• ベストアンサー

おむつはずし(トイレトレーニング)の期間

おむつはずし(トイレトレーニング)の期間はどのくらいかかりましたか? 「保育園に行き出したら1週間で取れた」「2ヶ月かかった」「3ヶ月かかった」などいろんな話を聞きます。 お子さんの年齢、季節、どのようなトレーニングをしたかなど併せて教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#16766
noname#16766
回答No.3

お子さんが自分から言い出すのを待てば1ヶ月も掛かりませんよ。うまくすればたった半日、1日で取れるのは本当のはないですよ。家は今まで一度もトレーニングなんてしてません。すべて自分たちから言い出すのをひたすら待ちました結果1日で取れてしまいました。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 『満を持してから始めると早い』と聞いたことがあります。 >うまくすればたった半日、1日で取れる これはすごいですね。初めて聞きました。 そこまで待ちたいですw

その他の回答 (3)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.4

何事にも、覚えるのに適切な時期があります。 おむつの取れる時期も、一人一人違います。 1)朝起きた時や午睡明けおむつが濡れていない。(膀胱が有る程度の量の尿を貯められるようになったということ。) 2)排尿間隔が最低限40分以上ある。   時間を見計らって誘うので、短いと遊びを中断してしまい、母子共にストレスとなる。 3)子供に、「出た」と言う感覚がある。 の3つが揃い、尚且つ、暖かい時期でママがトレーニングに集中出来る時を選んでスタートします。 朝・午睡明けは、成功しやすいので、まず、濡れてい無い事を確認して座らせます。ここで成功したら占めたもの。思いっきり褒めます。あまり、長時間座らせないように注意します。女の子は、畳んだペーパーを渡し、拭くことも知らせていきます。 次に間隔をみてトイレに誘い、日中の成功を重ね自信をつけていきます。褒めてあげる事で、自分から、「ちー」と教えてくれたり、トイレにいこうとする様になっていきます。 成功が続くようになったら、思い切ってパンツにします。私は、トレーニングパンツと補助便座を使用しました。パンツでも大丈夫です。パンツの方がその後も使えるので便利かもしれません。また、拭きやすいように、カーペットなどははずして置きます。 始めは濡らして仕舞いますが、この時の足に尿が伝う心地悪さを知らせることが大事です。決して叱ってはいけません。排泄は微妙な問題なので。 「気持ち悪かったね。今度は、教えてね。」と声をかけます。その繰り返しです。 時期が来ていればパンツにしてから、3日から7日位でとれますよ。 昔は、オムツの洗濯が大変だったり、紙おむつが高価だったりして、早く取りたいお母さんも多かったのですが、今は、紙おむつも安くなり、お部屋が汚れるのが嫌だと言ってゆっくりですよね。4歳過ぎても背負っている子がいて驚きます。 それぞれの考え方も有るでしょうが、オムツが取れた方が、子供は動きやすい様です。程々の所ではずしてあげましょう。 うちの子は、1歳7ヶ月で、朝・午睡明け濡れていなくて、2歳2ヶ月でトレーニング完了しました。 #1さんと同じく、わざわざ布オムツを使いました。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >朝起きた時や午睡明けおむつが濡れていない。 これは全然だめですね。朝は重くておむつがずり落ちてきているくらいです。 >オムツが取れた方が、子供は動きやすい様です。程々の所ではずしてあげましょう。 なるほど!そこまで考えていませんでした。確かに身軽になりますよね。適当な時期に子供と相談してみようと思います。

  • patahata
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.2

うちは2人姉妹ですが、あまりトレーニングをしたことがありませんでした。 主人も小学生になってもオムツしている人は居ないし・・・という考えの人だったので、気にしませんでした。 でも、結局自分で気持ち悪いな・・・というのがわかるようになるのか2歳頃からしきりにオムツを脱ぎたがり、3歳には完全に取れていました。 ただ、やはり姉と妹は違いましたので、子供の性格にもよると思います。 共通点は外出時など私と一緒にデパートのトイレに入っていたという点です。私がするのを見ているだけなのですが、「これが大人ののすることね♪」と思うらしく、自分で何でもやりたがる年齢になると大人の真似とばかりに、トイレへいそいそと行っていました。 確かに保育園はいい手です♪子供用のトイレがあるし、お友達もトイレに行くし、先生も当然のようにトイレへ誘ってくださいます。 プロですから根気強いですしね。 季節は夏がよいですよ♪失敗しても風邪を引かないし、洗濯物は早く乾くし♪子供も暑いので涼しいパンツを好みます。 家で気をつけていたことは自分がトイレに行くときに○○ちゃんも行く?と誘ったり、トイレにステップを置いたりして、子供が行きたいときにいけるようにしました。 ほめてもらおうと一人で行ったりしていましたよ♪ やはり、ウンチは時間がかかりましたけど、あんまり気にしませんでした。 お母さんの気持ちが伝わってしまうので、「ママは良いんだけどね、そのままで。でもできるとすご~くかっこいい♪♪」という雰囲気をかもし出すとうまくいくかもしれません。 オムツははずしたいけど、外れてしまうと寂しいものです・・・かわいいオムツのCMを見て「いいなあ」なんて思ったり・・・♪ がんばってくださいね♪

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >小学生になってもオムツしている人は居ないし・・・ そうですよねぇ私も同じ考えです。 >自分で何でもやりたがる年齢になると大人の真似とばかりに、トイレへいそいそと行っていました。 これはいいですね。狙ってみようかな。 うちではデパートでも家でも一緒に入っています。紙も取ってくれるし水も流してくれるし自分で手も洗っていますw(座っているときに流してくれるときもありますが^^;) >外れてしまうと寂しいものです・・・ そうかもしれませんね。だんだん赤ちゃんぽく無くなってきているのを見てつまんないなぁと思うときがあります。

  • yubuccho
  • ベストアンサー率8% (126/1550)
回答No.1

うちは上の子が2歳4ヶ月ではずれました。(6月) それまでもトレーニングはしていたのですが、トレーニング用のパンツをはかせても、もらしていました。 友人も結構割り切ってジャージャー漏らしながら、怒らずにやったそうです。 うちもまあそれを参考にして。 きっかけは6ヶ月月齢の早い従兄がいて、その子がおしっこというのを聞いて、負けじというようになり、それからあっという間に・・・ウンチのほうが出るのが分かりやすかったのか、ウンチはトイレでしていましたが。 次男は2歳10ヶ月くらい、やはり夏場でした。 下の子もジャージャーもらし法で、しかも公園に連れて行き、着替え持参で。 もらしながら、だんだん感覚を覚えていくみたいでした。 汚されるのは覚悟の上で・・・ うちは布おむつだったので、汚れ物の洗濯も苦にならなかったのかもしれません。 うまくいかない時やもらされるのが嫌なときは、普段は布オムツをしてトイレに誘ったりもしました。だから期間というのははっきり言えません。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自然におむつがはずれたと言う感じなんですね。 きっと理想なんだなと思います。 私の親もスッポンポン作戦ではずしたと言っていました。 ライバルがいるとおむつはずしも早いんですねw