• ベストアンサー

蛍光管の長さ

先日、20型の蛍光管がチカチカし始めたため、買い置きしてあった蛍光管に交換しようとしましたが、どうやっても器具に入りません。20型の直管で間違いはないのですが、どうしても入りません。 仕方なく近くの量販店で普通に20型の直管蛍光管を買ってきて、 取り付ける前に、なぜはまらないのかと、長さを比べてみたところ、1cm位長さがちがうのです。長い方は東芝のFL20T9D 取り付けできた短い方はナショナルFL20S S-Wと書いてありどちらも20型で間違いないはずなのに、なぜ長さが違うのでしょう??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はじめまして♪ l4330様がおっしゃる通りですねぇ。 日本は国際単位系(SI)に準拠した「メートル法」を採用していますが、アメリカはいまだに古くからの独自規準を用いています。 日本も、昔は「寸/尺/間」という長さ単位を用いていて、その名残はたくさん在るのですが、工業製品には「メートル法」にそった規準を用いています。 昔の「1寸」といえば、3.0303cmですが、アメリカの「1インチ(米寸とも昔は言ったようです)」の場合、2.54cmになります。 実は、この「インチ」を元にした表現も少なくなく、テレビの画面サイズやスピーカーの口径などは、このインチを元にしていたりします。 (テレビの場合、画面の対角線の長さをインチで表した時の数値で「40型」「50型」などと言いますし、スピーカーの口径も20cm級が8インチ、25cm級が10インチ、30cm級が12インチなどで、海外にも販売するスピーカーユニットの型番等にはよく見かける数値だったりしますよ。) ところで、御質問者様の買い置きに、なぜ「日本で使えない、アメリカ規格の蛍光管」が在ったのでしょうか?? 20型ですと、卓上スタンドやキッチンとかの照明等で、アメリカ製の物を使っているから、日本では滅多に入手出来ないために。。。等の可能性は有るかもしれませんが、、、(ソレ以外には使えませんし。。。ねぇ。) 日本ブランドなら、皆同じ規格。とは限りません。輸出用は輸出先の事情に合わせた造りですから。。。(アメリカで正規販売されている日本車は、左ハンドルですよ。そして電気系のコネクターや各種配管や、ネジの部分まで、アチラの規格に合わせていたりします。逆に、コンピューターはアチラの規格で作られていて、国内メーカーの国内仕様だとしても、中身は『ネジ1つでもメートル法で作られた日本のJIS規格ネジは使えず、インチ単位で作られた「インチネジ」という物が必要』という物です、PCパーツショップなら「普通のネジ」という感覚で販売されていますが、ホームセンターなどでは、ほぼ入手不可能だったりします。) 同様に、日本の規格では無い蛍光管は非常に入手出来にくいはずですので、それが必要な器具があるのなら、シッカリと保管して起きましょう。

misatote
質問者

お礼

すっごい、、詳細な説明ありがとうございます。。 同じ20Wでも、日本仕様ではない蛍光管なのですね。 数本買い置きしてある蛍光管の中にたまたま、それがあったのですが、 なぜ、海外仕様の蛍光管が紛れていたのかは不明ですが、 分かりやすい説明のおかげて納得できました。 ありがとうございます。。

その他の回答 (2)

回答No.2

FL20T9Dの9Dは何らかのインチを示すもので20型でもまったくの別物です。S-Wは言わずもがなホワイト色。どちらかは入らないと思います。返品されたらいかがですか?。

misatote
質問者

お礼

別の方の回答がとても分かりやすかったのでそちらをベストアンサーにいたしました。回答ありがとうございます。

回答No.1

  FL20T9D・・・アメリカの規格に合わせた製品 FL20S S-W・・・日本の規格にに合わせた製品  

misatote
質問者

お礼

別の方の回答がとても分かりやすかったのでそちらをベストアンサーにいたしました。回答ありがとうございます。