締切済み お城の名前 2005/03/31 22:43 先ほどBSの洋画 「パリの恋人」を観ました。 オードリーと恋人が踊るシーンの背景になっているお城?(教会?)は何と言うのか教えて下さい。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 googoogoo75 ベストアンサー率33% (28/83) 2005/04/01 00:43 回答No.1 うろ覚えですが確か教会の裏庭のシーンがあったと思うのですがそれでしょうか? 映画で歩くパリという本に映画で使われた名所が出てくるらしいのでもしかしたら載っているかもしれませんね。私自身はこの本を持っていないので載っているかどうかはわかりませんが、一応可能性がありそうだということでご紹介します。 参考URL: http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106020157/qid=1112283358/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-0452022-9886718 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント映画洋画 関連するQ&A お城と教会 初めての質問です。よろしくお願いします。 さて、来月上旬から中旬にかけてひとりで一週間強くらいの旅行を予定しているの ですが、なかなかどこに行こうかと。以前パリを巡った時には教会ばかり回って いて、大変楽しかったので、今回は教会と、それに加えて城を楽しめる旅行に したいと考えています。出来れば街自体も美しい地方がいいなあ、と思うのですが、 先輩諸氏のオススメポイントを教えて頂けませんでしょうか。 出来れば英語の通じるところがいいなあ(ペラペーラではありませんが)……。 よろしくです。 ルパン三世のカリオストロの城の一場面 友人から質問されて困っています。 あまりアニメに詳しくないうえ、私が小学校のとき位の映画だったので記憶が曖昧すぎて答えられなかったのが妙に悔しいのでだれか教えて下さい。 「カリオストロの城」の映画の後半部でルパンが牧師に変装して現れるシーンでのことです。どうも本編ではカットされてしまったディレクーカットシーンらしいのですが、教会で(婚礼の儀式中)伯爵にコブラツイストの技をかけるシーンがあったらしいのです。ビデオで見てもカットされているので解りません。ルパンと次元のコブラツイストシーンならうっすらと記憶にあるのですがどうもそれじゃないとのこと。 その1カット見てみたいのですがどうした良いでしょうか。 また、本当にそんなシーンがあったのかどうかだけでも知りたいのです。 お葬式シーンがある洋画が知りたいです★ お葬式のシーンがある洋画が知りたいです。 教会でするお葬式に興味があって、調べています。 一瞬のシーンでもいいので、 そういうシーンが入っている洋画のタイトルを教えてください♪ 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ゲーム「奈落の城」について 洋画とゲームの好きな主婦です。 ちょっと古いゲームで恐縮ですが、PS2のソフト「奈落の城」、どうしても犯人の解らないままのバッドエンディングばかりになってしまい、一向に先に進めません… ベストエンディングに行き着く為の必須条件みたいな物があるんでしょうか? 又、攻略本みたいな物は出ていないのですか? 攻略本無しではあまりにも難し過ぎる様に思えるのですが… フランス語で・・・ フランス語で『パリの恋人』ってなんて言うんですか?? 綴りを教えて欲しいです。 ちなみにオードリー・ヘップバーンがやった Funny Faceとは違うくて。 言葉のとおりにフランス語に直したいのです・・・。 どうぞよろしく☆ 山内一豊は城で何をしているのですか? 昨日放送の「功名が辻」を見ていて思ったのですが、 山内一豊が城らしきところで中村一氏らと弓矢の調整などしてるシーンがありましたが、 山内一豊らは普段どこに何をしに行っているのでしょうか? 毎日城に行く義務があるのでしょうか? また山内一豊は秀吉の家臣なんでしょうか? 織田に仕官したと思っていたのですが、 自由に仕官先を選べるのでしょうか? また名もない山内一豊を 実際に秀吉があれほど見込んでいたのでしょうか? オードリー・ヘプバーン出演作で好きなもの/好きでないもの こんばんは。 私は映画鑑賞を細々と趣味にしているのですが、そのきっかけをくれたのはオードリー・ヘプバーンでした。 皆様の中にも、オードリーファンはとても多いのではないでしょうか。 ビデオ屋さんで借りることのできる程度のメジャーな出演作品は一通り観たのですが、 そこで、皆様の好きな、また好きでないオードリー出演作品を教えて下さい。(主演作品でなくても構いません) 作品に対する簡単なコメントや、その他オードリーに対する思い入れやエピソードなど、いろいろお聞かせ下さると嬉しいです。 ちなみに私が一番好きな作品は(『ローマの休日』は別格として……)、『パリの恋人』です。 貴重な生歌、奇天烈なダンス、ちょっとオタッキーな言動、 他では観られないオードリーの魅力が詰まっていて、飽きません。 反対に好きになれないのは『パリで一緒に』。 ガブリエルのキャラクターは彼女の実年齢を考えるとちょっと軽すぎるし、ストーリーや演出も、 なんだか端々まで軟派というか、ノリで作りました、というような軽さが鼻につく感じであまり良い印象がありません。 皆様、どうぞお気軽にご回答下さい。 よろしくお願い致します。 (※過去に似たような質問もありましたが、敢えて新規で立てさせて頂きました) 時間城と蜘蛛の巣の女 いつ観たのかも忘れるぐらい以前に観た洋画です。実写です。 何人かで旅をしているアドベンチャー物で、何かをする目的である城を探しています。 その城は何時間かおきに場所を移動します。 その城が次にいつどこに現れるのかを聞きに「蜘蛛の巣の女」(多分老婆だった気がします)の所に行きます。 「蜘蛛の巣の女」は時間を操る砂を持っていて、蜘蛛の巣の中にいます。 その女は一緒に旅をしている老人の元恋人だったと思います。 時間城の次に現われる場所を知るのに砂を使い切ってしまい「蜘蛛の巣の女」は結局蜘蛛に襲われてしまう。 という感じだったと思います。 何故かそこのシーンしか思い出せません。 誰かタイトルがわかる人はいませんか? よろしくお願いします。 日本テレビ「恋の空騒ぎ」のオープニングの曲は? 番組冒頭のコントが終わって、夜のお城を背景にタイトルが写るシーンの曲はなんと言いますか?ピアノで始まり、外国語と思われる女性ヴォーカルの曲です。また歌っている方、ダウンロードできるようでしたらリンク先も教えてください。どうぞよろしくお願いします。 ブロンド美人3姉妹?映画orドラマ探してます 2000年辺りの物だと思います。洋画か海外ドラマです。 大きな真っ白のお城に住んでいる3姉妹?がスパイ大作戦並みに活躍する物です。 覚えているシーンは 3人がお城の中のソファなどある台所でおしゃべりしたり料理を作ったり。 最後の方は空港の滑走路みたいなところでドンパチするようなシーンもあったと思います。 そんなにメジャーな映画では無かったと思います。 とにかく3姉妹?は美人でした。 これくらいしか覚えていませんが宜しくお願いします。 ある映画を探しています。 昔見た映画がもう一度見たく、探しています。 今から10年以内にテレビのロードショーで見た洋画です。 内容は、 神さまの生まれ変わり?の女の子が、敵(=悪魔?)に狙われているのを、 その女の子の母親のお姉さんが守るというものです。 覚えていることは、 ・敵が若い男の人だったこと ・ホームレスの老人が女の子に救われるシーン(後に敵に燃やされて殺されてしまうのですが) ・最後のシーンで、教会の前で敵の残りが女の子をナイフで殺そうとするのですが、 女の子が振り返り敵に向かって優しく微笑み背後で教会の鐘が鳴るのを見た敵が ふと我に返って立ち尽くす、みたいなシーン どなたか分かる方がいたら教えてください! お願いします。 映画のタイトルが思い出せず困っています。 映画のタイトルが思い出せず困っています。 洋画の恋愛映画だと思うのですが、最後のシーンで時間が止まりキラキラ光る街の中を、恋人の2人が歩いて行くシーンだけ覚えています。 情報が少なくて申し訳ないですが、タイトルがわかる方いらっしゃいますでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 「天空の城ラピュタ」のエンディング 「天空の城ラピュタ」のDVD、早速観賞して子供と一緒に楽しみました。何回見てもハラハラドキドキ、素直に感動し、涙できる名作だと思います。劇場公開された当時、「なんで今さらアニメごときで・・・」と見向きもしなかったことが悔やまれてなりません(笑)。 そのラピュタで気になるのが、エンディングのこと。 通販大手サイト「アマゾン」にレビューが投稿されているのですが、ある方が、 「テレビで放送されたもののエンディングは、宮崎監督の意向でテレビ用に編集されていて、劇場版とは違う。自分は、パズーがシータを送って行ったシーンが忘れられないんだけれども、テレビではそのシーンが1回も放送されたことがない。願わくば、DVDでは、劇場版のエンディングを収録してほしい」 ということを仰っています。 私は、金曜ロードショーで放送された分は見たことがなく、レンタルビデオでの、パズーとシータが凧(?帆飛行機?)に乗って手を振ってドーラ一家とお別れするシーンしか知らないのですが、それはDVDでも同じでした。 そこで、お尋ねしたいのですが、 ラピュタに私が知っている以外のエンディングってあるのですか?? また、先の投稿者の方によれば、「劇場版のエンディングはレーザーディスクに収録されているらしい」とのことなのですが、その点はどうなのでしょう? 自分が知っている以外のエンディングがあるのならば、私もぜひ観てみたいと思うのですが。。。 ボーッとしながら見ていられる、綺麗な(環境・ドキュメンタリー)映画 綺麗な映像が見たいです。 休日に疲れて癒されたいときなどに、なにも考えず、ぼーっと綺麗な映像を見ていたいです。 ディープブルーが美しい!とのことでしたが、ちょっと残酷なシーンがあるのことでやめることにしました。 残酷なのは、ちょっとしんどいです。 最近、夕食時にBSで、パリの美しい映像などを放映していますが、希望としてはああいうのにも近いです。 よかったら教えてください。 カトリックのお祈りについて。 カトリックのお祈りついての質問です。 我が家はキリスト教でないのですが、子供がカトリックの幼稚園に通っています。保育参観でお祈りの様子を見たのですが、手を合せてお祈りをしていました。 教会での祈りは「手を組む」ものだと思っていました。(洋画などの祈りのシーンがそうなので) 手を組む、手を合せるどちらでも良いのでしょうか? 回答をお待ちしています。 「ノッティングヒルの恋人」の舞台 9月にロンドンに行こうと思っています。「ノッティングヒルの恋人」の舞台となった場所を巡りたいのですが、ガイドブックに載っている、本屋さんや映画館などは押さえたのですが、映画でウィルとアナがデートした後にこっそり侵入した公園などはどこの公園かわかりません。あの公園にはベンチがあるのかな??? 他にもこんなところあるよ。と言うお勧めの場所があれば教えてください。ウィルの家は架空なんですか???本屋さんから16メートルって映画では説明してますよね。あの青いドアの家とかは無いんですかね? 映画の中で、何回かチラッと水色の屋根のお城?っぽい建物が背景に出てくるんですけどあれはウィルが良く行く映画館じゃないですよね。あのお城をバックにウィルが写るシーンが何度かあるのですがあれはどこでしょうか? とてもわかりにくい説明ですみません。メジャーなところじゃ無くてもマイナーなところでも大歓迎です。行くからにはいろんな場面の場所を訪れてみたいですから・・・。 タイトル教えてください。 三年くらい前の1月にBSで観た洋画です。台詞は英語でした。 あらすじは、教会(修道院?)に捨てられた女性が、神父からのセクハラに耐え切れず、教会を飛び出し、アルコール中毒の売春婦になったりしつつも、愛する男性(絵描きで足が不自由)にめぐり合います。男性は病で死に、娘とは生き別れになるという不幸な半生を元同僚の黒人男性が彼女の娘に話して聞かせます。最後には娘と女性が再び一緒に暮らせるようになってハッピーエンドだったと記憶しています。 映画のタイトル 5~7年前にBSで放送していた映画のタイトルを忘れてしまいました。タイトルも本筋も出演俳優忘れてしまいましたが、洋画で、(ハリウッドだったかな…)「ヒロインの女性が妊婦で産婦人科の検診に行くも、先生の手つきがいやらしいと感じて帰る」というシーンのみ覚えています。 どなたかご存知の方、教えてください。 帰国前夜のパリ 許された時間はわずか。 おすすめの過ごし方教えてください。 9月下旬からの旅行で相談です。 10月上旬にフランス南西部のひとり旅行を終え、パリから帰国する予定です。 帰国前日の夕方16:20にTGVでパリ到着なのですが、1ケ所くらいはパリらしいところに行けたらと思っています。 宿泊先はモンパルナス付近です。 パリは旅行の構想外だったので、許された時間がほとんどありませんが、ぜひ、皆様のおすすめを教えて下さい。 (1)フランスへ行くのは今回が初めてです。 (2)ひとり旅自体次が2回目です。 (3)私は歴史的背景があるとか映画的背景があるとか そういうところが好きです。 (4)まったり過ごすのが好き 宝くじが当たる内容の古い白黒映画(洋画)を探しています。 宝くじが当たる内容の古い白黒映画(洋画)を探しています。 以前にビデオで観たのですが、タイトル、出演者などが思い出せません。 宝くじが当たって、その後いろんなことが起こり、それを回想する、というような内容だったと思います。 雪が降る教会で窓ガラスが割れるシーンを覚えています。 「goo映画」で検索してみたのですが、うまく見つかりません。 以下の映画ではない、ということはわかりました。 「ウェイクアップ!ネッド」、「恋は舞い降りた。」、「あなたに降る夢」、「明日を賭ける男」、「一夜の百万長者」、「イカサマ紳士録」、「大当たり黄金狂時代」、「巴里の空の下セーヌ川は流れる」、「びっくり五人男」、「一日だけの天国」、「脱線情熱娘」、「ぜったい愛して」、「朗らか週間」、「我等の仲間」、「ルムバ」、「帽子箱を持った少女」 どうぞよろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 映画 日本映画・邦画洋画韓国・インド・アジア映画その他(映画) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など