- ベストアンサー
Excelファイルの軽量化の方法を教えてください
年間の経理データを1つのブックで処理しています。 ブックには複数のファイルがあり、なおかつ1シート内にも12ケ月分のデータをいれています。毎月入力時に該当月のシートか該当範囲だけを表示させるようにマクロを使っています。業務上どうしてもファイルを分割することはできません。(1ヶ月過ぎると入力不可で表示のみ選択できるなどもしています。) シートの表示、非表示やセルの保護、非保護、またリンクなどいろいろしていますが、このファイルを軽量化する方法はないでしょうか? 今は3MGくらいですが、容量が大きくなってしまう主な原因はなんでしょうか? マクロの工夫例があれば教えてください!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
早速ありがとうございます。マクロで工夫ということではないのですね。 約40社関連会社にそのファイル送付し、毎月入力して送り返してもらっています。数値情報なので前月データを一部使用して当月分を入力したるチェックしたりもしています。マクロでのエラーチェックもしています。 エラーチェックをするためのファイルや、データ保存のファイル、メールのやりとりをするファイルなどを分けるほうがよいのでしょうかねぇ。 ファイルの圧縮では、何か「保護」されてると圧縮があまりできないとか聞いたこともあったんですが。これは質問とは関係ないですが。