• ベストアンサー

近畿の石切って?

近畿の近鉄沿線にある石切ってどんなとこでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.2

奈良から近鉄電車で来るとトンネルを抜けてぱっと 眼下に大阪の町が広がる見事な風景(リンク参照)に ほぉっと感嘆の声が思わず出てしまうところです。 あと小信仰の町と言われるように色々な信仰対象が 集まっていることでも有名です。 それと多少関係あるのですが、実はここは「ニッポン」の 発祥の地なのです。 その昔、ここは物部氏が支配する草香という土地でした。 後の大和の支配者になる天皇の祖先(?)は難波(大阪)にあって そこから見ると太陽が昇ってくる所になるので、 「日下(ひのもと)の草香」と呼ばれ、この「ひのもと」という 言葉が後に「日本」という文字になったとかならなかったとか…。 ちなみにこの辺りは今でも「日下(くさか)」と言う土地です。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tori-s/ishikiri.htm

その他の回答 (1)

noname#35109
noname#35109
回答No.1

まず近鉄の駅には石切駅という駅があります。 標高はかなり高く,大阪平野のうち,大阪市街全域と東大阪市街全域は一望出来ます。 その駅から下ること30分の所には石切神社という神社があります。 なんでも,できものを治す神様が祀られているとのことです。 石切駅から石切神社までの間は参道であり商店街になっていて,漢方薬やおでん,はたまた婦人服や土産物も売られていて,大阪の巣鴨と呼ばれているエリアです。 参道は普通,下から上に登るものですが,石切さん(石切神社)の場合は上(駅)から下(神社)に参る参道という変わったものです。 もっとも現在は,近鉄生駒線新石切駅や阪神高速水走インターなどがすぐそばにできていますから,下から参道を通らずに参拝される方が多いように思います。

kazu1126
質問者

お礼

ありがとうございます。足を運んでみようとおもいます。人があまり住んでないイメージでしずかそうなとこですね。

関連するQ&A