- ベストアンサー
ホーム&アウェイ
昔のワールド杯予選って今のように自国と敵国とは全く関係ない国で予選やってましたよね? なぜ今はホームか敵国でやるようになったんですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
第三国が本質的に第三国かと言うとそうでもないでしょう。 移動距離や言語、文化、気候のことなどを考えれば結局のところ極東アジアにおいては、西寄りか東寄りのどちらかにはっきりと分かれてしまいますし、また第三国として名乗りを上げるだけの(ホテルや競技場、交通機関等の整備された)経済的なバックボーンのある地域というとごく限られてしまいますし。 また各国ともサッカー文化は成熟しつつある傾向にありますので、試合数や移動距離が第三国一括開催に比べて増えることによる負担というものが昔に比べて小さくなってきたというのもあるでしょう。 例えば特に日本のサッカーブームのおかげもあるでしょうが、放映権料を日本の放送局がばか高い金で買ってくれるというのもありますから、試合数が増えるほど潤うというのがありますし、どの国も選手層が厚くなってきていますので、少々の無茶も昔に比べればデメリットとしてはそう大きくないという判断もあるのかもしれません。
その他の回答 (4)
- seiji91
- ベストアンサー率10% (7/65)
第3国を選ぶ際には治安も考慮して選ぶと思うので余り思い当たりませんが、金の力で負けちゃう可能性もあるかも。前回のワールドカップヨーロッパ予選で、騒動が原因で自国スタジアムを使えなかったチームが、ホームの試合を他国(イスラエル?)で行いました。治安を理由にいかなかった選手が多かったようですよ。イタリアも何かの理由で他国のガラガラのスタジアムでホーム試合やってたような記憶があります。
お礼
ありがとうございました。
- seiji91
- ベストアンサー率10% (7/65)
基本は同じ条件で勝敗をつけること。自国有利なので、ホーム&アウェイが正論です。前半と後半でエンドが変わるとか、主審が第3国とかと同じ。でも、#1さんのおっしゃるように収益とか治安の問題で、1国開催とか、日本ラウンド&中東ラウンドみたいな形になっているんじゃないでしょうか?ワールドカップ、アジアカップとかの場合はホーム&アウェイじゃずるずる半年かかっちゃうし、イベントとして盛り上がらないからでは?
お礼
平等に戦うという点ではホーム&アウェイの方が仰るとおり正論ですね。私もそっちのほうがいいと思います。 イベントとして盛り上がりに欠けるという点にも納得できます。 わからないことは第三国でどうして治安の問題があるんですか?
アジアは大きく分けて日本韓国中国のような極東アジアと サウジクゥエートウズベのような中東アジアに分けられていると思います。 それで極東アジアと中東アジアが対戦するときに名称的には中立国であっても 結局はどちらかの国に有利な状況になってしまっていたからではないでしょうか? ジョホールバルのときにメディアで環境的に日本有利と言われていたのがひとつの例だと思います。 なので今はホームアンドアウェーでやっているのではないでしょうか?
お礼
第三国でもどっちかに有利になってしまうのですか? ジョホールバルの環境がどのように日本に有利になると思われてたのか教えて下さい。
- hiroko771
- ベストアンサー率32% (2932/9040)
収益の問題じゃないかなぁ? あと昔だと、サッカー=戦争なんで、治安の悪い国とかも普通に有ったしね。 宗教とかの問題も潜在的に有る地域も有るし…
お礼
治安の悪い国って今でもありますよ。 宗教問題も昔と現在でさほど変わってるとは思えないし 直接の原因とは関係ないと思う。
お礼
移動距離のことを忘れてました。確かにどちらかの国とも平等な移動距離というのはありえませんからどっちかが有利になってしまいますね。 経済的に試合を開催できる場所ってのも限られてくるとなおさらですね。文化や気候の問題もそうですね。 有難うございました。