※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:共有フォルダ(共有ファイル)のアクセス制限)
共有フォルダのアクセス制限
このQ&Aのポイント
Win.XP Pro.のPC20台でLANを組んでおり、総務課、営業課、技術課、システム課の4つの課で分けられています。
技術課のPC(No.11)には共有フォルダ(技術情報)を作成し、技術課のみがアクセスできるようにしたいです。
初心者レベルの方でもわかるような設定方法を教えてください。
Win.XP Pro.のPC20台でLANを組んでいます。
1、総務課(No.1~No.5)
2、営業課(No.6~No.10)
3、技術課(No.11~No.15)
4、システム課(No.16~No.20)
※WANの出口以外にルータは使用していません。
No.11のPC(技術課)のDドライブに共有フォルダ(技術情報)を作成し、
技術課だけで共有したいのですが、設定方法を教えていただけませんか?
私が、設定すると全課から丸見えになってしまいます。
フォルダの中身(題名すら)を見えなくするにはどう設定すればいいのでしょう。
※IPアドレスの変更やルータなしで可能でしょうか?
初心者レベルから抜け出ておりませんので、手順をご教示していただければ幸いです。
お礼
助かりました~。