- ベストアンサー
ケナログを使用後風邪。
こんにちは。私22才の大学生です。 先日口のを噛んでしまい潰瘍状の口内炎ができました。日に日にご飯が食べられないくらい痛くなるので薬局に行くとケナログという薬をすすめられ。1日に3~4回ほどまた就寝時に患部に塗り続けました。 すると、だんだん完治して行き4日目には必要のないくらいになり、服用を中止しました。 しかし、それから2日後急激な寒気に襲われ、風邪だと思いアルバイトを早退し家でいると38°から39°後半の熱が出ました。これはインフルエンザだと思いこみ2日後に病院に行きました。(日曜日をはさんでいたため2日ごになりました) すると、インフルエンザの反応は全く出ずに喉が相当赤く腫れていることで普通の風邪だと診断されました。 現在は37°前後の微熱程度に収まっています。 そして今日また口内炎が出来てしまい、ケナログを付けようと思い説明書を読んでみると、赤い囲いで[原則禁忌(次の患者には使用しないことを原則とするが、特に必要とする場合には慎重に使用すること)]このようなことが書いてありました。「口腔内に感染を伴う患者[感染症の憎悪を招くおそれがあるので、やむを得ず使用する必要のある場合には、あらかじめ適切な抗菌剤、抗真菌剤による治療を行うか、又はこれらとの併用を考慮する事。]」 私はこのケナログを使用した為、のどに菌が入り風邪をひいてしまったのでしょうか??? また、ケナログを今でも使用していいのでしょうか? 長い文章となってしまって、申し訳ありません。 もしよければ教えていただけないでしょうか???
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答