• ベストアンサー

デフラグができません。

WinMeでマシンはNECのVT1000J/6です。 デフラグをしばらくやらなかったので久しぶりにやろうと思ったら、始まりますがいつまでたっても[ドライブを調べています]のまま1日たっても0%のままです。 これってどういうことなんでしょうか? また、どうすればでフラグを実行させることができるのでしょうか? 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rmz1002
  • ベストアンサー率26% (1205/4529)
回答No.1

Windows9x系ではよくある話です。 参考URLをご覧のうえ、対処してみてください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/defrag.html
noname#13086
質問者

お礼

ご返事早々にありがとうございました。 早速やってみます。 いわれてみると昔同じ事を聞いた様な気もしてきました。 助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • minazo
  • ベストアンサー率42% (285/677)
回答No.2

 常駐ソフト、たとえばスクリーンセーバーなどが背後で動いているとデフラグができないので、本来はセーフモードで行います。セーフモードを起動させる方法については、参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wme/hints.html#5
noname#13086
質問者

お礼

締め切った瞬間にminazoさんの答えが入った様で御返事が後になり申し訳ありません。 1番の方の答えで解決しましたので、締め切りました。 ご返事早々にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A