• ベストアンサー

Goliveのタブ読み込みができません

Golive6.0で、表を作りたくてタブの読み込みのボタンを押しますが、その先に進みません。 読み込むファイルを指定する(開く)という画面に進まないのです。 上のツールバーのようなところから、タブ読み込みを選んでも、同じようになってしまいます。 どうしてでしょうか?どなたかご存じの方教えてください!! 使用しているのはMACでOS9.2です。 よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kananana
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.1

私はGolive5.0を使用しています。 読み込みたいファイルが何なのかを教えていただけばお力になれるかもしれません。

mambo69528
質問者

お礼

早速のご回答有難うございます。 実はあのあと、色々いじっているうちに、テーブルの一つを選択して、コピー&ペーストしてみたら、入りました! ありがとうございました。 でも、今後のためにも、教えていただければ嬉しいです。 読み込みたいファイルは、アップルワークスのテキスト形式のファイルです。 それで、テーブルのウインドウのところにある(タブ)読み込みというボタンを押すのですが、次のウインドウ(指定したいファイルを開く)が全く開かないのです。 ソフトのどこかが壊れてしまっているのか、何なのか…。 もし原因がわかるようでしたら、宜しくお願い足します。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kananana
  • ベストアンサー率34% (24/69)
回答No.2

テーブルを選択して「タブ区切りの読み込み」の横の「参照」ボタンを押しても何ごとも起こらないってことですね。 試してみたのですが、タブの区切りを設定しているファイルがないにも関わらずあっさり選択画面が開きました。 きっとどこかで壊れてしまっているのではないでしょうか。 ・GoLiveの初期設定を作り直して(捨てて)みる ・デスクトップの再構築をしてみる ・PRAMをクリアしてみる 以上を実行してもだめなら、 ・GoLIveを再インストールしてみる 上記で解決すれば良いのですが・・・ お力になれず申し訳ありません。

mambo69528
質問者

お礼

早速のご回答、またまたありがとうございます! そうですね。きっと壊れているのかもしれません。 でも、いきなり再インストールしなくても色々やり方があるんですね。 早速、試してみたいと思います。 ご丁寧に、色々と有難うございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A