- ベストアンサー
中三の娘が自殺したいと言っています
家庭内が荒れていて、別居状態です。離婚の話が進んでいますが、そのことで私がイライラしてしまい娘に当たったりすることがありました。 娘は自分の行きたい高校に進路も決まったのに、今は卒業式を間近に控えてナーバスになってしまいました。今のクラスより楽しい生活は考えられない、家も楽しくない、こんな私を生まなきゃ良かったのに!と荒れたりします。私が厳しく育てすぎたのかと反省していますが、つい口うるさくしてしまいました。「ママは私を思い通りにさせようとし過ぎている」ともいわれました。父親は娘に全く関心がないらしく、誕生日も連絡ありません。「パパに捨てられてる」とも言います。「そんなことないよ」と慰めても、結局私もイライラして最後はケンカになったりしてしまいます。わたしがもっと優しくしなければと思っていますが、「生きていても楽しくない、卒業式が終わったら死にたい」と言っています。なだめても、強く言っても「どうせこの先楽しくない。もう何もかも嫌だ」と言っています。どう説得したらいいかわかりません。どうか、アドバイスをお願いします。卒業式は明日です。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんは とても気苦労されていますね。大変でしょう。 少しきついことをかいてしまうかもしれないので、 読むときは気持ちの落ち着いてる時にご覧になって くださいね。 人は無意識に使ったその一言に本音を現したりする ものです。質問者さんは娘さんを「説得する」と おっしゃっています。 「説得とは、相手の考えを自分の考えに同意する ように働きかけること」だと思いませんか? もしかしたら、娘さんの真意はまだ伝わっていない のかもしれません。説得では自分の思い通りにしよう としている事になるのではないでしょうか? 相手はもう半分大人です。彼女にも考えがあり、 彼女なりの正解をもっています。時にはその考えが あなたの考えよりも良いことすらあるでしょう。 コーチングの手法を応用してみると 1、心から謝る 2、娘さんの力に本気でなりたい事を伝える。 3、そのうえで彼女の言葉をさえぎる事無く、全てを 「聴く」(けっして「聞く」ではありあせんよ) 4、教えるのではなく、彼女に質問を投げかけて 一緒にどうすれば良いかを考えてみる。ただ、 3を終えた時に彼女は結構疲れているでしょう。 あなたも。余力があればにしてください。 5、彼女が気付くことができない部分、つまり全く 知らない部分で、あなたが自信をもって言える 部分については教えても良いでしょう(ティーチ ング) コーチングは技術以前に気持ちが大切なのです。 相手を尊重する気持ち。あいてに「自分の味方なん だ」と信じてもらえる態度。それが絶対条件です。 友達の前では娘さんは取り乱したりしないでしょう。 なぜなら? それはあなたが甘えられる存在だからです。あなたは 娘さんにとってかけがえのない人なのです。大丈夫。 自信をもって、素直に愛して味方になってあげて 下さい。娘として、一人の(半分)大人として。
その他の回答 (9)
- kayakazuki
- ベストアンサー率36% (115/313)
よいお話し合いが出来たようですね。 少し気になっていたので書き込みしたいと思います。 私も思春期のころはよく死にたがる子どもでした。 (今でもたまにあ~死にたいなぁと思っちゃいますが) 子供にとって家庭環境ことに両親の夫婦関係は、その世界の根底を担っているのです。 そういう面でうちの家庭環境はあんまりよいものではなかったと思います。 父が祖母の養子のため父と祖母の関係は基本的にあまりよいものではなく、 父自身の社会性がうまく育たなかった成果、母や家自体にいろんな迷惑を掛ける人でした。 そんな感じでしたから、うちの両親の中もうまくはいっていなかったのです。 そういう中で母と祖母の間はまったくよいところがありませんでした。 祖母は、血縁関係にあるおばあちゃんを何人も居候させており、 その人たちの面倒も母に見させるように言いつけていました。 両親は中学校の教師とかねて家業の牧場経営もしなくては いけないというものすごい忙しさで、 その上、父は教え子たちをよく招き入れては食事をたんまりとさせるという、 母や家にとってははた迷惑な人でした。 挙句に人のいい父は人に騙され、数億円の借金を残してくれました。 (裁判で勝ったので、今ではそんな問題もないのですが、 おかげで土地もなくなりました) 我慢強い母ですが、父がなくなる最後までよく離婚の一言も言い出さずに がんばったものだと結婚をした今ではすごく尊敬します。 (ただのボケなのかも^^;) でも、すべてのごたごたのが収まったときに姉と3人で話し合ったときに、 母は、子供のときにこうしてほしかった、こう思っていたという 私たち姉妹の話にぴんと来ない感じでした。 思ってもいないことを話されて、想像も出来ないという面持ちでいました。 親っていうのは、子供の気持ちによくもまあ、 そこまで鈍感になれるのかなって思います。 (やっぱりボケなのかも^^) というのも発症はしていないのですが、 自分自身メンヘル系の症状を持っていることを自覚しているからです。 親は気づいてはいないでしょう。多分。 うちの場合、母は、起きている最中動き回り働いているばかりでしたから、 話し合いの時間すら持てない状況でした。 ですから、気付いてはくれませんでした。 でも、ご質問者様は違いますね。きっと。 十分に娘さんのことを気遣って差し上げられる。 いくらでもよい関係に作り上げていける。 そんな中で、気をつけてほしいのは、 必要以上に干渉をしないバランスです。 生活に気をつけてあげるのは、当然ですが、 自立をしようとあがいているときに口を出されると子供は余計な反発をして、 自滅します。 最後に娘さんのご卒業をお喜び申し上げます。 日々の生活にまぎれて分からなくなっちゃう所も あるだろうと思いますが、あなたの努力もあるのです。 娘さんをご自身の誇りになさってください。
お礼
kayakazukiさん、ありがとうございます。 お母様もkayakazukiさんもご苦労されたのですね。 昔の方(ごめんなさい)は本当に辛抱強いと思います。私も、忍耐が足りないのかと何度も自問自答する日々でした。でも、どうしてもやり直しができないと決まった以上私がしっかりしなくてはいけませんね。 >必要以上に干渉をしないバランスです。 そうですね。難しそうです。私は今まで干渉しすぎてきましたので…それが娘を縛り、悩ませてきたのですから、努力します。一歩下がって見守る、大切なことを教えていただきました。
- MAKO27
- ベストアンサー率14% (14/98)
無事卒業式も終えられたようで、おめでとうございます。我が家も今は娘と落ち着いて話をしています。多分これからは、リストカットも薬を大量に飲む事も無いかと思います。でも、ますます難しい時期に入っていくと思います。なるべく対話を絶やさずにしたいと思っています。今回、携帯のFOMAが、安く2台手に入ったので、うまく使いながら、顔を見て話せない事、私が来週から仕事にリハビリ出勤を始める事になりましたので、何かあればこれでメールでもやり取りをしながら娘との関係を修復したいと思っています。子育ては螺旋階段状ですよね。ぐるぐると回り道をしながらでも、これからも大好きよと伝え育てて生きたいと思っています。お母さんが私の様に体をこわされないように気をつけてくださいね。お互いに頑張りましょう。
お礼
MAKO27さん、ありがとうございます。私は今、娘の携帯を預かっているんです。高校決まったお祝いに買ったのですが、とたんに嘘をついて出かけたり、こそこそしたので取り上げてしまったんです。それも、きちんと話し合えばよかったです。返すと言うと「まだいい」と言うのでそのままです。(死ぬから、どうせもういらないからと言っていましたが)今は考えてるみたいです。娘ともう一度ルールを一緒に作って、返すつもりです。
追伸 波紋使いです 素晴らしいですね。あなたの勇気に感服です。 あなたは実行を伴う勇者ですね。 コーチングについて補足を。 コーチングは必ず自分が答えをしっている必要は ありません。自分が知っていることを、あいてに 教えずに、その1「誘導尋問的w」に質問していく 感じのもの。でも全部知っているわけもないし。 その2ははっきりしない部分、大切そう な部分、自分の知らない事などを質問していき相手の 言葉を引き出します。この時、相手から思わぬ答えが 帰ってくることがおおいのです。 なので、例えば僕ならガーデニングの方法、海外 旅行の楽しみ方なんて全くわからないけど、その2 戦法で質問してゆけばいいのです。 でも、今日のやりとりと、その気持ちを忘れない事 で、もう7割達成(感覚的)といっても過言がない ような気がします。本当にお疲れ様でした。また、 疲れているのにしっかりと皆さんに返事される所は さすがだなぁと感じました。 でも、疲れている時は優先順位の高くないものに ついては少し放っておく事もしないと、疲れ果てて しまいますよ。(返事は嬉しいけれど)
お礼
hamontukaiさん、こんばんは。ありがとうございます。卒業式を終えて、彼女も少し落ち着いたみたいです。私によく話しかけてくれます。でも、気を使っている感じもします。(私がやさしいのに慣れてないのでしょうか…)私は離婚と家売却のことで気分が不安定なのですが、なるべく娘と話をしようと思っています。娘の話に相槌をうち、一緒に笑ったりすることもあまりしていなかったことに気が付きました。母親失格です。でも、これからもう一度やり直すつもりです。娘が求めてくれる限り。
- LiccoMicco11
- ベストアンサー率6% (21/310)
こんばんは。 大変悩んでおられるようですね。。。 文章を読んでまず思ったのが、(あくまで私の個人的な考えなのですが)「自殺したい」と口に出して言う人は実際は自殺なんてしません。 本当に心底自殺したいと思っている人はそんなことは一言も言わないのではないか、と思います。 例えは悪いかもしれませんが、テレビのニュースでよく、誰かが自殺したけれど周りの人は誰もその理由が分からない…ということがありますよね?あんな感じです。 とはいえchocosanさんは心配ですよね。 >どう説得したらいいかわかりません。 と仰っておりますが、説得なんてしないでください。 むしろ逆効果のような気がします。 chocosanさんは一度でも娘さんの話を最後までじっくり聞いてあげたことはありますか? もしないなら今すぐ話を聞いてあげてください。 途中で口を挟みたくなっても我慢して、とりあえず最後まで。 そして最後まで聞いたうえでchocosanさんの言いたいことを娘さんに話してみてください。 謝りたい気持ちがあるのなら素直に謝って、話しているうちに泣きたくなったら我慢せずに泣いて。 今のchocosanさんは、親という立場から娘さんを押さえつけようとしているように思えます。 しかし、中3ともなると娘さんももう精神的には大人とほとんど変わらないと思います。 一度、対等な立場で話すことを心がけてみてください。 親としてそれではいけない、とかカッコ悪いとかいう気持ちは捨てて。 …偉そうなことを書きましたが、実は私はまだ高2の若造です。 特に家庭内が荒れているわけでもないのですが(ただ自殺願望をもったことはあります)、娘さんの気持ちはなんとなく分かる気がしたので。。。
お礼
LiccoMicco11さん、ありがとうございます。 >「自殺したい」と口に出して言う人は実際は自殺なんてしません。 私も本当はそう思っているところもあります。だから、前の私だったら「したきゃすれば!」などという恐ろしい言葉もいってしまっていたかもしれません。でも、一ヶ月前ごろ、リストカットをしていることがわかって、それほど悩んでいたことを知り、それからは彼女の気持ちを今までより考えるようになったのです。 話を聴くのは難しいですね。口を挟みたくなってしまいますし、それは違うと言いたくなってしまう。 でも、今はみなさんのアドバイスを読んで本当に考えが変わりました。 わたしも試行錯誤ですが今までより少しでもよい方向へいけるように努力していこうと思っています。 ありがとうございました。
- nakochokko
- ベストアンサー率57% (8/14)
chocosanさんも、荒れている家庭のなかで一生懸命努力なさったのにうまくおさまらず、お辛いと気持ちだと思います。そのため、ついイライラして娘さんに当たってしまったのですね。 ただ、娘さんからみれば両親は仲良くしてもらいたいですし、ご主人(誕生日にも連絡がない)やchocosanさん(イライラしてる)の行動から、一番信頼している親からの愛情が薄い→自分は生きている価値がないのでは?と傷ついているのではないでしょうか。 中学3年生は、まだまだ親からの愛情が必要です。 chocosanさんにとって娘さんはとても大切な存在ですよね?だからこうして相談をされているのだと思います。 夫婦でうまくやっていけないとしても、chocosanさんが娘さんに愛情をたっぷり注いでください。 #2の方がおっしゃるとおり、イライラしてあたってしまったことを娘さんに心からあやまってあげてほしいと感じました。その上で、夫婦でうまくやっていけないとしても、chocosanさんにとって娘さんが大事な存在であること、一緒に生きてほしいこと、無事卒業できて嬉しいことをしっかり伝えてください。 母親が自分をしっかり見ていてくれる、一緒に喜び、自分を大切に思っていてくれるというのは大きなことです。 しかし、簡単にはchocosanさんもイライラしてあたってしまうのをやめれないかもしれません。それだけお辛い思いをなさっているのですよね。娘さんに当たってしまう以外のストレス発散方を考えてみてください。自分の中に溜め込まず、誰か話を聞いてくれそうな人に話す、辛い気持ちを紙に書く、体を動かす、歌う・・etc。 イライラしてあったってしまいそうだったら、正直に娘さんに「今あなたと話したら、イライラしてあたってしまうかもしれないから、あとで話そう」「あたってしまうのはあなたのせいではない。これから気をつけていくけど、すぐには切りかえれないから徐々に気をつけていくね」と伝える。 怒ってしまいそうでしたら、20秒心の中で数えてくださいね。そうしたら怒りも静まります。我に返り娘さんが大切だということも思い出せます。 chocosanさんが一方的に悪いのではないと思うので「わたしがもっと優しくしなければ」と思いつめないで下さいね。完璧な人間はいません。 とりあえずはchocosanさんと娘さんが仲良くやっていけるように、お互いの話を聞き(絶対に相手の話を否定してはいけません。娘さんはそう思ってるということを受けとめる)、思ってることを話し(あなたはそう思ってるのね。ただ私はこう思ってるのよ…と)、お互いに自分にあったストレス発散方法を考えてください。 娘さんのご卒業、希望校への進路決定おめでとうございます。chocosanさんと娘さんが努力なさった結果だと思います。
お礼
nakochokkoさん、ありがとうございます。なんども何度も読ませていただきました。そして、今日、娘に >娘さんが大事な存在であること、一緒に生きてほしいこと、無事卒業できて嬉しいことをしっかり伝えてください。 このことを伝えました。本当に私はそう思っているのですから素直に話しました。今までだって思っていたのに口に出るのは小言ばかり、娘にとって私は怖い存在だったみたいです。こうしてほしい、こうなって欲しいという前に、自分の気持ちを伝えることができていなかったんです。父親の分までしっかり育てなきゃ、という気持ちから、必要以上に厳しくしていました。相手の気持ちを聴く、自分の気持ちを話す、ことの大事さを教えていただき感謝します。
- ikkame
- ベストアンサー率40% (79/193)
こんにちは。 「お母さんは、おまえのことが心配で」と言った時点で、娘さんに、「あなたのことは信用できなくて」と言っているのと同じです。 一番重要なことは、娘さんを信用してあげること、ほめてあげることです。 娘さんは、自分に対して、親の笑顔や賞賛が欲しいのだと思います。 子供に何か正しいことを教え込もうとしても無駄です。「人間としてあるべき姿がこうなのだから、あなたは、こうしなさい」という考え方で迫っているうちは、何一つ子供は学びません。「正しいこと」を教え込むより、「楽しいこと」を気づかせてあげることで、人間は初めて方向付けされ、やる気が出てきます。 また、子供は親の言葉でなく行動を見ながら色々と学んでいます。親自身が、楽しそうにしていた方が良いかもしれません。 そして、いい親は、心配するのではなく、信頼するのです。 「お母さんは、あなたのことを信じているから大丈夫だよ」 と一言かけるだけでも、娘さんは何かハッと気づくと思います。 いろいろと知ったかぶりの事を言ってすいませんでした。何かヒントになるかなと思い、独り言を書かせて頂きました。
お礼
ikkameさん、ありがとうございます。 >「お母さんは、あなたのことを信じているから大丈夫だよ」 私は以前娘が嘘をついて出かけたことがばれたときに、娘に「もうあなたを信用しない!」と言ってしまったことがあります。娘はそれがすごくショックなようでした。わたしは言葉の暴力でも娘を傷つけていたんです。ikkameさんのおっしゃることが本当に胸にしみこんできて涙が出ました。私は頭ではわかっているのに、自分だってこんなに頑張ってるのになんでわかってくれないの?なんて甘えたことを考えていました。そのとおりですね。反省、今度はわたしが娘に信頼されるような人間になる努力をしなければいけないですね。難しいですけど。。本当は娘を信じているんです、そのことを伝えました。
- MAKO27
- ベストアンサー率14% (14/98)
私の家庭も同居の妹(娘から見れば叔母)が、欝状態・パニック障害など色々な病気から自殺しようと首吊りやら、飛び降りようとしたり、出先で倒れたりと大変な毎日でした。半年ほど私も毎日何かしらあり、子供に充分に関わってあげられなかったり、娘は私が仕事から帰るまでの少しの時間を私の代わりになだめたりしてくれていました。しっかりしていただけにそれがある日ぷつんと切れて、薬を大量に飲み中学校から救急車で運ばれた事から始まり、家出、リストカットなど何度繰り返したか知れません。貴方のお嬢さんと一緒の年齢です。家は、薬で運ばれた病院でメンタルクリニックかに通っています。何度も死にたい、とか、こんなになったのはおねえちゃんと(叔母の事)お母さんのせいだ、と言われた事もあります。お医者さんには自分でもどうしたら言いか分からないんだよね、気持ちの整理が出来ないんだよねと話され、薬を服用して1年ほどたちます。私自信も鬱病になってしまいました。娘は先週無事卒業式を迎えました。まだ不安定ながら少しずつ私も、娘もよい方向に向かっています。お医者さんに心理テストの結果、しっかりしていそうだが、実は甘えたいなど気持ちがあったり、思っていることを上手く言葉で表現できなかったりしている、といわれました。時折、娘には、こんな風に生まれた、こんな子だった、お母さんにとっても、家族みんなにとっても、とても大切な子なのよと話していくようにしています。そうしているうちに、娘の方から抱きついてきたりしてくれるようになりました。私も病気から、夫に八つ当たりをして、我慢の限界を超え夫がつい私に手を上げ大騒ぎになったりするとすぐ娘の態度に影響します。絶対離婚する、どっちにつく、と私自身がパニックになり、娘達に問うこともありました。娘だけはどっちにもつくもんか!勝手にしろ!と怒鳴っていなくなって、はっとして娘を探し回ることもありました。急には無理だと思いますが、娘さんを今までもこれからも母は大事に思っているのよと伝える事。母自身の気持ちや、なるべく夫婦の事はご主人と二人で話し合うことでしょうか。私の経験から言えることはそんな所カナと思います。そんな簡単に自殺なんて出来る物ではありません。なかなか、簡単に気持ちを素直に出せないかもしれませんが、少しずつ頑張ってください。家は出席日数が病気のため極端に少なく、志望校なんて選べるどころではありませんでした。思っても居なかった私立の女子高であまり気乗りはしていません。それでも今日制服が届くとすぐに着て夫と私に見せてくれました。娘さんの大事な将来を一緒に不安に思わず、明るく開かれるように信じましょうよ。私達が暗ければ、娘さんも暗くなってしまいますもの。素直になれないかもしれないけれど、明日は、ご馳走を作ったり、外食したりして無事義務教育が終わった事をお祝いしてあげてください。卒業式当日はクラスで食事会に出かけてしまい、お兄ちゃんのバイトの休みの水曜日に改めて外食に行ってお祝いするつもりです。後はお母さんが教育センターなど専門機関に相談するのも、一つの方法かもしれませんね。誰か身近に相談できる人が居ればお母さんも気持ちが少しは楽になるの。辛いですよね。娘さんも本当はお母さんも、お父さんも大好きなんだと思います。かげながら応援しています。
お礼
MAKO27さん、ありがとうございます。卒業式などでバタバタしてしまい、遅くなって申し訳ありません。 >娘さんを今までもこれからも母は大事に思っているのよと伝える 昨日、今日と娘と話し、とにかくそれを伝えました。いつも、当たってしまったことを謝りました。前にリスカをしたことがあって、保健室の先生に「本当はお母さんに気づいてほしいのよ」と言われたことがあります。そのときはやさしくしよう!と思うのに、日々の苦しさに負けてしまっていました。でも、これから本当に私自身が変わることが必要だと気づきました。ありがとうございました。
- JAJAKEN
- ベストアンサー率39% (18/46)
私も幼少時代に父親が蒸発しました。当時の私は非常にショックで自殺まで考えました。 けど母の愛情で今まで生きてこられました。 だから私は説得よりも 一言で良いから『ごめんね・・・』と娘さんに言ってあげた方が良いと思います。 それは形ではなく、心の中からの本心。 あーだ、こーだと説得するよりも、心中の本心を謝罪の気持ちを抱擁でも目をちゃんと見るでも良いから、一言だけ言ってあげたほうが、ずっと良いと思います。 今あげられる精一杯の愛情を娘さんに上げてください。 娘さんは被害者なのですから・・・ 今、娘さんを救えるのは貴方の精一杯の愛情だけですよ。 大丈夫です・・・雨は必ずあがります。 それだけを信じてください。自分を信じないで誰が自分を信じるんですか? 誰が娘さんを信じてあげられますか・・・
お礼
JAJAKEN さん、ありがとうございます。 卒業式などでバタバタしてしまい、遅くなって申し訳ありません。卒業式は無事に終わり、娘も少し落ち着いてきました。あれから話し合い、謝りました。 >あーだ、こーだと説得するよりも、 本当にそうでした。説得なんて、おごっていました。こちらでみなさまのお言葉を拝見させていただき、そのことに気が付きました。それまで、本当に自分の意見を押し付けていたんです。娘に謝り、娘がいなくなったら困る、悲しい、と言いました。娘は私が悪いのではないと言ってくれましたが、何もかも嫌になったのは変わらないといっていたので内心心配しています。でも、卒業式の帰りに、ママが悲しむなら、少し考える、と言ってくれたので今はなるべく話をしようと思います。雨が上がるのを信じて。ありがとうございました。
子供にとって、両親の関係というのは自分という人間をうまく回転させるための軸であり、ある意味世界の中心でもあります。それが崩壊するというのは、そう簡単に受け入れられるものではありません。お嬢さんが情緒不安定になるのも無理はないかと思います。 私の話をいたしますと、両親が、私が子供の頃から色々ともめていて、母は幼少の私に対して「お父さんとは離婚する」と言い続けておりました。母にとっては単なる愚痴だったのかもしれませんが幼い私にとっては世界が引き裂かれるような衝撃でした。(それがずっと大学入学頃まで続きました)まあ父も金にルーズだったりして問題を起こしまくりましたし、家の中は凄惨極まりましたね。 私はその影響からか、オカルトにはまったりして、妙な言動も多くなり、思い返しても、おかしくなっていたと思います。大学で親元を離れなければどうなっていたのか、恐ろしいような気がします。 親の仲というのはそれほど子供に影響するものです。(穏やかで性格のいいお嬢さんに「君の所、両親の仲がいいでしょう?」と聞くとほぼ100%当たります) とにかく両親そろってきちんとお嬢さんに話すことが大事です。でもそれをお嬢さんが受け止められるのかは何とも言えません。あなた方は、それほどのことをしようとしているのです、せめてその覚悟をもってやってください。
お礼
sid1969さん、ありがとうございます。 卒業式などでバタバタしてしまい、遅くなって申し訳ありません。 >親の仲というのはそれほど子供に影響するものです。 本当にそのとおりだと思います。うちはもう3年ももめていて、その間も主人の度重なる借金トラブルなどで家の中が落ち着かず、結局今家を売却する方向で進んでいるのです。主人はどこにいるのか分からないのでふたり揃って娘に話すことはできそうにありませんが、わたしは昨日、今日と娘と向き合って話しています。イライラしたことなど謝って、一生懸命向き合おうと思っています。本当に親の離婚は子供に何の責任もないのに、申し訳ないと思っています。 アドバイスありがとうございました。
お礼
hamontukaiさん、ありがとうございます。 コーチングは親業の新聞記事で拝見したことがありましたが、まったくそのとおりですね。娘に今日、イライラしたり、信用しないなどと言ったことを誤りました。娘は自分が悪いと思っていました。娘の話をしっかり聴くこともできずに、頭ごなしにこうしろああしろと言っていた自分が本当に申し訳なく思いました。私は、自分の大変さをもっとわかってという甘えがあったんです。でも、本当は娘を信じています、かけがえのない存在です。素直にそのことを伝えました。すこしづつ「私がいないと悲しい?」などといって来ます。当たり前のことに自信が持てなくなっていた娘の悲しさをしりました。これから、3,4をやって行きます。難しいですが頑張ってみます、ありがとうございました。