- 締切済み
攻略会社について(長文多謝)
友人の友人から聞いた話なのでまとを得ないこともあるかと思いますが、ご了承ください。 一ヶ月くらい前にその友人の友人が、パチンコだかスロットだかの攻略情報を会社から10万円で買いました。 しかしそれは偽だったらしく、会社の人とケンカになり 「だったら本物を教えますよ!」 と言われたそうです。 その情報は200万円するそうだったのですが、その友人は会社の人(A)と仲がよく、150万円でいいよと言われたそうです。 そして50万円をそのAさんから借りて、振り込んだそうです。 しかし借りたことが会社のリーダーにばれて、それじゃあ信用ができないから、ともめた末に全部で185万払えといわれたそうです。 払ったら免許を見せ、会い、情報を教える、とういう約束で。 その後、担当のAさんとは連絡がとれないまま、結局先日振り込んでしまいました。 そして185万円払ったのですが、Aさんとは連絡がとれず、別の担当の人になり、その人に今度は6万払えといわれています。 そこでどうしよう?と自分のところに相談にきました。 自分としてはカモられてるとしか思えなくて、なんとかお金は取り戻してあげたいのです。 どうすればいいでしょうか?アドバイスお願いします。 ちなみに本人の物だかはわかりませんが、個人名義の口座と携帯の番号は知っているそうです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
回答ありがとうございましたー。 >実戦で使えるものはまずないと思ったほうがいいでしょう。 使えるものは自分達だけで使っているはずですから。 自分もそのとおりだと思います! パチンコは全然やらないのでよくわからないのですが、 ウン百万もする攻略法を買おうとする方にも問題ありだと思うのですよ…。 第三者から見ればカモられてるとわかるのに、 それをわからなくするのがパチの魔力なんですかね…。 法律家への相談を勧めてみます。 ありがとうございましたー☆