締切済み 歯と鼻て関係ありますか。 2005/03/20 18:58 今ちょうど花粉症の時期ですが、鼻水、鼻がくすぐたくなると、歯の痛み等の表情が有りますが、歯と鼻で連動しているのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 noname#18222 2005/03/20 19:12 回答No.1 個人差がありますが、鼻とつながっている空洞(上顎洞)と歯の根が近い場合は 歯のほうに痛みが出ることがあります。 また逆に歯の炎症のために鼻が悪くなることもあります。 本当に鼻が原因か耳鼻科で診察を受けたほうが良いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我デンタルケア 関連するQ&A 鼻がムズムズ 私は花粉症です。 この時期は毎年鼻水に悩まされます。 今朝からナゼか右の鼻の奥に違和感があって、治りません。 その違和感とは、ムズムズと言うか、ツンツンと言うか、チクチクと言うか...。 こよりで鼻の奥をくすぐってる様な感覚です。 鼻で息を吸うと、そう感じてくしゃみ、鼻水が出ます。 そして、こよりで刺激したみたいに右だけ涙目になります。 乾燥のせいかと思い、ティッシュを詰めてみたり、鼻うがいをしてみたりしましたが治りません。 花粉症の鼻水だけでもツラいのに、チクチクするのは本当にしんどいです。 どうすれば治るでしょう? 花粉症について。 花粉症及びアレルーギ性鼻炎なんですけど、よく歯がくすぐたくなり、くしゃみや鼻水がでますが、花粉症とかで、歯がくすぐたくなることてありますか。 歯の問題ですかね? 鼻の中が血だらけ・・・ 10年位前から花粉症で今の時期は本当にツライのですが、ここ数年は1年中なっています。 これは鼻炎で花粉症とは違ってきているのかと思います。そして今年はしょっちゅう鼻をかんでいるせいか、鼻の中が傷ついて鼻水に血が混じるようになりました。 鼻水自体ではなく鼻の粘膜のようです。(ティッシュを細長くして鼻の中をグリグリ、とやると血が付く) これは耳鼻咽喉科に行かないと直らないものでしょうか?最近は鼻をかむのも痛くてだめです。 どうか宜しくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 鼻の中の乾燥は花粉症の症状? この時期、花粉症の母はくしゃみ・鼻水・はなずまり・目のかゆみでティッシュを手放せない感じで大変そうです。 そして同時期、私には目のかゆみ(時々しかない)・鼻のムズ痒さ・くしゃみという症状が出ます。が、鼻水はからっきし、殆ど出ないので鼻をかむ事もありません。ただ鼻が痒くてくしゃみが頻発します。 花粉症のイメージってくしゃみ・ズルズルな鼻水なんですが、鼻水はからっきしむしろ鼻の中は乾燥という症状でも花粉症なんでしょうか?鼻炎かなとも思ったんですが、この時期だけにしか起きないので・・・ ちなみに、数年前血液検査した時、数種類の花粉に若干の反応が見られましたが、医師からは大丈夫(花粉症じゃないという意味?)と言われ、鼻の乾燥・ムズ痒さ・くしゃみもこの時期だけしか起きません。 鼻と頭痛の関係 私は蓄膿症でいつでもなんとなく鼻の奥に鼻水がたまっている感覚があります。極々偶にしか鼻がスーッとすっきりした感覚になりません。 それはさておき、最近頭痛と鼻の奥の感覚が連動している時があります。 頭痛が起こった後、鼻の奥でなんだかむずむずする時に、頭痛も和らいでいくようなことがありました。同時に鼻の奥もすっきりしている気がするのです。なお、鼻水が出たり、鼻をかんだりはしていません。あくまでも鼻の奥と頭痛だけの現象です。 いつもこういうことが起こるわけではないので、すべての頭痛と鼻の奥が連動しているわけではないんでしょうが、何か関係があるのでしょうか。 歯がくすぐたい。 歯がくすぐたくなってくしゃみや鼻水がでます、これは歯に問題があるのでしょうか? 歯には関係ないのでしょうか。 歯が疼く…鼻の関係が? もう4年ほど前から、下の1本の歯が疼きます。 色んな歯医者に行ってみましたが、どこの医者も曖昧?な感じで 結局何がどうなっているか判りません。 現在の状態は、色々されて、神経も抜かれ、歯は生え際しかなく、 上に偽歯?を乗せている状態です。 それで、普段はあまり疼かないのですが、 鼻をかみ過ぎたりした時は、その歯が非常に疼きます。 (痛み、というかむずがゆい感じ) 歯と鼻って関係があるのでしょうか? この疼くのもいい加減治って欲しいものです…。 あおっぱなが出ます 最近風邪を引いたわけでも、花粉症というわけでもないのに、 鼻の奥で「あおっぱな」って言うのでしょうか、 鼻水ではなく、ドロっとした鼻水が出ます。 たれてくる訳もなく、鼻の奥の方にとどまっています 鼻をかむと出てきます 奥の方にあるため鼻声になります 耳鼻科に行った方がいいのでしょうか? あおっぱなとはどういう現象なのでしょうか? 鼻か歯か・・・・ 先週からおかしいのでご質問させてください。 まず左側の頬がいたいような気がして、微熱が 出ました。翌日は歯が痛いような、その歯の根元の肉が炎症を起こしているような痛みでよくわかりません でした。今もこれは続いています。鼻から黄色の粘着ある痰のようなものがたまり、左奥の鼻が痛いです。 痰もしきりに出ます。熱は今はありませんが非常にだるく、前かがみの姿勢をすると左の鼻が痛みます。 歯からくるのか、鼻からくるのか はっきりせず、医者もどこにかかればいいか わかりません。何かの病気でしょうか? ちなみに関係ないとは思いますが、痛みを 起こす前の日にぎっくり腰になりました。 よろしくお願いします 歯を抜いて鼻がかめなくなりました。 先日歯医者さんで虫歯を抜きました。 治療が終わった後に先生から、 『鼻の粘膜が破けてしまう可能性があるのでしばらくは鼻を噛んだりすすったりしないで下さい。』 と言われました。 もし鼻を噛んで粘膜が破けた場合、顔に膿みができたりして口腔外科に通わないとならなくなるとも言われました。 歯医者さんで今までそんな事を言われた事がなかったので少し不安になりました。 こういう事ってよくあることなのでしょうか? 鼻を鍛える方法ってあるのでしょうか? 今朝からずっと鼻水が止まりません。 鼻が出るのでかんでいると、鼻が刺激されるのかクシャミが出ます。 以降無限ループになり、そのまま続くと鼻血が出たりします。 花粉の時期にアレルギー用の薬を飲まないとこんな感じになりますが 今日急に鼻水が止まらないのでビックリしてます。 中学生の頃は、ティッシュを持ち歩くことは無かったのに 高校生になってからはティッシュがないと不安になりました。 今日あけたばかりのボックスティッシュ、1箱使い切りそうです。 ラーメンを食べても鼻水が出ますし、 どうにか鼻を鍛えられないかなと思ってます。 そういう方法はあるのでしょうか? 「鼻 鍛える」などで検索すると、筋トレや鼻筋などについて 鍛えるという感じのものしか出てきませんでした。 とりあえず、今日は暖かくして 生姜入りの野菜たっぷりスープでも飲もうと思います。 鼻の腫れ、詰まり 鼻の腫れ、詰まり 1週間ほど前からくしゃみや鼻水などの症状が出始め、そのあと鼻が腫れてしまい鼻が赤くなってしまいました。(カゼの時のような鼻声にもなりました・・・) 最初は、今ほど腫れも少なく痛みもなく鼻水だけだったので花粉症かハウスダストによるアレルギー性鼻炎?のようなものだと思って過ごしていましたが(今まで花粉症やアレルギー等になったことないのですが)、3日ほど前から鼻の腫れが深刻化し、他の症状も合わさって困っています。 気になる他の症状についてですが、鼻水がでるので鼻をかもうと鼻をティッシュで押さえただけ(軽く触れた程度)でかなり痛みがあります。 そして鼻水ではなく鼻の中には鼻糞(汚い話ですいません・・・)が溜まるようになりました。 最初は掃除していましたが、2~3時間するとまた新しいものが溜まってしまいます・・・ しかも今では痛みが伴うため頻繁に掃除することもできません。 なので痛いのを我慢してティッシュで鼻をかむときに鼻息の勢いで出しています。 (これをやると鼻の粘膜が熱くなり焼けているような感覚になり2度つらいです・・・) かといって放っておくと鼻で呼吸ができなくなってしまう・・・ 非常に厄介な症状に悩まされています。 土曜日に耳鼻科にいく予定ですが、似たような症状を経験された方がいたらお話をお聞きしたいと思ったのと、担当医の方への説明をしっかりと自分の頭の中で整理するため、という意味で質問させていただきました 回答、頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 鼻がむずむずします 小さい子供3人ともアレルギーを持っており、当方も昨年から花粉症になり困っておりましたが、最近子供がずっと鼻をいじくっており聞くと、花の中がむずむずするっと言われました。 言われてから、当方まで鼻がむずむずするようになって困っております。(鼻の中が、むずむず) 治したいので、耳鼻科に行っても大丈夫だといわれるだけです。 どうしたらよいでしょうか? ちなみに子供3人とも、よく鼻水が出てます。 鼻水で鼻の下がいたい 風邪か花粉症で鼻水よくでます。 それで鼻が痛くなります。 どうしたらいいでしょうか 片方の鼻から透明の鼻水 毎年のことながら、花粉症に悩まされています。 今年も3月~5月下旬まで鼻水、鼻づまりがひどく、点鼻薬でなんとか乗り切りました。 しかし、花粉シーズンが過ぎ去った頃から今まで、左の鼻から1~2時間ごとに透明のドロっとした 鼻水が出てきます。 (例えが悪いかもしれませんが、排卵時のおりもののようなドロッとした感じです) 鼻づまりはなく、その鼻水自体も匂いはないです。 これも何かのアレルギーなのでしょうか? 花粉に比べれば、なんてことないくらいの症状なのですが、 何か月も毎日1~2時間ごとに、しかも左の鼻からだけなので、気になったので質問しました。 耳鼻科へ行けばいい話なのですが、小さい子供もおりますし、気軽に行ける状況ではないのです。 しかも、症状が軽いので余計に行きづらくて・・・。 鼻の治療について 春先、くしゃみ鼻水が止まらず花粉症かなと思って生まれて初めて耳鼻科に行きました。鼻をペンチみたいなのでひろげられ、スプレーをされ後、長い棒を何度も突っ込まれ痛かったです。スプレーは鼻粘膜をひろげるのと、麻酔のため、とわかったのですが、あの痛い棒には何の効果(薬?)のために行われるのですか? ちなみにくしゃみ鼻水は1回の通院で治ってしまいました。花粉症とも言われなかったし、検査もなかったので いったいなんだったのだろう・・・。 花粉症 鼻の奥のかゆみ こんにちは。 もうピークは過ぎたと思いますが、 花粉症に悩んでおります。 症状は軽いほうだと思うのですが、 鼻のかゆみが許せません! しかも痒いところは指のまったく届かない奥深く。 今の対策は、 ●花粉症の薬を飲む(50%ぐらいしかふせいでいない) ●すごいスースーするミントガムで冷やす(長続きしない) ●1日中マスク着用(完全にはふせげない) 点鼻薬も、かゆみの場所が深すぎたり、鼻水などのせいで効きません。 何か良いかゆみのとり方はないでしょうか? 鼻の下にニキビ 最近、鼻の下にニキビができるのですが これは花粉症で鼻水が毛穴につまることが原因とも考えられるのでしょうか? こんな時期でも花粉症でしょうか? ここ数日ぐらいですが、鼻のムズムズがひどく、鼻栓をしないと鼻水は出るし、鼻はかゆいしで最悪の状態なのですが・・・。 この時期でも花粉は飛んでるんでしょうか? 春の花粉症の時期も今と同じ状態なので、花粉アレルギーか何かの検査をしに行こうかと思ってるのですが、何科を受診すれば良いのでしょうか? さすがに、鼻がかゆいし・・・ティッシュは手放せないしで鼻の下・鼻の入り口付近も痛くなってきてるしで早めに受診しようかなと思ってます。 この時期でも検査はしてもらえるのでしょうか・・・。 花粉が飛んでいる時期に歯医者に行かれた方いますか? 「ふぃまふぇ~ん!!」左手をあげる。 ががっ、ペッ!ふぅ~(涙) そうなんです。今、歯の治療中なんです。 ずぅ~と口をあけた状態で鼻から喉 に垂れてくる鼻水を必死にこらえています。 神経の周辺に薬を塗る作業だけに治療時間 も短かくはないんですよ~ 5分ぐらいなら耐えられるんですけど。 辛い!辛い!治療最中は頭を下げた状態。 鼻水が喉に進入→なんとか飲み込もうとする。 うまく飲み込めない。 うう~・・・ これの繰り返し。途中、息ができにくくて パニック状態ーー。 たまらず「ふぃまふぇ~んと、左手をあげる」 トイレに行かせて頂いて取り乱した呼吸を 戻して席に着席しました。 治療続行です。もう、治療は放棄してもらって 帰りたい気分でした。 治療中は、絶対虫歯にならない方法はないものかと 真剣に考えてしまいました(大汗) 花粉症で花粉が飛ぶ時期に歯医者に受診された 方ならわかると思います。 みなさんの対処の仕方を教えて下さい。 でも対処方法なんてありますかね~ ホント、口を閉じることができずに鼻水が喉に進入 するのは息ができなくなりますね。 同じような経験した方からの励ましの メール待ってます。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など