会費の印象の違いが…(涙)
自分たちの結婚披露二次会(会費¥8,000)の1ヵ月後に、先輩の結婚披露二次会(会費¥3,000)が続き、自分たちの会費が高いという印象を与えてしまうのではないか、とすごく心配になり、先日質問させて頂きました。
http://okwave.jp/qa5498558.html
内容が充実しているので、¥8,000は妥当だ、または安いぐらいだ、というご意見を頂き、少し安心していました。
でも、最近、両方の二次会に呼ばれている人たちと話したところ、
「彼は新郎でありながら、二次会の費用を負担してくれている。会費とは別にみんなで何か贈ろうか」
という相談が始まっているそうで、私のことも誘ってくれました。
私は、その先輩にプレゼントを別途包むことは、個人的にも考えていたので、誘いはとてもありがたいのですが、また、自分の二次会の会費が高すぎたのではないかと心配になりました。
それで、
「(私もいくら、一部を負担しているとは言え)私の方の会費は高すぎちゃったかな…。ちょっと申し訳ない気分だよ」
と話すと、その友人は、
「いいんだよ!二次会の費用なんて、新郎新婦が負担しないのは当たり前なんだから!先輩は披露宴をやらない(家族の食事会のみ)から二次会を奮発してくれただけってことで、比べる人なんかいないよ」
と言っていました。
新郎新婦が主催する場合は、二次会の費用は新郎新婦が一部持つのは当然だと思っていたし、ゲストに喜んでもらえるように頑張って費用を作ったのに、「費用負担していない」と思われてしまったことに、結構ショックを受けてしまいました。
くだらない悩みなんでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます! 招待状は出していないです。 家族として来られる感じだと思うのですが・・・ 一応、受付ではいただかないという方向で、 もし、ZATOさんがおっしゃるように、 出しますよ。言われた場合、いただくことにします!! 大変、参考になりました。ありがとうございました!