• 締切済み

モハとサハの乗り心地について

鉄道については素人ですが質問します。 モハと、サハの違いについてはわかったのですが、 乗り心地には差があるのでしょうか。あるのなら、実際の乗り心地はどちらがよいのでしょうか。(揺れ具合が特に気になります。) (ちなみにJR東海・名古屋付近に住んでいるので、211系?について教えていただけると助かります。) 個人的な解釈だと、サハ(特にモハに挟まれたサハ)は、モーターがなくてフラフラして揺れるので立ってると大変 という感じを受けました。どうなのでしょうか? 教えてください、お願いします。

みんなの回答

  • alsas
  • ベストアンサー率26% (93/346)
回答No.5

直接関係が無いかもしれませんが221系のモハに乗っていると雨の日になると変な音に気づきました。 駅を出てポイントを通過する時にウォーンというような音がするときがありました。 もしかしてスリップかなと先頭車で運転台を見ているとやはりスリップを起こしているようでスリップした時は電流計が跳ね上がり運転士さんがマスコンをたくみに操作していました。 それでも霜のキツイ日は悪戦苦闘しておられます。 またほんの少しブレーキがキツイだけで車輪がロックしてフラットのゴンゴンゴンという音が響きます。 特にサハは静かなだけに。

回答No.4

最近の車両では、モーター音さえ気にしなければ、 サハとモハでの揺れ方はさほど変わらないように思います。 グリーン車が基本的にサロ、クロなのは、騒音対策という点が大きいです。 かえって車両内の位置の方が、揺れ方に関係すると思います。 当然台車に近いほど、振動はモロにきますし、 車両中央部は比較的穏やかです。 私は、特に混んでいて座れない時は、 せめて立っていてダメージの少ない車両中央を狙って乗ります。

回答No.3

211系 私も個人的にはモハとサハは重量的にも違うと感じますねぇ 117系での経験では モハでは重心が低いのと重量で車体が安定しユニット窓のガタつきが感じません しかしクハ(サハと同じようなもの)だと車体の重心となる電動機器がないのでユニット窓がガタガタと振動する このような経験もあります

回答No.2

昔はグリーン車でモーター車はご法度でしたね(今でもあまりみませんか?)。つまりサハのほうが上質だ、ということでしょう。ただし、乗り心地に関しては私も関係ないかと思います。モーター音がするかしないか、の違いではないでしょうか。

  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.1

名古屋周辺の 211系は 大垣電車区に所属する車両(東海道線で使われている)と神領電車区(中央線、関西本線で使われている) の二つですね。 東海道線では 313系と311系が 主力ですから、 中央線の 方に 話を絞ります。 クモハ+モハ+クハ の 3両編成と クモハ+モハ+サハ+クハ の 4両編成の 2種類の編成しか ありません。 ラッシュ時には これらを 連結して 7両、8両、10両 として 使っています。 だから サハが電動車に挟まれるということは ありませんね。 クハは 電動車に 挟まれることは ありますけど。 さてと 本題ですが 今の電車は 密着式の連結器を採用していますし どこに乗っても 乗り心地は 変りませんよ。 電動車に乗れば 多少 うるさいですけどね。 VVVF制御の音が嫌い という人も いますが、 211系は チョッパー制御ですし あまり気にしたことはないです。

参考URL:
http://www5e.biglobe.ne.jp/~nanohana/renketuki.htm

関連するQ&A