締切済み 高天井の蛍光灯の交換… 2005/03/09 02:03 高さ3~5mの天井の蛍光灯を床に足をつけたまま交換したいのですが、良い方法とか道具あるでしょうか? 直管の40Wと32W、横へずらして下へ抜くタイプと90度回して下へ抜くタイプ、それぞれに対応できれば理想的です。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 hima-827 ベストアンサー率24% (1087/4414) 2005/03/09 10:14 回答No.3 要は、高い木の枝きりはさみのような道具ですね? 見た事ないです。 やはり、通常は、4m程の脚立で作業するしか方法が無いように思います。 質問者 お礼 2005/03/10 23:24 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#9924 2005/03/09 07:31 回答No.2 テーブルや椅子などをその下に持ってきて、その上にあがって取り替えたらどうですか? やはり床に足は着いていませんが・・・・ 質問者 お礼 2005/03/10 23:23 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 beam- ベストアンサー率25% (447/1721) 2005/03/09 02:35 回答No.1 床に足を付けたまま、3~5m?? 背が伸びるまで待つか、肩車でしょうか?(^^; 町の小さな電気屋さんとかだと、こーいう時に頼りになります。 それ以外だったら脚立をホームセンターで買うしか無いですねぇ、でも足は離れちゃいますが 質問者 お礼 2005/03/10 22:59 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 蛍光灯取り付け器具について 40W、60Hz、直管の蛍光灯を天井に直付けする器具がありましたら型名を教えていただけないでしょうか? できれば、蛍光灯の球はカバーがないタイプがいいのですが・・・ 蛍光灯の器具について 最近職場で天井の40Wの直管蛍光灯が点灯しなくなり、器具の方のトランスの問題ということで、もう部品が無いので、LEDへ交換ということになりました。 個人的にデスクスタンドも直管蛍光灯の20Wを使っているのですが、これもやはり、器具自体が壊れてしまえば、もうそれまでということになってしまいますかね? すいません、素人でこういうのはよく解っていないので、よろしくお願いします。 蛍光灯を交換したのですが 点きません。 先日、勝手口の蛍光灯(40cm直管)が切れたので交換したのですが、両端から光の線が中央に延びて、中央で両光線が繋がる前に力尽きて消えてしまいます。交換した直後は、何度か光線が中央に達し、うまく点く時も2~3回あったのですが、今は100%点かない状況です。知人に聞くと、グロー球のあるタイプ用とないタイプ用があると聞いたのですが、その違いでしょうか。蛍光灯を新しく買いに行くときには、切れた球を持っていって、同じ型番のものを買ってきたはずなのですが・・・。ちなみに相談させていただいている天井の蛍光灯には、外観を見た限りでは、グロー球は見あたりません。 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 蛍光灯は同時交換すべき? 我家の8畳リビングの照明は、直管20Wの蛍光灯5本です。 その蛍光灯がしょっちゅう切れたり点滅したりするので、 交換費用がかさんで負担になっています。 そこで… 1.蛍光灯の寿命を延ばす方法はあるのでしょうか? 2.切れた蛍光灯だけ交換すべきでしょうか?それとも全部同時にすべきでしょうか? 2.そもそも8畳の部屋に蛍光灯5本は多すぎないでしょうか? 蛍光灯の故障 20W 直管タイプの蛍光灯ですが、電源スイッチを入れると左右がぼんやりするだけで、ちゃんと点灯しません。蛍光灯、点灯球を交換しても症状は変わりませんでした。どこが悪いのかご存知の方教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 蛍光灯 こんにちは! 直管タイプの卓上蛍光灯スタンドがあります。 蛍光灯の大きさが同じなら、w数の大きな管に換えても問題ないでしょうか? 蛍光灯の名称について 天井直付けの直管形蛍光管(ランプ)を両サイドで固定している部品の名称を教えて下さい。 蛍光管を押し込んで固定するタイプ(2個の穴があります)で、プラスチックの部分が壊れてバネが外れました。 部品交換をしたいと思っているのですが部品名称がわかりません、よろしくお願いします。 直管蛍光灯について。 蛍光灯を交換しようと思い外したのですが表示が消えて正確な型番が分かりません。 長さは約1200mmです。 太さは4cmはないぐらいです。 グロー球には「28.32形 FG-5P」と書いてあります。 グロースターター形 直管蛍光灯の長さが同じのものはワット数も同じですか?長さが約1200mmのものは40Wだと思うのですが32Wのものもありますか? 32Wと書いてあるグロー球で40Wの直管蛍光灯を使うことはできますか? よろしくお願いします。 蛍光灯の交換 今、部屋に32wの蛍光灯が4本あるのですが、 明るいので、20wの蛍光灯を4本でもいいのかなと思っています。 w数が違っても、そのまま交換してもいいものなのなのでしょうか? お願いします。 蛍光灯のサイズ変換 20W直管タイプ蛍光灯をつけるラピッドスタータ式の照明器具があるのですが,このソケット間隔幅を狭くして10W等の蛍光灯を入れたいと思っています。 この場合,インバータを交換せずに,ソケット間隔を狭めるだけで使用できるのでしょうか? たいへん無知な質問で申し訳ありませんが,よろしくお願いします 蛍光灯の故障 40W直管で2灯並んだ天井埋め込み式のNECの蛍光灯器具です。20分程度立つと、突然片方が消えて、また同じくらい経つと勝手に点灯します。5分おきくらいのときもあります。 スターターと蛍光管を交互に交換してみても、どの組み合わせでも同じ片側だけが異常です。これは器具が故障していると思っていいのでしょうか。 政情のほうの片側だけ使っても問題ないでしょうか。それとも片側が故障しているので危険なのでしょうか。 蛍光灯が暗いのを明るくするには? 引っ越しをした賃貸の部屋に天井に埋め込みタイプの照明器具が入っており 中を開けてみると20Wの蛍光灯が3本入っています。 普通に作業する分には十分な明るさではあるのですが パソコンで作業したり 本を読んだりするには 少し暗く感じてしまいます。 少なくとも前の家よりかなり暗いです。 天井に埋め込むタイプのため照明機器自体を交換することはできないのですが どうにかして明るくする方法はないでしょうか? 同じワット数でも明るい蛍光灯とかあったりするのでしょうか? どうにかしてもう少し明るくしたいのですが・・・ アドバイスよろしくおねがいします。 LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 天井蛍光灯が点いてスグ消える(詳しい方) 内容は題目の通りです。 状況は、 (1)日立の天井に取り付ける(傘のある)、グロー球のない、32W+40W(太い丸い管) (2)05年製、昨日より常になります。 (3)トリガは昨日、蛍光灯が古くなったので交換したらなりました。 他の蛍光灯に変えてもまったく同じ症状です。 (4)3段切り替え(2灯、32wの1灯、常夜灯)ですが、常夜灯は問題ありません。 2灯、32wの1灯 いずれの設定にしても 1秒ほど2灯共点いて消えます。(1灯設定にしても2灯点いて消えます) (5)蛍光灯に接続するコードを抜いてやってみて、 40wを抜く、32wを抜く でそれぞれやってみても同じく1秒ほど点いて消えます。 以上なのですが、この辺詳しい方、どこを診れば良いかお願いします。 なお、テスター、ハンダなど所持しており家電・車など多数修理してきましたが、電灯は初めてです。 20Wの直管蛍光灯に32W対応の電子グロー球が使えるか? 熱帯魚の照明が直管20Wの蛍光灯です。 グロー球がはめ込み式になっています。蛍光灯の交換の機会に 電子式に変えて点灯時間を短縮したいと考えています。しかし 20W対応の電子グロー球は、ねじ込みタイプしかありません でした。 (32W以上対応のはめ込み式電子グロー球はあるのですが。。。) 20Wの直管蛍光灯に25W~32W対応(FE5P)の電子点灯球 を使って問題ないでしょうか?探してもFE1P(はめ込み式)っ て見つからないので御教授の頬お願いします。 本日掲載した質問に不備が会ったので再度質問させていただきま した。 天井の蛍光灯って、日曜大工でつけられますか? よく家電屋さんに、吊り下げ型の蛍光灯(プラスチックの穴にカチッと差込み、ねじるタイプのものですが、、、。(もちろん、チェーンのようなもので、吊り下げるやり方や、棒状のペタッと天井に設置するタイプでもよいのですが、、)。 いずれにしても、これらを天井にとつけるには、かなりな安定を求められるでしょうし、電源の確保の問題とかあると思います。 100Vのコンセントは部屋にはきていますが、コンセントまでは10メートルくらい(壁つたいに止めていくので距離は直線距離よりは長くなりますから、、、)ありますので、コンセントから、1500VまでOKの、多穴タイプの延長コンセントタップ?から、蛍光灯の電源は確保することになりますが、、、。 このような条件なんですが、、、、。 素人で、蛍光灯の取り付けはかのうでしょうか? LED蛍光灯購入予定です。ご助言お願い致します! 10畳の部屋(天井の高さ約2.5m)に LED直管型蛍光灯40W形 逆富士2灯 を1セット天井の中心に取り付けたいと考えています。 LED蛍光灯2本で4800ルーメン、蛍光灯の長さは120cm、昼光色です。 この10畳の部屋で夜間に裁縫等の細かい作業をします。 この明るさで十分でしょうか。 十分ではない場合、 「もう1セット購入したほうがよい」「2灯を1セットだけなら4800ルーメン以上の明るさのものがよい」など何かアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 蛍光灯が点かない キッチン天井の蛍光灯をはずして、拭いて、再度付けたのですが、点灯しなくなってしまいました。 グロー管が見当たらないので、gooなどで調べたところ、ラピッドスタート形でした。本体には、FST-41633-PSとの記載があります。電球は、40形36Wなどと記載されている1.2mほどの長いのが1本付くタイプです。一度はずして再取り付けした場合、 (1)何か他にすることありますか?それとも (2)結構壊れやすいものなのでしょうか? Netで調べると安定器ってのを交換することになってしまうように思えますが、 (3)これって素人でできるのでしょうか? (4)電器屋さんに頼むといくらくらいかかるものなのでしょうか? よろしくお願いします。 17畳の部屋、何灯の蛍光灯が必要でしょうか? 17畳のテナントを借ります。 天井の高さは2m40程なので通常の高さです。 壁は白です。 上限は50Aです。(これが情報として必要なのかも分かりませんが^^;) 部屋の形はほぼ正方形です。 ちなみに今現在は、シーリングライトで円形のパルックが5灯ついています。 (ちなみに天井にはこんな形で5灯ついています^^;↓) ● ● ● ● ● アトリエなので、なるべく手元が見えやすく明るい方が良いです。 オレンジ色でなく、眼鏡屋さんやコンビニなどの白さを希望です(あまりに明るすぎるのも嫌ですが。。。) 電気業者に入ってもらう前にこちらで指示を出すため色々考えて調べてはいるのですが、 専門でないのでよくわかりません。。。 明るいに越した事はないのですが、オシャレなものがいいです。 間違っても二灯式の直管型蛍光灯は嫌です。。。 天井にレールを這わせて、そこに電球型蛍光灯を付けようと思ったのですが、 電球型蛍光灯は、直管のものや円形のパルックなどに比べれば、点灯時間が遅く、しかもとても暗いと聞きました。 家は全て白熱球なので、電球型蛍光灯の明るさがよくわかりません。 17帖の部屋であれば、おおよそ何ワットの電球型蛍光灯がいくつあれば「不自由無く明るい」と感じますか? おおよそで良いので教えて下されば幸いです。 蛍光管の長さ 先日、20型の蛍光管がチカチカし始めたため、買い置きしてあった蛍光管に交換しようとしましたが、どうやっても器具に入りません。20型の直管で間違いはないのですが、どうしても入りません。 仕方なく近くの量販店で普通に20型の直管蛍光管を買ってきて、 取り付ける前に、なぜはまらないのかと、長さを比べてみたところ、1cm位長さがちがうのです。長い方は東芝のFL20T9D 取り付けできた短い方はナショナルFL20S S-Wと書いてありどちらも20型で間違いないはずなのに、なぜ長さが違うのでしょう?? 直管型蛍光灯の取り外し方を、教えてください。(家庭用) 直管型蛍光灯の取り外し方を、教えてください。(家庭用) 切れたので、交換したいのですが、押しても金属ピンが引っ掛かって、外れません。 どうすれば、取り外せるのでしょうか?(長さは、1m15cmくらいです) よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。