- ベストアンサー
授乳時にむせて咳き込むようになりました。
生後3ヶ月の子が居ます。 土曜からミルクの時にむせてせき込む回数が多くなって気になっています。 それまでは白湯の時によくむせますが、ミルクの時はそれほどむせる事はありませんでした。 最初にむせた時は顔を真っ赤にして咳き込んだと思ったら、段々顔色が青白くなっていきびっくりしました。 その後は元気にミルクを飲んだので大丈夫かと思いましたが、それからミルクの度にむせてせき込むことが多くなってしまいました(1回のミルクで3、4回くらいむせてます) 小児科へ行った際についでに聞いてみると「それは赤ちゃんの胃の形が・・・・・“溢乳”と言って溢れる乳と書いて・・・・」との回答で、(それは「よく吐き戻す」の答えでしょー。今は「よく咳き込む」って聞いたのにぃー、じぃちゃん(先生)よ・・)と思ってあまり納得いきませんでした。 やはり咳き込むのも、ミルクを戻すのと同じように赤ちゃんによくあること、と思って良いのでしょうか? 授乳の身体の角度とかもやはり関係するのでしょうか? 何か知っている方がいましたら、アドバイスなど教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 二歳十ヶ月の娘を育てています。 母乳で育てていたのですが、時々むせかえることがありました。 出がよすぎて吐き戻したようで、私は左のほうが出が悪かったので、左から吸わすことで段々慣れてきました。 ミルクですので、もっとしやすいと思います。 まず、哺乳瓶の乳首をもうすこしきつく閉めることです。 きっと出がよすぎるのではないでしょうか?? 噴水のように吐き出すことがいつもであれば、肥厚性幽門狭窄症ということも考えられますが、文面からは違うと思いますよ。
その他の回答 (3)
- hirona
- ベストアンサー率39% (2148/5381)
あのー、一概に「ミルク」と言っても、たまに母乳を飲ませることを「ミルクを飲ませる」とおっしゃる方もいらっしゃるので……母乳か、哺乳瓶でミルクか、どっちでしょ? 母乳でしたら、母乳が分泌される量が多くなった(母乳が出るようになった)とか、哺乳力が強くなった、というのが考えられます。 哺乳瓶を使っている場合は、 ・キャップ(乳首をビンにセッティングする丸い輪っか)の締め方がゆるくて、挟まれている部分にある空気孔から空気が入りやすくなり、ミルクが出やすくなった=ミルクが出る量が多い。 ・乳首の穴が、使っているうちに大きくなってしまって、ミルクが出やすくなった。 ・前の乳首が古くなったため、新しいのに取り替えたが、実は乳首の穴が大きいタイプだった。 白湯の時によくむせていたのは、もし白湯もミルクも同じ乳首で飲ませていたのなら、(乳首の穴が同じなら)湯の方が混じり物が無い分だけ出やすかったのだと思います。
こんにちわ。 私にも4ヶ月になる子がいます。 むせてしまうのは、ミルクがですぎってことはないでしょうか? 哺乳瓶の乳首を新しいものに替える、 哺乳瓶のキャップを少しきつめに締める、 などして出る量を調整してみてはいかがでしょうか。 うちは母乳ですが、やはり母乳が出すぎるとよくむせてます。
- tamutan
- ベストアンサー率34% (53/154)
三ヶ月の赤ちゃん、かわいいですね~。 たしか・・(私も同じこと同じ頃に悩んだことがあったのですが)母乳育児相談室の先生に聞いたところ、赤ちゃんの哺乳力が強くなってきたことや、お母さんのおっぱいの分泌量が増えたこと。でむせることがあるとお答えいただいた気がします。 なので心配いらない、かと・・・(*^_^*)