっていきます。 あなたを支えるものが、早く見つかるといいですね。 …でも、彼氏とか、仕事上の立場とか、自分の外側にあるものじゃダメですよ。あくまで自分の内面にある価値感で勝負しなくちゃ。 強い人間になりたいと、この場で意思表示できるあなたなら、きっと願った通りの人になれます、絶対に。 まとまらなくてごめんなさい。 いかがでしょう?

noname#138686
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私もbaka_inuさんと同様に今仕事がすごくハードで今日も休みだけどこれから出社するところです。 私の仕事は自営業で親が社長をやっているためやればやった分だけ会社の利益=家のため となりやりがいはすごくあります。仕事内容の好き嫌いに関わらずとにかく一生懸命になれるのです。 しかし、今の私は自分の外に依存的なものの対象を作ってしまっているため、それを失いかけると毎日一生懸命がんばっている仕事でさえも放棄してしまいそうになります。 でも、下記のも書きましたが、強くなりたいです。 これまでの自分を捨て、baka_inuさんのおっしゃるよう自分の内面に支えをもち、些細なことに振り回されないようなりたいです。 >それって難しいようで、そうでもないです。動かない車を押すのと一緒で、一番はじめが少し大変なだけで、回りだしてしまうと加速がついて、どんどん楽になっていきます。 今が一番のがんばり所かもしれません。人や周りに頼らないで今自分ひとりでがんばれば私の融通の利かない動かない心も次第に動くようになり、どんどん楽になれるのかもしれないと思いました。 いつも依存の対象に捨てられないようびくびくしていて、それにあわせる忍耐をつけないとと考えていましたが、今からは自分に自信をつけていくことに重みをおきたいと思いました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • baka_inu
  • ベストアンサー率58% (148/254)
回答No.8

お仕事、お疲れさまでした。 お返事ありがとうございます。 何かのヒントになったとすれば、お役に立てて嬉しいです。 …少し気になった点を、いくつか書かせてください。 >これまでの自分を捨て、baka_inuさんのおっ >しゃるよう自分の内面に支えをもち、些細な >ことに振り回されないようなりたいです。 これまでにあなたが培ってきたものは、あなたの宝です。 あなたの家族も、仕事も、恋人も、価値観も、…あなたは何も捨てる必要はないのですよ。少なくとも、私はそう思います。 あなたの今までを否定するのではなく、肯定していくと良いと思うのです。 たとえばけんかしちゃったときに、次のようなステップで気持ちを前向きにしていくとかしてはいかがですか。 まずは今の自分の気持ちを否定せずに、素直に「そのまんま」受け止めるのです。怒りたいなら徹底的に怒る、悲しみたいならしっかり悲しむ。そのときのあなたは、そうしたいんですから、思う存分落ち込むぞ~徹底的に落ち込むぞ~って。 そのときに、怒っている自分・悲しんでいる自分を客観的に見ている、もう一人の自分が出てきませんか。その、もう一人の自分が、あなたを前向きにさせるお手伝いをする存在です。もう一人の自分にこう言わせるんです。あ~ぁ、けんかしちゃった。でも仕方ないよ、そんなこともあるよねって。もう一人の自分がうまくこう言えるようになると、いつまでも落ち込んでいることはなくなるし、死ぬとかなんだとか言い出すこともなくなると思うのです。 その上で、けんかしたときの自分を思い出して、頑なだった気持ちをふり返ってみて下さい。一人になって自分とけんか相手とのやりとりを思い出すと、意外と冷静に受け止められるし、客観的に自分と相手が見えてきます。ここまできたら、もう峠は越えました。 あとは自分の思いを整理するだけです。あなたの思いを相手にきちんと伝えるにはどうすればいいか、これからあなたはけんか相手とどうしたいか、あなたはこれからどうしたいかを、しっかり考えます。最後に、自分はこういう自分になりたい、と紙に書いたり、口で唱えたりします。 ほら、もう前向き♪ 理想論だと思いますか? そうかもしれませんが、ダメもとでやってみる価値はあるでしょう? やってみて、ダメだったらこう言ってみましょう。 …ま、ダメもとだし仕方ないか、違うやり方探そう~って。 ほら、また前向き。 前向きになれる流れは、どういう方法でも生み出せますよ。 そしたら悩むことは無くなりますから。 >今が一番のがんばり所かもしれません。人や >周りに頼らないで今自分ひとりでがんばれば >私の融通の利かない動かない心も次第に動く >ようになり、どんどん楽になれるのかもしれ >ないと思いました。 否定するようで失礼ですが、がんばらないでください。 あなたのがんばりは、もう十分です。 真面目すぎると、周囲と調和できなくなるのです。それよりは、24時間笑顔でいられるように冗談でも考えていたほうが幸せです。 >いつも依存の対象に捨てられないようびくび >くしていて、それにあわせる忍耐をつけない >とと考えていましたが、今からは自分に自信 >をつけていくことに重みをおきたいと思いま >した。 私もなかなかできないのですが、好きな人との関係を維持するのに、依存する必要はないと思います。お互いに、自立した大人の恋愛をしたいですね。 …恋愛関係において、冷静でいることは難しいと思いますが。 おすすめの本があります。 「斎藤一人 変な人が書いた驚くほどツイてる話」斎藤一人、三笠書房 「ツキの天使がやってくる秘密のレッスン」恒吉彩矢子、 徳間書店 気が軽くなってプラス思考になります。 …もうお読みですか?まだでしたらどうぞ。 長くなってしまいました。 失礼します。

回答No.7

私は生きているということには何も意味が無いと思っています。意味は自分で作らなければいつまでたっても無いと思っています。待っていても意味が出てくるわけではないという事です。しかし焦ってムリヤリ意味を作らなくてもよいのではないでしょうか。むしろ対象が現れたら、それに即して意味を作っていったらよいのではないですか。あなたの依存的というのは対象が意味をくれると思うからそういう表現になるのであって、意味を作るのは自分だと思えば、むしろ対象に依存しているというのはまっとうな事ではないですか。少なくとも独善的な妄想を抱いていたわけではないわけですから。

noname#138686
質問者

お礼

生きている意味、ということをあまり深く考えたことがありません。意味というより生きていたいかいたくないか。世の中に私がまだ存在したいかしたくないのか、といった考えがあります。 依存的対象を失いかけたとき私は生きているのがいやになります。それは生きている意味がどうこうじゃなくて本当の意味で体が硬直し、今まで難なくできていたことでさえできなくなってしまうからです。 それが極端で疲れます。依存的対象が満足にあるときは何でもできます。それがあると心でわかっていて安心していられればそれ以外に生きていて苦痛に思うことはほとんど何もありません。 生きている意味を考えるとするなら、周りをその対象とするのではなく自分自身で作り上げていかなくてはその対象を失ったときまた生きている意味がないと思ってしまうだけです。 私は自分主体で物事を判断していきたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

noname#138686
質問者

補足

みなさんの多くのご回答をいただきいろいろと自分なりに考えています。 私はもっと自分主体に物事を考えなければいけないと思いました。私は自分でいろんなことができます。仕事では多くを任されていて自分がいないと動いていかないこともいくつかあります。何があっても味方でいてくれる家族もいます。だから私はもっと自分自身に自信をもっていればいいんだと思いました。そしてそのための努力は惜しみなくするつもりです。 ここで多くの回答をいただき本当に感謝しています。 当たり前のことだけど見失っていた自分に気づかされました。私の依存的な性格は簡単にはどうなることもできないと自覚していますが、自分自身をもっと見つめなおすきっかけをここでいただきました。 ここから徐々に変わっていきたいです。そしていつかはなんでそんなこと気にしてたんだ?って思えるくらい周りの変化に動じない強い人になりたいです。 少しづつではありますが、方向性が定まってきたような気がします。その方向からそれないで進んでいけばなりたい自分になれるし、生きていることを誇りに思えるんじゃないかと信じています。 ひとりは寂しいです。でもひとりであるということは大事なことだと思いました。 人は究極的にはひとりなのです。そうなったとき自分を見失わず生きていくために自分だけの支え、自分の土台となる揺ぎ無いものを持っていなくては強く生きられません。 みなんさんのご回答から上記のことを学びました。 ポイントをつけるのは難しいのですが、自分の気持ちを最も一新させてもらった言葉をいただいた方に20Pをつけます。 本当に本当にありがとうございました。

noname#80187
noname#80187
回答No.6

人は、みんな自分の感覚・感情で生きていますよ。価値観・体調・環境・場合によって感覚・感情は変りますけどね。 人は、みんな同じことを知りません。知っている人もいれば知らない人もいます。大切なこと、大事なこと。 NINA333さんの価値観が、相手もそう思うと思うから、喧嘩になるのです。 相手にも相手の考え方がる。そしてNINA333さんにもNINA333さんなりの考え方がある。そこには常識とかではなく、お互いが納得し合える、お互いが楽しめる付き合う方が必要なのです。 >生きていれば必ず何かを失い、何かに裏切られます 何かを失うことはあっても、裏切られることはありませんよ。 裏切られたと思うことはあっても、それは、自分の判断や考え方が間違っていたに過ぎません。理想が現実ではなかっただけの話です。 現実ではない理想を追うから、裏切られたと思うのです。盲目になっているのです。頭の想像が現実を超えてしまっているのです。 しっかり現実を見ましょう。偏見や間違った考え方を無くしましょう。 そうすれば、自分なりの生き方で満足できますよ。 自分が何に楽しめて、何ができるのか?その中で幸せを味わっていけば良い。賭けをして挑戦して何を勝ち取ろう、達成しようと努力すれば良い。 人は幸せと感じている限り、生きたいと思うから。それの感覚は何か1つでしか感じるられるものではないから。コーヒーの一杯にもでも感じる時があるし、大好きな人とひと時を過ごすときでも感じる、1つではないですよ。それが解ってできるようになれば、1つ駄目でもそんなに落ち込みません。いや懸命になればなるほど落ち込みます。でも、数日経ったら、元気が出てきます。 以上、参考になれば幸いです。

noname#138686
質問者

お礼

みんなが自分と同じ考えでないことはよくわかっているのですが、依存の対象となるものにだけは自分と同じであってほしい、あってくれなきゃいやだ、と考えてしまい、知らず知らずのうちにそれが当然だと思いこんでしまいます。 それでお互いの考え方の不一致でしばしが喧嘩になります。 >現実ではない理想を追うから、裏切られたと思うのです。 思います。 >盲目になっているのです。 盲目になっています。 >頭の想像が現実を超えてしまっているのです。 超えているのを感じます。 私は自分の真の支えを外に作ってしまうため裏切られたと感じてしまいます。 下記の回答にも書きましたが、自分自身を支えられるなにかを自分の中に作ればいいのだと思います。外に理想を押し付けるからshoujin24t さんのおっしゃるとおりで裏切られたと決め付けてしまうのですね。 何かに裏切られたのではなく自分自身を見失っていたということだと思います。 もっと自分に目を向けてあげようと思います。 そして自分の中で幸せを感じれるようになりたいです。 ありがとうございました。

  • chitta1
  • ベストアンサー率32% (274/834)
回答No.4

すごく真面目に物事を考えられる人なのだと思いますよ。 それと、一番の近道は自分の可能性を信じて一つ、何でも良いからやってみて自信をつけることです。 依存的だとご自分でも仰っていますけれど、自分を自立させるには失敗しても恐れないでそのことに対処できる経験と自信をつけることだと思うんですね。 いまの悩みはたった一人でも頑張れる訓練の時期なんだと思います。 私は幼少期に自分の祖父母に酷いイジメを受けたことがあり、自分は何をやってもダメだと思い込んで育ったんです。だから質問者さん同様、逃げ道として(わたしなんか死んだ方が良いんだ)と思ったこともありました。ちょっとした失敗でも周りは大した事を思っていないのに、自分で自分を責めてしまったり、祖父母に叱られると落胆したり・・・。 だからいつも人の価値判断に左右されていました。 自己否定ばかりで、自分を「私はこういうきもちでこうしたんだから満足だ。自分自身の中では間違っていない。精一杯やったんだ」と認められなかったんです。ですから何事にも責任感が薄かったと思います。 そんな時にある人が私にくれた言葉が 「自分の可能性を信じて 一つ一つ前に進んでいって欲しい」と言う言葉。 苦しかったけど、ひとつだけ頑張ったことがあります。それが大学受験でした。3ヶ月前から勉強しだして、無理だと言われていた大学に3校合格したとき、かけてもらった言葉も、自分自身のことも信じられるようになりました。 あなたにも可能性が沢山広がっていると思います。 そしてまだ見つけてはいないけれど素晴らしい力が隠されているはずです。 志の高い人ほど悩みに突き当たります。だからこそまた前に進めると思い、心ばかりですが応援しています。

noname#138686
質問者

お礼

>すごく真面目に物事を考えられる人なのだと思いますよ。 はい。物事をいい加減に片付けるのができない性格です。いい部分でもありますが、自分をひどく追い込んで疲れさせてしまう部分でもあってこんな自分がいやになります。 >志の高い人ほど悩みに突き当たります。だからこそまた前に進めると思い、心ばかりですが応援しています。 ありがとうございます。 具体的な目標があります。それに向かってがんばってもいます。 ただ、依存の対象物・人がなくなったときその目標さえも見失ってしまいます。 私もchitta1さんのように一つ一つ自分だけのことをしていってそれを自信につなげていきたいと思います。 そしてその目標をちょっとのことで崩れない、強い気持ちで目指していきたいです。 ご回答ありがとうございました。

noname#10940
noname#10940
回答No.3

こんばんは  依存的なことがとても気になっているようですが、 それに劣らず大切で、しかも有効な点を一つ切り口 として提示させてください。  白黒はっきりつけたがる性格(くせ)を直す方が 負担が少ないような気がします。  そもそも世の中なんて、割り切れるものじゃありま せん。僕の頭の中やココロの中の全てを、いくら上手 に長い文章にしてみても、「全て」は伝えられません からね。  赤外線って世の中に満ち溢れているみたいだけど、 人には見えないし。ちなみに、虫には赤い光は 見えないんですよ。知ってました?僕は、蜂の巣を 夜中、赤いライトあんどヘルメット装着作戦で 巣ごと奪い取り(ビニール袋にいれる)、それを レンジでチンさせられるという修羅場を経験しました よ。こわかったなぁ。あれ。  まぁ、話はそれちゃいましたけど、つまり世の中は 複雑で、白黒で判断しようとすると行き詰まり易い って事です。切り口が増えるほど(増えすぎもまた 判断力を鈍らせる時がある等でまた問題もあるけど) 結果として依存的にならずに済むと思いますよ。  僕も大学で野球サークルをやめるかどうか?で 悩んだ時、「それ以外に方法は無いのかな?」って 相談した人に言われました。僕は「ありません」って 感じでした。案の定、当時苦労しました。とほほ。

noname#138686
質問者

お礼

そのとおりです。 私はいつも物事をはっきりさせたがります。 彼と喧嘩するたびもう別れるしかないと考えてしまいます。 はっきりさせないと不安になります。しかしはっきりさせたところでその判断が正しかったのかわからなくなりさらに不安に陥り、その先に上記のような死、というか生きることへの諦めの感情がわきあがります。 >まぁ、話はそれちゃいましたけど、つまり世の中は 複雑で、白黒で判断しようとすると行き詰まり易い って事です。切り口が増えるほど(増えすぎもまた 判断力を鈍らせる時がある等でまた問題もあるけど) 結果として依存的にならずに済むと思いますよ。 hamontukai さんのこのような考え方を知り、自分自身が行き詰まりを作っていたのだと気づかされました。 参考になりました。ありがとうございました。

  • jyuu
  • ベストアンサー率23% (37/157)
回答No.2

強くなってください。自分の行動すべての責任をご自身に負わせることです。そうすれば変わります。

noname#138686
質問者

お礼

強くなる、なりたい。という思いはあまりに抽象的でどのようにしたら、、、と幾度と無く考えました。そして考えるだけでどうすることもできず今に至っています。 しかし、方法はどうであれjyuuさんのご回答はまっすぐ結論に結びついていると思いました。 貴重なご意見ありがとうございました

  • hira731
  • ベストアンサー率35% (131/369)
回答No.1

誰でも「死んでしまえば楽になるかな」と思う様な状況に人生の中で何度も陥ると思います、それでも死なずにいられるのは、なにか引き留めるものがあるからだと思います、それは自分を思ってくれる家族だったり恋人だったり、またはやり残したことがあったり。 NINA333さんはたぶん私と同じく不器用で人を喜ばすことが好きなのではないでしょうか、私は自分よりも周りのみんなのことを考えてしまい、気がつくと疲れ切った自分がいたりします、そういう性格はおそらく直らないと思いますので(直さなくても良い性格と私は考えますが)なにかその疲れをいやすものを探さなくてはいけないと思います、人によってそれは様々だと思いますが、わたしはお風呂に入ってゆっくり、のんびりしたり、動物(犬や猫など)と遊んだりすることをしてます。 なにはともあれ相談できる人がいれば心強いですよね、私でよければこのおしえてgooでお話を聞いても良いですよ(^_^) 私以外にも相談に乗ってくれる人はたくさんいると思いますので、いろいろな人の話を聞いて少しでもNINA333さんが元気になってくれればと思います。

noname#138686
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 >NINA333さんはたぶん私と同じく不器用で人を喜ばすことが好きなのではないでしょうか、 私は人を喜ばすことが好き、というより周囲の人を気にしすぎるところがあります。 私はスポーツジムに行ってひたすら走るのことでストレス発散していますが、周りの人にこういったことを相談することができません。 なので、 >私でよければこのおしえてgooでお話を聞いても良いですよ(^_^) ↑のように言っていただいて嬉しく思います。 ありがとうございました。