- 締切済み
彼が別れたい、と言ってくれません。
今、彼と別れ話が浮上しています。私は24歳、彼は25歳で共に社会人です。 彼の仕事がとても忙しく「もう仕事のことで精一杯で恋愛ができる状況ではない。夢にも近づきつつあるし、今はやりたいことをやりたい。はっきり言って恋愛は二の次なんだ。」と告げられました。 交際初めの時から忙しいのは分かっていたし、メールは週に1回程度、電話はしたことはありません。それを承知で私は付き合ったいたのですが、近々、転勤も確定しそうなのです。国内ならまだしも最悪海外勤務にもなりそうだとか・・。 そういったことも含め、彼は今の状況では交際するには難しいし、何より私を待たせてまで付き合うのは自分としても嫌なんだ。とも言われました。 私は別れることは考えていないし、このままもうしばらく様子を見るのはダメ?と返事をしたのですが、彼は頑なに無理だという心境を変えません。これ以上彼の負担を増やすのも嫌ですし、私もここで別れるという結論をすでに出してはいます。 ですが、彼はどうしても「別れよう」とか「終わりにしよう」とは絶対言わないのです。もう言葉の内容から別れたい。という意向は感じるのでそれで別れた気でいるのか、私から「別れよう」というのを待っているのか・・。そこがよく分かりません。 近々、彼とこの交際について時間を設けて話すことにはなっています。その時に私から終わりにすると告げる気持ちでいますが、私としては彼から、これ以上の交際は無理だと感じているようなら彼からハッキリ言われたいと思うのですが、こういう状況を皆様はどうお考えでしょうか? 文章にまとまりがなく、大変読みづらい点はあるかと存じますが、同姓・異性の方々のご意見を頂戴したく質問させていただきました。どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
seven_52 さんのご意見を拝見して、なんとなく納得してしまいました。 今回のこともそうですが、今までも曖昧な返事をもらったりとか、決定権を私に促す?というなことは何度かあったのです。 別に遠慮してとか意思が弱い。ということでもないんです。 少し自分中心な所もありますし、頭の回転も早いので、もしかしたら悪者になりたくないだけかも・・と私も考えていました。 そうだとしたら、すごく計算高い男って思っちゃいますよね(苦笑) どの道、彼とはうまくいきませんでしたが、今回のことは経験の一つとして、今後の恋愛に活かしていこうと思ってます。ありがとうございました。 ここで、この質問による回答を締め切らせて頂こうと思います。 皆さまには今後の参考にもなる大切なご意見を賜り、 誠にありがとうございました。