- 締切済み
早まらない方がいい?
こんにちわ。 以前、”旦那と別居する事になりました”と質問 させて頂いた者です。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1297897(参照) あれから、旦那とはその話もせず、現在にいたります。 別居してから2週間が立ちました。 この別居がなんの為なのか、 離婚の準備の別居なのか、やり直す為の冷却期間の 別居なのか・・私には旦那が何を考えているのか わかりません。 このまま待っているだけでいいのでしょうか? それとも、別れる方に気持ちを切り替えていった 方がいいのでしょうか・・。 毎日が、辛くってしょうがないです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
回答No.4
- dreamplaza
- ベストアンサー率13% (145/1090)
回答No.3
- kaz1916
- ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.2
- fuzaituuchi
- ベストアンサー率5% (9/156)
回答No.1
お礼
アドバイスありがとうございます。 心中察して頂いたみたいで、すごく嬉しく思います。 子供と二人でいると、子供に申し訳なくなってきて、 涙がでてきます。 やはり、別居していたら、旦那は楽ですよね・・ 五月蝿い事言われることもなく、束縛される訳でもなく・・。自由気ままに生活してるんだろうな・・。 休みの日もまだ、帰ってきたことはありません。 別居が嫌だとは言ってなかった・・。そういえば。 離婚は絶対嫌だとは言ったんですがね・・。 旦那の方から、 『このまま話していても平行線だから、離れて暮してみるか・・』といわれ、離婚を避けられるならとワラにもすがる思いで別居を承諾しました。 でも、離れて暮すことがこんなに辛いとは・・。 旦那は今、アパートを借りて住んでいるようです。 マンスリーだと家賃が高いから・・普通契約だと、家賃が半分になる・・といって、普通に契約したみたいです。 子供の為に、そして、自分の為にも別れたくないのですが、旦那は子供の為に、そしてお互いの為にも別れた方がいいと思っているようです。 今度、帰ってきた時にでも、それとなく自分の今の気持ちを伝えてみようと思います。