- 締切済み
アトピーっ子の母乳・ミルク・離乳食について
あと3日で6ヶ月になる子のママです。完全母乳で育てています。 子供にアトピーの気(け)があるので、母親(私)はアレルゲン食品(牛乳・卵・大豆など)を控えるようお医者様に言われています。 しかし食べられるものが極端に減って私の方がフラフラになってきてしまい、母乳の出も悪くなってしまいました。 ミルクは数種類、哺乳瓶・スパウト・スプーンで試していますが飲んでくれません。(口に含んでから吐き出します) 離乳食はおかゆから始めているのですが、まだほとんど食べません。 4ヶ月検診では身長・体重共に発育曲線にぎりぎり入る位で、発育良好との診断は一応出ております。 皆様にご相談したいのは以下の点です。 (1)食品制限をされて母乳をあげている方は、ご自分の食事にどのように工夫なさっていますか。 (2)ミルクを飲ませる良い方法はないでしょうか。(ミルクの種類、飲ませ方など) (3)離乳食の進め方にご助言ありませんか。 ある程度の月齢になれば解決することもあるかと思いますが、 今現在、赤ちゃんに栄養が足りていないのではないかと不安に思っております。 何か一つでもアドバイスのある方、また気付いた点のある方、どうかご助言よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
折角ご回答頂いたのにお礼が遅くなり申し訳ありませんでした。 教えて頂いたURL、ぜひ参考にさせていただきます。 自分の母乳に自信を無くしかけていましたが、母乳が赤ちゃんにとっては一番とのこと、非常に励みになりました。 離乳食について、初回に出なくても次回に出ることがあるということ、初めて知りました。大変参考になりました。 いろいろと本当にありがとうございました!