ベストアンサー 古くなったハンカチ・靴下のリサイクル、教えてください。 2005/03/30 20:16 はじめまして。 我が家で溢れている古くなったハンカチや靴下の再利用方法を教えてください。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー otenki83 ベストアンサー率52% (11/21) 2005/04/01 15:59 回答No.3 靴下の中に、ハンカチを何枚か丸めたものを詰めて、口を結べばシューキーパーになります。 さらにその中に、お菓子などについてくるシリカゲル(乾燥剤)や、竹炭や備長炭の古くなったものを細かく砕いてからお茶パックなどに入れたものを一緒にくるめば、脱臭・乾燥効果のあるシューキーパーができます。 もちろん、裁縫が得意だったらハンカチで作ってもよいです。(参考URL) あと我が家では、使いやすい大きさに切って、台所の後片付けをするときに油汚れなどをふき取るのに使ってます。 惜しげもなくポイポイと使い捨てできるので便利ですよ。 参考URL: http://www.fcg-r.co.jp/fashion/ad0052.htm 質問者 お礼 2005/04/02 19:27 シューキーパー早速実践したいと思います。 回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) noname#107878 2005/04/01 14:42 回答No.2 古い靴下、沢山あるのならよく洗ってお部屋のクッションの中に詰めてはどうでしょう、よりしっかりしたハリが出来て快適ですよ。 もっと沢山あるのならいっそうのこと新しくクッションを作ってクルマの運転席の背中のところに当てるとこれも快適です。 この場合、クッションの表地は既製品でもお部屋の余りモノでもいいのですが、タテに三等分になるようにミシンを入れ、真ん中には少なめに、両側にはタップリと入れると背中がとても安定します。 ハンカチ、こちらは何枚か重ねて縫い合わせ、雑巾にしています。タオルの雑巾に比べてケバが出ず、これはこれで使いいいです。 質問者 お礼 2005/04/02 19:29 家の掃除にぜひ雑巾のアイデア使わせていただきます。 回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kirara-ki ベストアンサー率31% (520/1650) 2005/03/31 01:30 回答No.1 こんばんは。 私は、拭き掃除用にストックして置きます。靴下は、手が入るので、サッシの溝を拭いて捨てます。ハンカチは、棚や、ベランダの柵、自転車を拭いて捨てます。どちらも使い捨てです。 質問者 お礼 2005/04/02 19:31 サッシは土汚れがひどいので早速実践させていただきます。 回答、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A 男性へのプレゼント ハンカチか靴下 20代前半の女性です。 仕事関係でお世話になった方(男性・20代後半)の誕生日にバーバリーかPOLOのハンカチか靴下をプレゼントしようと思うのですが、ハンカチは正直嬉しくないとの意見を聞いたのですが、靴下は多少見えるものだからこだわりがあったら喜ばれないのかなとも考え、どちらにしようか迷います。 助言頂けると幸いです。 片方しかない靴下の再利用 我が家は家族が多くて、特に子供の靴下はよく穴があきます。同じ靴下を何足か買えばもう一回はけるんですが、とりあえず、片方しかない靴下がたくさんあります。すてるのももったいないし、、なにかよい再利用の方法があったら教えてください お借りしたハンカチのお礼。 お借りしたハンカチのお礼。 こんにちは。 今朝、園バスを待っている時に息子(幼稚園の年少)のハンカチを忘れた事に気づき、 息子には、「後で幼稚園に持っていくね~」と言ったのですが、息子は愚図りだし 泣いてしまいました。 それを見ていた、同じバス停を利用している違う園のママさん(年長の娘さんがいます) が、息子にハンカチを差し出して、綺麗だから幼稚園に持って行っていいよとハンカチ を貸してくださり、息子はそのハンカチを持って幼稚園に行きました。 で、こういう場合のお礼なんですが、 1.お借りしたハンカチ(洗濯済み)+ちょっとしたお菓子等 2.お借りしたハンカチ(洗濯済み)+新しいハンカチ のどちらが良いでしょうか? それか、他によいお礼の方法がありましたらアドバイスお願いします。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 靴下について 野球にかかわらず、はしったり激しく負担がかかる靴下? の親指の部分とか頻繁に穴?等あいてしまうのでしょうか? もしあいてしまった靴下は直ぐ捨ててしまうのでしょうか? 何かその後の利用方法等ありましたら、教えてください。 ネクタイ、靴下、ハンカチのおしゃれな収納 もうすぐ新婚生活が始まります。借り上げ社宅に住むことになっています。 とりあえず6畳の和室(和室ですが、ベッドをおいて寝室にします)に大きな押入があり、そこを洋服収納に使います。そこだけでは足りないので部屋にワイシャツ入れと、スーツなどを掛けておくちょっとしたラックをおくつもりです。 ただし、彼のネクタイ、靴下(大量!)、ハンカチ(これまた大量!)をどう収納するのか全く分かりません。 使いやすく、選びやすく、でもおしゃれに(夢の新婚生活なのであまり生活くさいのもいやで・・・)収納する方法があれば教えていただけませんか? 見せる収納って憧れますが、色があふれてごちゃごちゃしますかね? 但し賃貸なので壁に穴を空けたりはできるだけさけたいです。和室なので、壁の片側上部には穴を空けても良い(と思われる)木の板がついてはいます。 履き古した靴下のリサイクル教えてください いつの間にかかたっぽしかなくなっている物や、小さくなったものなど何とは無しにとっておいた靴下がたまってしまいました。 思い切って処分しようと思うのですが、なにか掃除以外に使える良いアイデアはないでしょうか。 なにぶんもったいながり屋なもので。。。^^; 靴下をリサイクル 昨年度高校を卒業したのですが、学校指定のハイソックスの処分に困っています。 ブラウスとかと違い、無地でポイントなどもついていない靴下なら卒業後も問題なく着用できるのが普通だと思うのですが、うちの学校は無地は無地でも、とても指定でなければ履かないような、そしてその制服以外には合わせられなさそうな色の靴下なのです。 全部取っておくにはちょっと多いし(10足ぐらいあります)、後輩に譲れるほどにはキレイではないし、捨ててしまうのはなんだかもったいないし、かといって普段履きには使えないし...。 冬に何度かジーンズの中に履きましたが、それきりです。 できれば有効に昇華してしまいたいのですが、思いつくのは縫い合わせて雑巾にするとかその程度です。 何か良い案は無いでしょうか。 ハンカチのリメイク こんにちは。 最近はタオルハンカチを利用することが殆どで昔ながらの大判ハンカチを使う機会が減りました。 抽斗で眠っているハンカチが勿体無いので不器用な私にも簡単に出来るリメイク方法、それを紹介しているサイト・本など御存知の方教えてください。 ネットや本でハンカチを使って下着(キャミソール)にリメイク…と言うのはありましたが技術的にも趣味的にもちょっと厳しいようですので、勝手ながら、ティッシュケースや小物などにリメイクできれば可愛らしく、実用的かな?と思っておりますので宜しくお願いします。 ハンカチを折る 折り紙は参考書もあっていいのですが、 ハンカチを折って何かの形を作る質問です。 何年か前にハンカチを折って隅を両方に引っ張ると、 ブラジャーの形になるというのを教えてもらったのですが、 年月の経過とともに忘れてしまいました。 どなたか「ハンカチを折ってブラジャーの形を作る方法」を 教えてくださいませんか。 新品ハンカチの使い道 来年の1月に出産します。 何か手作りをしようと思い、タンスの中の新品のタオルでいろいろ作ろうと思っています。 でも、1番のタンスの肥やしになっているものは、頂き物のハンカチがたくさんあります。(最近はタオルハンカチを使っているので) 本を見たら、同じ柄が何枚もあるハンカチだと利用方法が載っているのですが、1枚のハンカチで何か赤ちゃんのために作れるものはありますか? 靴下のゴムを緩くするには 靴下のゴムが私にとってはきついです。一日中靴下をはいていなければならないため、とくにそう感じます。それで、ゴムの緩い靴下を探したところ、売っていることは売っていました。しかし、1000円くらいします。ふつうの靴下は、我が家にはたくさんあります。この靴下のゴムを緩くすれば、わざわざ新しい靴下を購入する必要がありません。靴下のゴムを緩くするために、種々試行しましたが、緩くなりません。何か知恵はないでしょうか。 ハンカチを買おうと思っているのですが… ハンカチを買おうと思っているのですが… 中2女子です! ハンカチを男子がよく見ている事を知って、新しくハンカチを買おうと思いました。 今、子供っぽいハンカチしか持っていなくて… 上品なハンカチが欲しいのですが、レースハンカチとか持っていたら、男子に引かれますか? どういうハンカチが男子ウケいいのか教えてください! 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム ハンカチとチリ紙 私は、朝、よくハンカチとチリ紙を持っていくのを忘れます。 夜に 「明日ハンカチとチリ紙を持っていかないと」 と覚えていても、何故か朝には忘れてしまいます。 友達は 「メモしたら忘れないよ」 と言っていましたが、毎晩毎晩メモしたりするのは大変です。 なにか「ハンカチとチリ紙を忘れないようにする方法」で、よい方法はないでしょうか? ハンカチ貸してくれた かわいい同僚の女性と外出しました。 少し歩いただけでしたが、暑かったので、目的の市役所に着くころには汗が・・・。 ハンカチを忘れてきたのでそのままにしていました。 すると彼女が、バッグからハンカチを取り出し、貸してくれました。 綺麗なハンカチなので汚すのが申し訳なくて、軽く拭いただけでした。 「・・・ありがと・・」と言って返しました。 そういえば、以前も一回、ハンカチを貸してくれたことがありました。 彼女が優しいだけなのかもしれませんが、好意的だから貸してくれるのかとも思います。 女性は汗だくの男性を見れば、可哀そうなので普通にハンカチ、貸してくれるものなんでしょうか? ハンカチ ハンカチって何枚ぐらい持っていますか? 一番高いハンカチはおいくらですか? 靴下すぐ破れます・・・ 靴下すぐ破れます。破れにくくする方法や破れにくい靴下はあるのでしょうか? ハンカチ使いますか? ハンカチをうまく使えずにどうしようかと悩んでいます。 カバンの中に一応ハンカチは入れているものの、手を洗って実際に拭くと、水浸しになってしまってバッグの中が濡れてしまうため、使うのを躊躇してしまいます。 最近ではペーパータオルやドライヤーを設置しているトイレが多いので助かっていますが、それ以外の場所ではみなさんどうしているのだろうかと思っています。 濡れたままや髪でぬぐってトイレを出るような方も見受けられますが、やはり大人の女性としてはハンカチを使いこなしたいと思い質問させていただきました。 質問内容 ・普段ハンカチはどこに入れて持ち歩いていますか?(学生の時などですとポケットに入れていたりしましたが、やはりバッグでしょうか?) ・ハンカチを取り出すとき濡れませんか? ・バッグをぬらさないハンカチ使いの工夫はありますか? ・ペーパータオルや乾燥機のあるトイレではハンカチを使いますか? ・ハンカチを使用しなかった場合、その日は洗濯しますか? ・ハンカチがくしゃくしゃにならない持ち運びのコツなどありますか?(おおきいカバンのときなど、ほかの荷物の下敷きになってしまったりします><) ・タオルハンカチや手ぬぐい等、カジュアルっぽい製品も色々ありますが、使い分けなどされていますか? 主人の靴下だけがゴワゴワです 主人、息子(1歳7ヶ月)と私の3人家族です。 主人の靴下だけ洗濯後ゴワゴワというかバリバリになってしまうんです。 買ってから何回かは普通ですが、そのうちそういう状態になります。 我が家の洗濯方法は ・洗濯機で水洗い(洗剤は粉を使ってます) ・柔軟剤は使ってません ・日当たり・風通りが良いところに干しています ・洗濯機に入れる前に手洗いはしていません ・毎日洗濯はしないので履いたあと洗濯するまでは 籠の中に入れっぱなしです 洗濯の仕方が悪いのでしょうか? 私や子供の靴下も同じように洗っているのに主人の靴下だけこの状態なので、不思議です。 何か良い洗濯方法がありましたら教えてください。 子どものお気に入りの靴下は? 子どもの靴下についてのアンケートです。 皆様のご家庭では、お子様にどんな靴下を履かせていますか? お子様のお気に入りの靴下のタイプなどを教えてください。 その他、子どもの靴下に関するエピソードなどもあれば、ぜひぜひ お願いいたします♪ (例)・我が家ではこんな靴下がお気に入り! ・小学生だけどキャラクター物にハマってる! ・すぐ穴が開く子どもの靴下のうまい対処法! ちなみに、我が家はの息子(5歳)は、もっぱらキャラクターソックスです。 高いので、ノンブランドにして欲しいな~と試しに買ってあげたことが ありますが、見事に振られてしまいました(笑) ハンカチの脱脂 真夏にたくさんハンカチや小型タオルを利用します。 家人は年齢的に? robbianiは化粧のせいで? 真新しいハンカチや小型タオルが暫くすると洗たくした後 脂っぽい感じになります。臭いは(家族のなので、かも)感じませんが 手触りに感じてしまうのです。 洗剤で油分が良く落ちる、というものもありますが そういう合成化学品ではなくて、 脱脂ができる方法をご存じありませんか。 たとえば重層は脱脂効果がありますね。 キッチンで活躍します。思いついて重層水に浸して みたのですが、効果はイマイチ。 皆さん、エプロン、枕カバー、ハンカチなど綿製品の脱脂について 成功例がありましたら教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
シューキーパー早速実践したいと思います。 回答、ありがとうございました。