- ベストアンサー
旅行代理店のマージンについて
JRの乗車券や、国内航空券(代理店用の優待券を使用せず、JALなどのホームページで普通に売っているような券種の場合)を販売した場合に、旅行代理店が受け取っているマージンはだいたいどのくらいなのでしょうか。よくクレジットカードを使うのですが、店側が支払うクレジットカードの手数料は決して安くなく、これでどれくらい儲けがあるのか、と気になっているものですから。 ご教示いただければ幸いです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 マージンというかコミッションですね。 パックツアーは10%、航空券は5%、JRは切符の種類にもよるそうですが、2%とかそんなもんらしいです。パックツアーは商品によってはもっと低いです。 そのほかのホテルやレンタカー、各種乗車券などは、クーポンを発行して5~10%程度だったかと思います。
その他の回答 (3)
- k_train_9999
- ベストアンサー率44% (593/1338)
JR券は券によって異なります。新幹線回数券はほとんどマージンがありません。普通乗車券、往復キップのほうがまだマージンがあります。回数券の倍くらい。(具体的な数値は代理店の扱い量によって異なりますし、いろいろな諸事情で載せられません。) クレジットカードの手数料も加盟店、クレジット会社により異なります。ひとついえることは量販店、飲食店よりは手数料率は低いです。 航空券は株主券を使っても券面額面からいきますから、率自体は変わりません。 パッケージツアーはJR券単独より3倍から5倍マージンがあります。 JR券のみ航空券のみでもクレジットカードで支払える旅行会社は大手旅行代理店が多いです。中小の場合パック以外はクレジットカードが使えない所は多いです。 旅行券をカードで売ると債務多重者が出る可能性があるため、販売はしていないと思います。また、カード会社は、クレジットカードで金券類を売るという行為に対し(換金行為または換金類似行為をする人がいるため)いい顔はしません。
お礼
文面から察するに難しいお立場からのご回答と思います。詳しくご回答いただき、まことにありがとうございます。
- akira616811
- ベストアンサー率40% (2/5)
旅行代理店の規模によっても違いはあると思いますが、当社の場合では、お客様が信じられない程公共の交通機関からの手数料率は低い為、クレッジカード会社の手数料を引かれると赤字になります。 その為、JRや航空券だけお取り引きの場合は、現金のみのお取扱いとさせて頂いています。 あと旅行代理店の収入は、取扱手数料という名目で施設等に支払う金額以外にお客様から頂戴しています。これらを見てもらって分かると思いますが、決して効率の良い商売とは、言えませんよ。こんな所でよろしいでしょうか? 自分で回答しながら空しくなりました。
お礼
うーん、そうなんですね、私のよく使っている代理店は、旅行券の購入以外は、基本的にカードOKなんですけど、経営側から見れば「やめてくれえええ」って感じなんでしょうか。 私自身はカードでマイレージやポイントを貯めているので今後もできるだけ使いたいとは思っていますが、時と場合によっては代理店の立場も尊重しようと思います。 ありがとうございました。
- roadsters
- ベストアンサー率26% (45/169)
ずいぶん昔ですが,旅行会社で働いてました。 旅行業界では「テンパーセント商売」と自嘲的に言ってました。 旅館等の手配では,10%のマージンだったと思います。 航空券は3%だったと思います。 人件費ばかりかかる業界で,「物を造って,大量に売ったほうが儲かるよね~」と同僚と話したもんです。
お礼
ええええええ、3%ですか! これは低い率ですね。それでいて年々、航空会社は自社ホームページで航空券の取り扱い比率を高めている、となると、ますます代理店は大変ですね。たしかに、小売業界などではあり得ないパーセンテージですね。 旅館などの手配は、多少率が高めなんですね。 ご回答ありがとうございました。
お礼
はあ、コミッションというんですね。 端的なご回答をいただき、まことにありがとうございます。