Vodafone802SEとパソコンの接続について
以前違う方が質問していましたが、Vodafone802SEとパソコンのデータ通信ができないで困っている方が多いと思います。私もそのうちの一人で、ショップに行って問い合わせたらメーカーに(Sony Ericsson)に聞いてくれ、メーカーに問い合わせたらUSBケーブルが悪いからショップで交換してくれ、ショップに行ったらVodafoneお客様センターに問い合わせてくれ、そうしたらやはりUSBケーブルと携帯の接触不良だからショップでほかのものと交換して確認してくれ・・・とたらいまわしにされっぱなしでした。結局今日ショップで受けた回答は、「もともと802SEはケーブルを使ってデータ通信ができる機能は持っていない、電話やメール、インターネットの機能のみである」とのことでした。
私が今日行ったお店は購入したショップとは違うので購入したところで問い合わせてくれとのことですが、
どうやらショップ全体では対応策がないようです。
パンフレットにもSEはデータ通信はできる、と書いてあったり、取扱説明書にもできると記載されていたり専用のCD-ROMまで付属品としてついているのに、今さら使えなくて対応できないと言われてしまい、どうすればよいのでしょうか。
同じような経験のある方はいらっしゃいますか。なんか不良品を買わされた感じがして納得がいきません。しかも今日もらってきたパンフレットにはまだデータ通信ができることがそのまま載っているのですよ。