• ベストアンサー

将棋界の一番長い日と呼ぶのは何故でしょうか?

将棋のA級順位戦の最終局のある日を 「将棋界の一番長い日」と呼ぶそうです。 何故「長い」なのでしょうか? 対局が長引きやすいという意味なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ababa
  • ベストアンサー率43% (62/141)
回答No.1

○○の一番長い日というのは慣用句でしょう。 重大イベントがある日によく使われます。 「パ・リーグの一番長い日」とか「誰それの一番長い日」とかいう風に使われてるの聞いたことありませんか? たしかに順位戦は持ち時間が長く、深夜に及びますがそういう意味ではないと思います。

b13
質問者

お礼

ありがとうございます。 将棋界独特の言いまわしではなかったんですね。

その他の回答 (3)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.4

参考URLの最初の5行と、20行目位以降に推測が書かれています。

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/tabatac/archive/longestday.html
noname#12055
noname#12055
回答No.3

名人挑戦やA級降格は棋士の「最大」関心事。 それがA級順位戦最終局で決着することも多い。 挑戦権や降格がかかった当事者は 指す場合は1手1手がドキドキ。 対戦が終わって、それを見てる別の当事者は 「早く結果が出ろ」とドキドキ。 時間がたつのが遅く感じられ 1日が長く感じられるということ、では?

b13
質問者

お礼

ありがとうございます。 みんな注目して、長く感じられる日ってことなんですね。

回答No.2

将棋界には詳しくないのですが、 THE LONGEST DAYを思い出します。 第二次大戦の連合軍によるノルマンディー上陸作戦です。 それで大勝負が決着しました。参考まで。

b13
質問者

お礼

ありがとうございます。 長い日の言いまわしは外国産でしたか。