- ベストアンサー
義妹のウエディングロードについて(エスコートは必要なのか??)
春に、義妹が結婚します。 義父は3年ほど前に、他界しました。 義母と義妹が、結婚式場の担当者に 「ウエディングロードのエスコートは、義母(女性)では駄目?なので、お兄さんがみえるなら、お兄さんにやってもらってください」 と言われたらしいです。(義兄でも良いらしい) 我が子を送り出す気持ちは、父親も母親も同じだと思います。 今まで我が子を育てたのは、両親です。 他人の私と、実の母親とでは、送り出す気持ちの思い入れが全然違います。 「母親が、エスコートして何が悪い!」 「男じゃなければ、どうして駄目なんだ??」 「誰が、そんな事決めたんだ??」 と言う気持ちで、正直、苛立っています。 百歩譲って、母親のエスコートが駄目なら、「新郎・新婦二人で入場すれば良いのではないだろうか?」 こんな考えの私は、おかしいのでしょうか? 結婚式場の担当者に文句を言ってやりたい心境です。 私がやるよりは、義妹と血の繋がっている親戚の叔父さんがエスコートをしたほうが良いと思っています。 (私より、彼女の幼い頃から一緒に過ごした時間が長いでしょうから) こんな、経験をされた方見えるでしょうか? どう対処したら一番、無難でしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No5、3です。 >正解!東海三県在住のものです。良く分かりましたね~! はい!仕事で全国のホテル式場を回っています。それに私の製造工場が岐阜にあります。 >こんな、経験をされた方見えるでしょうか? 中部地方以外の人は何が「見えるんだろう」と思います(笑)ここで解ります! >私たちの地域は、日本でも指折りの「ど派手な結婚式」を行う風習があるので、細かい事に、周りもこだわる傾向があるんですよね。 よおおおく知ってます。いつも感心しています!?。 >もう少し、式場側に話してみます。 それが良いです。大丈夫ですよ。話せば。 >バージンロードの男性によるエスコートは、キリスト教の決まり事なんでしょうか? この業界に長くいすぎるので逆に本当の宗教的な事は知りません。式場関係者も案外知りません。なので余計に神経を使うようです。 カトリックとプロテスタントでも大分違いますし。厳しいですよ。ちゃんとしたホテルや教会は絶対にスタッフにもバージンロードは踏ませません。新婦入場直前にささっとひきます。勿論一組ごとに洗濯に出します。女性がダメうんぬんはバージンロードのバージンに関係していると聞きました。式場は縁起や風習みたいなものを敏感ですから解ってやって下さい。。 男性がエスコートというよりも、父親が新郎に手渡す?のが本来の考えと聞いた事もあります。 私自身は男ですから娘と歩きたいですが、私がその時いなければ、やはり母親と歩いてほしいですね・・。
その他の回答 (5)
- wpochi
- ベストアンサー率47% (92/194)
No3です。 肝心な事を書き忘れました。 おそらく多くの回答者さんが、私(知人)はOKだったとか、あそこの式場はどうとか・・の回答があると思います。 でも、この件は、ホテル式場の「サービス」の問題ではありませんのでケンカ腰にはならないで下さいね。もちろん式場側の説明態度などは別ですが・・。 土日には必ずその会場(挙式場)に、牧師さんか神父さんがいますから、式場スタッフに言って合わせてもらい、話をすればおそらく大丈夫です。 教会挙式は披露宴と違い「宗教儀式」ですから、建て前に添って、どうしても母親と入場したい旨をお願いしてみて下さい。
お礼
再度のアドバイスありがとうございました。
- Teran
- ベストアンサー率26% (23/87)
うちは両親健在ですが、知り合いの結婚式で同様の状況があり、母親がエスコート役をやっている人がいましたよ。 やはりエスコート役は一番、送り出すに適任の人がやるのがベストだと思います。がんばって交渉して母親のエスコートを了承得てください。応援します! ガッツだぜ! ヽ(~-~(・_・ )ゝ ちょっと、調べると母親OKの教会がありました。ここでするのではないとは思いますが、母親OKの場所があるとわかるほうが励みになると思いましたので。貼りつけておきます。
お礼
>やはりエスコート役は一番、送り出すに適任の人がやるのがベストだと思います。 同感です。 アドバイスありがとうございます。 参考URL、ありがとうございました。
- wpochi
- ベストアンサー率47% (92/194)
ブライダル関係の仕事をしています。 お気持ちは良くわかりますが・・ バージンロードは基本的には、キリスト教のセレモニーです。現在のホテル式場にはこの教会式がありますが、殆どの施設が宗教では無く、一つの流行の建物として存在しています。 しかし、このセレモニーを執り行うのは式場スタッフでは無く、依託している牧師や神父さんです。ですから牧師や神父の意向はとても尊重(優先)されます。これは神前式も同じで神官、神主様も同様の扱いです。 文面から愛知岐阜の中部地方の方だと思いますが、これはどこのホテルや式場でも同様です。 また、宗教的と言う他にも、女性は土俵に上がれないとか、トンネル工事現場に入れないとか、そのような感覚でとらえられている部分もあります。(一部の人の考えです) ですから、式場に「苛立つ」お気持ちは少し休めて見つめてほしいです。 しつこいようですが、教会式は人前式と異なり流行儀式ではありません。 基本的に宗教儀式です。教会式の挙式をされる以上、それは尊重してほしいと思いますし尊重するべきだと思います。「苛立ち」はそう言う意味では間違っています。もちろんお気持ちはわかりますが・・。 ただ、中には母親がエスコートを許可しているところもあります。今回の式場の神父様に直接御相談されたらいかがでしょうか?案外OKされるかも知れませんよ。
お礼
アドバイスありがとうございます。 >文面から愛知岐阜の中部地方の方だと思いますが 正解!東海三県在住のものです。 良く分かりましたね~! 私たちの地域は、日本でも指折りの「ど派手な結婚式」を行う風習があるので、細かい事に、周りもこだわる傾向があるんですよね。 もう少し、式場側に話してみます。 バージンロードの男性によるエスコートは、キリスト教の決まり事なんでしょうか?
- chibi4731
- ベストアンサー率15% (232/1511)
こんばんは。 私も、NO1の方と同様で父が他界してるので、 教会式で、だんなと一緒にバージンロードを歩き 入場しましたよ。 我が家にも兄はいますが、担当の方とお話して 自分たちの良い様にという事で、そう決めました。 確かに、一生に一度の事。新郎、新婦さんの納得のいく様にした方が良いと思いますよ。
お礼
当人の納得が一番ですよね。 回答ありがとうございました。
- mksr
- ベストアンサー率42% (6/14)
何が正しいのかわからないので参考になるかどうかわかりませんが、私の場合・・・ 私も結婚当時父は他界していて母だけでした。 海外のカトリック教会で挙式しましたが、主人と私、すなわち新郎新婦が2人でバージンロードを歩きましたよ。 その教会によってそれぞれなのでしょうが・・・一生に一度のことですので、新郎さま、新婦さまが納得いくかたちで出来るのが一番大事だと思います。 良い挙式になるといいですね♪
お礼
アドバイスありがとうございます。 2人でバージンロードを歩くのも、良いものですよね。 ありがとうございました。
お礼
wpochiさん、回答をお待ちしておりました。 ありがとうございます。 専門家の方からのアドバイス、大変参考になりました。 >私自身は男ですから娘と歩きたいですが、私がその時いなければ、やはり母親と歩いてほしいですね・・。 感無量です。 丁重なアドバイス、ありがとうございました。