• ベストアンサー

おかしな「常識」を押し付ける義母

義両親は世間が狭く、付き合いも身内ばかりで、自分の周りの世界しか知らないところがあります。 悪い人たちではないのですが、困っているのが冠婚葬祭などのときです。 冠婚葬祭は地方や家によって様々なので、私の関係の際は私の両親、主人の際は主人の両親に相談します。 ところが、主人の両親は地方や身内のルールもありますが、自分たちでルールを決めているところもあり、 「こうしなさい」と言われたことが、ひどくおかしいと思えることがあります。(例えば相場とまるで違うお祝いを出せと言われたり) 正しいこともありますが、あとから相手方から疑問をなげかけられたこともあるので間違っている場合もあります。 最近は心配になって「本当にそうすべきなのか?」と主人から確認してもらうのですが、「そうだ、こちらではそうだ」と押し切られ、でも間違っていたりします。 自分たちの信じたように行動しようにも、冠婚葬祭だと義両親の耳に入ってしまうのであとから注意されたりします。 インターネットで調べたり私の両親に聞いて世間的なマナーは把握していますが、主人の地方や家族ではどうするのが本式なのかを確認しようがありません。 「そういうものだ」と思って割り切って言われたとおりにやるしかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.4

こんばんは。 私の実家が、同じような感じです。以前は主人の仕事の関係で私の実家の近くに住んでいたので、父が実家の地方のやり方を押し付けて本当に困りました。 「こっちに住んでるけど、嫁に行く(行った)んだから!」と、一般的なやり方を主張する私と、「こっちに住んでるんだから、こっちの慣習に従うべきだ!」と譲らない父とで正面衝突。結納に始まり、結婚式、子供のお宮参り、初節句・・・・・・その度に喧嘩しました。主人の実家とも険悪になってしまいました。 でも、主人の転勤で他の土地に住むようになってからは、何も言われないのでほっとしています。 私の場合は、実の親だから言いやすいっていうのもありますが。 ところで、質問者さんはご主人のご実家の近くにお住まいですか?それだと、ご主人のご両親のやり方に従いたくない場合、ご主人の協力がないとキツイですよね。おかしいとは思っても、やはりその土地で生きて行くには、慣習に従うこともある程度はやむを得ないかなって思います。 反対に、離れて住んでいらっしゃるなら、「こちらではこうするんですって」で押し切ってしまうとか・・・・・・ いずれにしても、自分の経験上、まともに説得して「一般的なやり方」を理解してもらおうとするとかなり大変だと思います。ウチの親は、自分達の地方のやり方を押し付けて主人の両親にすっかり嫌われているのに、全然気付いてません。嫁の私の立場も少しは考えてほしいです。 と、私の愚痴になってしまいました、すみません。 少しでも参考にしていただけましたら幸いです。

noname#205393
質問者

お礼

うわ~、大変でしたね。 主人の実家とは遠く離れているのですが、やり方が違うと押し切ってもくどくど言ってきたりでしつこくて…。 理解してもらうのは無理なのかもしれませんね…とほほ。 こちらのやり方を押し付けるのではなく、自分たちのやり方も尊重してもらえるような方向でいけるようがんばります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

こんにちは。 私の夫の母親、それから夫の兄の奥さんとその奥さんの家族はそんな感じですね(苦笑) まず、一般常識は通らないと割り切るしかないです。っていうのは、例え一般常識をいったとしても、その常識を知らない自分達を認めたくないし、それに一般常識を知らないと認めることが恥ずかしいというのもあって、がんって動かないのがそういう感じの人達です。ですから、だんなさんの両親のさせたいようにさせるしかない場合があります。周りになんていわれようとも、それは旦那さんの両親が決めたことですから、周りもきっと旦那さんの両親はこういうひとだって分かってると思います。 私もこういう事に対して恥ずかしい思いをしたこともあるし、それに、相手が一般常識なさすぎてあきれたことが何度もありましたけど、でも、その考えをかえられない本人に責任はありますからね(心の狭い人間だということです)。ですから、心が広くない人間には何を言っても無駄ですから、あきらめる必要はでてきますね(苦笑)

noname#205393
質問者

お礼

あ~、そうなんです。 「世間一般では違う」とやんわり言っても、「でも、うちではこう」と、がんとして聞かないというか、認めないというか、理解しようとしません。 義両親の偏った価値観で相手が釈然としない反応をしているのを少なからず見ているし、自分たちまで恥をかきたくないというのも正直な気持ちです。 義両親が自分たちのルールで動くのは勝手なんですが私たちにもしつこく押し付けてくるので困っています。 これもあきらめて恥をかくのを覚悟で言われた通りにやるしかないのでしょうか…。

  • kknk1
  • ベストアンサー率25% (13/52)
回答No.2

押し付け、は困りましたね。 お義母様の地域のものは、それでいいしその流儀に従っていればいいけれど、それ以外のものまで口を出してこられると、つらいですね。 相手の方から疑問を投げかけられたことがある、とのことですから、実害があったということですね。 ではそれを、ご主人から報告してもらったらどうでしょうか? こんな恥をかいた、と分かれば、少しは控えるようになるかも? 質問者さまは、「あ~、あれ間違ってたみたいで、相手の方からいろいろ言われちゃって、恥かいちゃいました~。でも、ちゃんと謝っておきました~」なんて責めることなく、あっけらかんとしていればいいです。 やはり、相手に合わせて、不快に思わせないことがマナーでしょうから、世間一般はちょっと違っていたりするんだということを分かってもらおうとする努力は、一応必要かもしれません。 何度言ってもダメな場合もあるでしょうから、そういうときには、冠婚葬祭時、分からないように行動して、バレてしまった時は、ご主人に盾になってもらったり、質問者さまはご主人がそう決めたし、前回間違ってたみたいだからご主人はそうしたみたい・・とおっしゃって、流すしかないかもしれません。 うちの場合は、取り立てて困ったなあと感じたことはないのですが、主人が、「僕のうちはこうする!」と強くはっきり言う人なので、困っていないのかもしれません。 ご主人が、ご実家の流儀と世間の常識を知った上で、質問者さまの家の流儀として、決めればいいのではないでしょうか? そして、それに質問者さまも従う。 それが、結婚なんだと思いますが。 つまり、ご主人次第ではないでしょうか?

noname#205393
質問者

お礼

主人はそういったことにうとく、どうするのが本当かわからないので結局両親の言うことに従うことになってしまいます。 何度確認しても「こうするものだ」ときっぱり言われるので、そうするしかなくなっちゃうんですよね…。 角が立たないように意見しながら様子を見ていくしかないですかね。どうもありがとうございました。

  • maimyu
  • ベストアンサー率18% (24/127)
回答No.1

常識なんてただの主観の違いで日本国憲法に載ってるわけでもなく、 誰かに強要されるものでもありませんよ。 個人の常識を他人に押し付けることなんて論外! 常識を振りかざしてる人ほど一般的な常識に欠けてますよね(^_^; なので、義母の常識に合わせる・・・とは考えずに、 義母を立てる意味で、その常識に合わせてあげれば円満にいくのでは? 郷に入らば郷に従え、とも言いますし。 世間一般ではありえない常識でも、義母の中ではそれが 常識の全てなんでしょうしね^^ 頑張ってください(^O^)

noname#205393
質問者

お礼

やっぱり波風たてないよう、言われたとおりにやっておくのがいいのかもしれないですね。ありがとうございました。