- ベストアンサー
糞便の潜血反応???
大腸がん検診においての、糞便の潜血反応の意義についておしえてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
便潜血検査は、肉眼では見えない便の中の血液反応(ヘモグロビン)を調べることによって、胃や腸からの出血を調べる検査方法です。 検査の種類には触媒法や免疫法がありますが、最近は免疫法が用いられることが多いようです。 免疫法は、免疫反応を利用して人のヘモグロビンだけを検出するため、食事や貧血の薬の影響を受けず、また胃や十二指腸からの出血では、ほとんど陽性とならないので、大腸がんなどの大腸出血の診断に広く用いられます。 ただ、痔などの肛門出血や大腸ポリープ、大腸炎などの大腸がん以外の病気でも陽性になったり、逆に大腸がんでも陽性にならない場合もあり、100%の確率で診断できるものではは有りません。 また、腹部症状や便秘などの便通異常のある場合は、便潜血陰性でも注腸検査や内視鏡検査が必要な場合があります。 便潜血検査は簡単で、外来での経過観察や集団検診などには適していますが、陰性だからといって安心はできません。 最近は、郵送で検査するところもあり、インターネットからも申し込みできます。 40歳代になったら、症状がなくても年に一度は大腸の精密検査を受けるよう心がけましょう。
その他の回答 (2)
いわゆるスクリーニング検査のひとつです。簡便に苦痛を伴わずさらに安価に行える「ふるい」です。 もちろん痔などの病気も含まれますし、食事の成分によっては全くの健康体でも陽性に出ることがありますから、確定診断の役割はありません。潜血反応で陰性なら放置してもいいだろう(100%じゃなけれど)、陽性なら詳しく調べないとダメですよ…そのようにとらえてください。
- ryuiti
- ベストアンサー率22% (42/185)
潜血反応の意義?って言う質問が良くわからないのですが、潜血反応があればガンを疑うってことではないでしょうか? 便に血が混じるには潜血と、痔による表皮血が考えられます。内臓の出血は便の中全体に血が混ざっていて、痔出血と明らかに違います。ガンでなくても出血を起こす場合もありますが、ガンを疑う余地がある。っていう程度の目安にはなります。