ベストアンサー 清水・仁志が巨人を出ないわけ。 2005/03/31 23:35 何故、清水・仁志は巨人を出ない? FAしても結局残留してしまう清水と仁志。 どうして、出場機会を脅かされてもおかしくない球団に固執するんでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tomichan ベストアンサー率24% (217/902) 2005/04/01 02:45 回答No.4 私はなんと言っても巨人ブランドです。 清原も西武時代の方が年数や成績が良くても、自ら肩書きは巨人OBと自称すると思います。 デーブ大久保、少し巨人時代の活躍だけで未だに解説者として職が有ります。 パリーグの選手ではあれ位の活躍では、全国的に名前も顔も誰も覚えて貰えません。 特に仁志の場合過去のパターンから将来の監督候補です。(昨年のメジャーの挑戦は完全な演技) 過去 巨人の監督のパターン 1 現役時代 巨人一筋and外野手以外 2 引退後 巨人のコーチor解説者(読売新聞系or日テレorNHK) 川上監督以降全て1と2の条件を満たしています。 1か2の条件を少しでも外れた人は最高でもヘッドコーチまでです。 巨人の監督はある意味、純粋培養の世界です。 例外が出来るとしたら ヤンキース松井が最有力。 質問者 お礼 2005/04/01 08:01 クレバーですね。 さすがに、巨人ブランドは将来的に捨てがたいわけですか。 二人とも堅実な性格ですから、懸命な選択でしょう。 ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) ban-chan ベストアンサー率36% (421/1140) 2005/03/31 23:44 回答No.3 巨人というブランドへの固執です 巨人というだけで知名度があるので、 在籍しているだけでも、シーズンオフのサイン会やテレビ出演の機会が増えて、年俸以外の副収入が多い。 引退後に各種メディア(テレビ、ラジオ、新聞など)での評論家としての道が広がる。 質問者 お礼 2005/04/01 08:04 恐るべし巨人。 強烈な個性が無ければ、ブランド・ネットワークが必要なんでしょうね。 ありがとやんした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yetinmeyi ベストアンサー率21% (761/3595) 2005/03/31 23:43 回答No.2 巨人で一生を終わると、引退後いい仕事が待っている→解説者など。 しかし、本人たちは、メジャーで野球がしたい。イチローのように活躍したい。したいーー。 葛藤しているようです。 俺ならメジャー行きますね。 質問者 お礼 2005/04/01 08:05 新庄くらいでしょうか。 それほどの冒険心があるのは。 だから希少な存在なんでしょうが。 ありがとうございましtあ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gamasan ベストアンサー率19% (602/3160) 2005/03/31 23:41 回答No.1 本当の理由は知りませんが 活躍の割には年俸が いいから? あるいは 邪推ですが辞めたあとの解説者として 巨人出身者が圧倒的に有利です 顔が売れていますから あとは清原みたく熱狂的な巨人ファン 球界の名士 日本でのステータス球団だから? 質問者 お礼 2005/04/01 08:02 確かに、巨人は下げ幅も低いですからね。 ありがとうございまいした。 野球選手の引退後の悩みは就職難でしょうね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネス野球 関連するQ&A 巨人の一・二番の組み合わせ 清水・二岡・仁志をどうするか・・・ 巨人の一・二番はどうやって組み合わせればいいのでしょうか?。 仁志も清水も一番向きで二岡も二番にハマる感じも無い。 二岡加入前から問題とされていましたが、巨人の1・2番をあなたが監督だったらどうしますか? 仁志選手(巨人)放出? 7月4日の東スポに「仁志放出」という記事が載っていてシーズンが終わったら仁志はトレードされるという内容だったのですが、原因は何なんでしょう?4年連続でゴールデングラブ賞を受賞するなどの功績をみても、巨人軍になくてはならない存在だと私は思っていました。 清水選手が1番に定着というのが原因なんでしょうか? セカンドは鈴木…という事になるのでしょうか? 松井稼頭央選手のFAに向けてのポジション空け(?)とも言われていますけど。どうなんだろう!!多少年俸を下げても巨人にいてほしいと思っているのですが…。 他のファンの方々はどう思っているのかと思い、質問しました。 回答ありましたらよろしくお願いします。 巨人の清水さんについて 回答はこれです!っていうものしか質問しちゃいけないのかなってずっと 思ってたんですが、下の方も結構議論系の質問をなされてたのでいいかなと思って質問します。 私が今回聞きたいのは「巨人の清水さんの実力について」です。 私は素人なので数字でしか判断することができないので経験者の方など 専門的な目から見てどうなのかを聞きたくて投稿しました。 前々から清水さんがあまりにも軽視されているような気がしていたんですが、 水曜日のヤクルト戦で4回に代打を出された時点でプツンときました。 一時期左ピッチャーがダメなんていわれてましたが、何年か前の通算の投手の 右左別の打率は左のほうが打ってたなんてことも聞いたことがあります。 もちろんひいき目が少し入ってしまっているとも思いますし、 去年や今シーズンの現時点での成績ではあまり文句も言えないとは思いますが、 左ピッチャーが先発なら即交替というほど実力がない選手だとは言えないと思っています。 少し前に某スポーツ新聞で「なんで長嶋監督はそんなに清水が嫌いなのか」 なんて興味深い記事が載っててそこでは「顔が嫌いらしい」なんて書いてありました。 本当にそんな理由で使ってもらえないんだったらあまりにもひどすぎです。 まだ監督との野球観の違いで2軍に落とされた今岡のほうがマシです。 読売のFA戦略だの長嶋監督の欲しい欲しい病だのそういう少しはずれた ことじゃなくちゃんとした意見が聞きたいです。 (もちろん説明上必要ならかまいませんが) 巨人ファンの方ももちろんですが、他球団のファンの方にも清水さんは どんなバッターに映っているのかとかが聞いてみたいです。 (嫌なバッターとか○○が出てくるよりはマシとか) よろしくお願いしますm(__)m 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 巨人軍の清水は、なぜ出場しない 毎年3割近くを打っている清水。 なぜ、出場機会がないのでしょうか。 なぜ、2億円も出して、キャプラーを取ったのでしょうか。 清水に何か問題があるのでしょうか。 誰か教えてください。 アンチ巨人について 僕は小さい頃からの巨人ファンです。 アンチ巨人についての質問なんですが、どうして他球団のファンは巨人を悪く言うんでしょうか? (全ての人がって事じゃないです) よく言われるのが、巨人は高い金を払って他球団の主力選手を連れて来るってのがあります。 でもあれってフリーエージェントで権利を獲得した選手本人が巨人を指名する訳ですよね。 巨人が何かした訳じゃないと思いますし、それが不満なら自分がファンをしてる球団に文句を言うべきなんじゃないかと思います。 選手が離れて行かないような魅力あるチーム作りをしたり高年俸を払えるように企業努力をすればいいだけの話で巨人に文句を言うのは筋違いだと思います。 ドラフト制度だって前は人気がある球団に有利だったと思いますけど今は違いますよね。 行きたくない球団に行かなきゃいけない選手はかわいそうだと思いますけど。 巨人の選手だってフリーエージェントの権利を得れば他球団に行けます。 江川が入団した時のような事は今はないと思いますしね。 もし巨人という球団が日本のプロ野球になかったら今よりもプロ野球ファンの人口は減ると思うし他球団の経営さえも圧迫する事になると思います。 例えば阪神、阪神は最近巨人戦以外でも客の入りはいいみたいですが巨人戦の場合はやっぱり多いですよね。 他の球団も巨人戦から得る恩恵は大きいと思います。 その巨人が主導でプロ野球を引っ張ってって何がいけないんでしょうか? 巨人の選手は人気球団の選手って事だけで凄くプレッシャーもあると思いますしそれなりに他球団の選手にはない努力や心労があると思います。 (もちろん他球団の選手が何も考えてないとは思ってません) 巨人に文句を言う前に他球団もプロ野球を牽引出来るように努力してもらいたいもんです。 そうすればプロ野球全体の底上げが出来ると思うんですよね。 でも僕自身も巨人が他球団から安易に選手を連れて来る事には反対です。 例えば清水や仁志みたいに生え抜きの選手がどんどん埋もれてったり他球団に行ってしまいます。 やっぱり生え抜き選手はファンの思い入れも違うんで大事にして欲しいです。 でも生え抜き選手が出てっても僕は行った先の球団に対して何も文句はありません。 球団は変わってもまたその選手のプレーが見られるんで感謝してます。 行く所もなくなって引退しちゃう選手も多いですしね…。 だからこそなおさら他球団のファンのフリーエージェントでの巨人に対するバッシングが理解出来ません。 巨人ファンの方にお聞きします。 うちの主人が大の巨人ファンで試合はかかさず見ています。 私は特にプロ野球で大好きなチームはなく(あえてあげるなら広島・日ハム)でも、草野球チームのマネージャーをしていたので野球自体は好きですし、ルールも分かります。 でも、巨人の試合を見てると、2番:谷、3番:小笠原、4番:イスンヨプ、ってパ・リーグか!?と突っ込みを入れたくなります。(選手名は敬称略させていただきます) で、仁志・工藤・・・は他球団へ移りましたね。小久保は古巣に戻ってますね。(小久保の巨人入りも???です)さかのぼると、FAで入り落合・ローズ・清原・・・など数年で巨人を去る選手もいる訳ですが、こういう状況をファンとしてはどう思いますか? ウチの主人は王・長島とV9の頃の巨人を引きずっているような気がします(年齢としてはリアルに見てませんが、両親からの刷り込み教育のたまもの)。 私からすれば、今はの巨人はお金に物を言わせていい選手を引っ張ってきている寄せ集めの球団にしか思えないです(失礼ないい方ですが・・・)。選手がトレードやFAで他球団へ移ること自体は問題ないと思うのですが、あまりにもチームとしての節操がない気がします。 ファンは巨人のユニフォームさえ着ていれば誰でもいいのかしら? 巨人ファンの方は巨人のどんなところが好きなのですか? なぜ巨人は弱いのか 巨人は正直言って強い球団の一つだとは思いますが、かけた金額の割りに 強くない気がします。また、ことしのメンバーを見てみるとFA選手が役に立ってない気がします。 どうなのかな? FA行使 過去巨人からFAして他球団に行った選手はいますか。 あるいは、FA権取得し、行使したあるいは残留したなど、各年の結果についてわかるサイトはありますか? FA残留を認めない球団について FA宣言して残留を認めない球団っていますが、僕は広島もFA残留を認めるようになってFA宣言して残留を認めない球団はいないなと思いましたが、細川と小林宏のFA宣言で西武、ロッテ両球団がFA残留を認めないという報道があってまだ認めていない球団がいるのかと思ったのですが、FA権を所得した選手は移籍するかよりも一度他球団の評価を聞きたいものなのにFA残留を認めないというのが何か出て行けという感じがしてチームの戦力的にも宣言した選手が意外にも獲得をしたい球団が現れなかったりする場合もあるのに残留が出来ないのは何かどうなのかなと思うのですが、皆さんはFA残留を認めない球団についてはどう思いますか? 巨人の球団事務所 清水選手にファンレターを出したくて、巨人の球団事務所の住所を調べたのですが、千代田区神田錦町3-3ってのと千代田区大手町2-1-1 7階ってのがあり、さらに前者のほうでも郵便番号が101-0054ってのと101-8462ってのがあって、どれが正しいのかわかりません。結局どこに送ればいいのでしょう? 伝統ある巨人軍? イ・スンヨプをいきなし四番、小久保を六番・・・ 仁志をはずし、小坂・・・ 抑えには豊田・・・ 原采配ですし、戦力の補強です。お金のチカラもあると思いますが、毎年のように大型補強し、使えなくなったらスグに切り捨て・・・ あなたはこのようなやり方をどうお思いですか!? 巨人ファンならうれしいですか? 巨人ファンでも納得してない方いらっしゃいませんか? 他球団ファンからみて、このようなやり方はいいと思いますか? 好きな球団・性別・年齢あたり差し支えなければ教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします♪^^ 横浜ファン20歳・大学生男 巨人はなぜ 最近野球に、真剣にはまりつつある者です。 なぜ巨人には、清原、江藤、高橋、ペタジーニ、ローズ、小久保・・・と、4番級選手がこんなにいるんでしょうか。彼らは高橋を除き、みんなFAですよね?やはり年俸が一番いいんでしょうか。あまりにも戦力が偏っていて、今絶好調の阿部が7番を打っているなんて・・・。 巨人はいわゆる「札束で頬をたたく」球団などといわれていますが、その実態を教えてください。 いろいろ検索してみて、私は「他球団のいい選手がほしいから、オーナー会議で自分の意見を押し通して規約を変えて、お金でほしい選手を釣り上げる」というように解釈したのですが、もう少し詳しく教えてください。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム なぜ巨人だけが叩かれる? 毎年のようにシーズンオフになるとこちらをはじめ様々な掲示板で 巨人の補強についての話題が出てきて否定的な意見が結構多く寄せられていますが 中日はレギュラー野手の3人が他球団の4番経験者、守備の要である捕手も他球団 あとは韓国のスーパースターを獲得してきて8人のうち5人が外様。 それによって若手の活躍の場がなくなって有望選手が多数控えにいて そのなかには他球団への移籍を余儀なくされてそこで活躍中の現状。 阪神は広島から歴代の4番バッターを3人獲得し それ以外にも既に退団した選手を含めれば 他球団から多くの即戦力の補強をしている。 さらにペタジーニ、福留、グライシンガー、ウッズなどの獲得に手を挙げて敗れていますが 敗れた巨人に対して最初から獲得に行っていなかったかのように批判もおかしいと思います。 また既に廃止になりましたがほぼ毎年のように逆指名などで獲得していて それもお金のある球団でしか出来ないことだと思います。 ソフトバンクは近年のFA補強は大村だけですが(小久保は外しておきます。) ヤクルトから外国人を獲得してくるのは巨人と同じですし 過去にはバリバリのメジャーリーガーも連れてきている。 そして現在のクリーンナップや主力投手陣は ダイエー時代からの逆指名選手が中心のソフトバンク。 逆指名の選手は最初から球団にいるので生え抜きなんでしょうが 本来なら1人しか取れないような1位の選手を豊富な資金力で2人獲得して その集まりで戦っている球団を生え抜き球団と言うのは少し違うような気がします。 巨人の補強とこれらの球団の補強は何が違うのでしょうか? 他球団の補強方針を具体的に挙げてみると大して巨人と変わらないと思いますし 逆指名も生え抜きで数えるなら巨人も外様5生え抜き4で中日と変わりません。 と言うか谷や李は巨人に入って復活したタイプですので 補強に関して言えば他球団の現役バリバリの主力選手を獲得してくる 中日のほうがよっぽど大型補強をしているんじゃないでしょうか? (制度の範囲内でやっているのだから補強自体を否定する気はありませんが) ちなみに私は巨人ファンではなくヤクルトファンです。 他の球団も同じことをやっているのに どうして巨人だけが叩かれるのか疑問に思い質問させていただきました。 巨人のほうが人数が多いとか成功しているとか色々理由があるのかもしれませんが そういう話題に無縁で取られるだけの球団のファンからすれば五十歩百歩の気がします。 巨人の戦力補強について 巨人がFA、ドラフト、外国人等で大補強して 戦力アップしようとすることが何故そんなに いけないことなのでしょうか? 読売だって勝てば大きな宣伝になりますし、 大きな利益となります。 ファンとしても、戦力補強して勝つ確率を 上げて欲しいと思うのは当たり前ではないので しょうか? 他球団だって巨人のような莫大な資金があったら 戦力補強すると思うのですが。 逆に広島みたいに江藤、金本のような主力選手が FAしても全く引き止めず、活躍した外国人に 給料払えなくなって他球団移籍されることの方が よっぽど寂しいことだと思いますが。 ダメだと思ってる人の具体的な理由が聞きたいです。 FA不許可の球団でFAしたあと こんばんは。早くもストーブリーグが熱いですね。 さて日本一になったホークスの村松選手が、FAか残留かで迷っていますね。 ホークスはFA宣言選手の残留を認めない球団です(同じスタンスの球団はカープでしょうか)。 あの…村松選手には失礼なんですが、FA宣言してもしどこからもオファーがなかったらどうなるんでしょうか?ホークス残留になるのですか? (確かこういう例がタイガースであったと思うけど残留してますよね) それともホークスがFA残留は認めない球団なので、自由契約なのでしょうか? 阪神が巨人よりも嫌いになってしまいました 広島出身のカープファンです。 最近はFAで出て行く選手ばかりでため息の出る毎日です。 4番である金本選手も新井選手も阪神に取られました。 特に新井は打てない時期が長く、それでも我慢して我慢して起用し続けようやく芽の出て来たところで移籍です。 ただFAは選手の権利ですし同じ働くのなら注目も浴びて給料が高いところがいいという選手の気持ちはよく分かります。 阪神は数年前まではカープに次いで好きな球団でした。 当時の阪神ファンも「巨人はFAで選手集めて悪いことしとる」と批判していて私も共感していました。 ところが最近阪神ファンの意見を聞くと「FAという権利を利用して何が悪い?」という考えにすっかり変わってしまったらしく、そのくせ「自分たちは巨人とは違う。巨人は悪い。」という主張をしている人もいるようです。 正直自分たちのことは棚に上げて何言ってんの?と思います。やってることは巨人と同じなんだからすんなり認めれば?と思います。 以上の経緯で今では阪神は巨人以上に嫌いな球団になりました。 以上が私の率直な気持ちですが、カープファン、阪神ファンの皆さんのご意見を伺いたいです。 日本ハム小笠原選手のFA宣言について プロ野球・日本ハムからFA宣言した小笠原選手は一体どこの球団に移籍すると思いますか?今、中日と巨人が獲得に動いていますが?日本ハムに残留する可能性はあると思いますか? 複数年契約を拒否する近鉄 ほぼ巨人で決定でしょうが、ローズが近鉄残留か巨人移籍かで話題になっていますよね。 それで、ローズ本人は近鉄に残留する条件として複数年契約を要求していますが、なぜ近鉄球団はこれを受け入れないんでしょうか?近鉄では、過去に外国人選手が複数年契約を結んだ前例が無いなどとその理由を述べていますが、そんなに残って欲しいんだったら前例もなにも無いと思います。 巨人は問題なく複数年契約を受け入れているのに、なぜ近鉄はこれほどまでに単年契約にこだわるのでしょうか?それともこういう問題は、外部の人間には一切知りえない事なんでしょうか? 同じように去年、金本が広島残留か阪神移籍かで話題になっていたときに、広島はFA宣言しての残留は認めないと言っていたのを覚えています。 かといって今年、ダイエーでは今までFA宣言後の残留を認めていなかったみたいですが、村松に対しては宣言後の残留も認めると言ってみたり、ホントよく分かりません! 小久保選手の巨人への無償トレード 理由は何なのでしょうか? 今年は怪我のため出場なしといえども、 昨年までは主砲だった選手。 井口選手がメジャーへ移籍しても、 小久保選手がいれば二年連続100打点カルテットも 可能だと思うのですが、なぜ放出したのでしょう? しかも無償で。 小久保選手とのトレードなら、 故障明けということを考慮しても、 ある程度の金銭トレードOR 実力のある選手の補強もできたはず。 これはダイエーの球団経営難による、 年棒が高く、今年の出場がなかった小久保選手への リストラのようなものなのでしょうか? あと、なぜわざわざ巨人なのでしょう? リトルマツイを取り、二岡をサードへコンバートするんでしょう? セカンドも仁志がいる・・・ 選手が可哀相・・・ 巨人のスタメン 阪神が出たなら巨人も(ォィ 外野が問題になっていますが、僕は、 レフト ペタジーニ センター 清水 ライト 高橋 が良いかなと思ってます。 で、肝心のスタメンですが、 1番 セカンド 仁志 2番 サード 斉藤宜 3番 センター 清水 4番 ファースト 清原 5番 レフト ペタジーニ 6番 ライト 高橋 7番 ショート 二岡 8番 キャッチャー 阿部 9番 ピッチャー 上原 阿部が8番って変ですかね。 質問者がいろいろ言ってすいませんvv みなさんの意見お待ちしてます~ 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
クレバーですね。 さすがに、巨人ブランドは将来的に捨てがたいわけですか。 二人とも堅実な性格ですから、懸命な選択でしょう。 ありがとうございました