- ベストアンサー
乳幼児が喜ぶ絵本を教えて下さい
乳幼児が喜ぶ絵本を教えて下さい。いろいろな絵本がしりたいので質問しました。よろしくお願いします。 できれば、絵本のタイトルだけではなく、その絵本を喜ぶ子どもの年齢も教えて下さい。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 我が家では、 1歳半~2歳頃 「うずらちゃんのかくれんぼ」 あの、愛子さまがビデオで読んでいらっしゃって話題になった本です。色彩がはっきりしていて、繰り返しの言葉 「もういいかい」「まあだだよ」 「もういいかい」「もういいよ」 が楽しくて何度も読まされました。 「繰り返し」が出てくる絵本はとても喜びます。 「おおきなかぶ」も大好きでした。 「まごがおばあさんをひっぱって、おばあさんがおじいさんをひっぱって、おじいさんがかぶをひっぱって、うんとこしょ、どっこいしょ」 と、「ひっぱって~」「うんとこしょ、どっこいしょ」を強調して読むと大喜びでした。 「はらぺこあおむし」も絵がきれいで、げつようび、かようび、と繰り返しながらすすんでいくので興味をひきつけます。 動物の体の一部が描いてあり、 「これなーに?」 ページをめくると全身が描いてあって「にわとり。」 みたいな絵本も好きでした。 3歳頃~4歳頃 から、ようやく物語性のあるものに興味をもちだしました。 「はじめてのおつかい」 筒井 頼子, 林 明子両氏の作品はどれも日常の一風景なのですが、子どもにとっては小さなドキドキがいっぱいつまっていて、主人公に入り込んでしまうようです。 「あめふり」(ばばばあちゃんのシリーズ) 「ゆうちゃんのミキサー車」 なども好きでしたよ。 たしか、ドイツの作家の作品で 「はなをほじほじ、いいきもち」 というのも、バカバカしいけど面白がっていました。 4歳を過ぎて、最近はアンデルセンや日本の昔話なども読んで理解できるようになってきました。 「喜ぶ」とは違うかもしれませんが、熱心に聞いています。 保育園で注文する「こどものとも」は、やはり名作ぞろいでどれも良い絵本ばかりですよ。URLでどうぞ。
その他の回答 (8)
- yubuccho
- ベストアンサー率8% (126/1550)
しろくまちゃんのほっとけーき(こぐま社) これは、子供に最初に買い与えた本で、幼稚園にも 置いてありますが、1歳半すぎくらいから買い与えたと思います。しろくまちゃん、こぐまちゃんシリーズがあります。 11ぴきのねこシリーズ(こぐま社) これは2歳ぐらいから幼稚園に通ってる子供もまだ好きです。
お礼
回答していただきありがとうございました。 11ぴきのねこシリーズは私も好きです。
- dreamchan
- ベストアンサー率11% (1/9)
うちの子が好き、うちの子が幼稚園時代に流行っていたという点から言いますと・・・ (1) 「バムとケロ」シリーズ 作:しまだ ゆか 話に教訓があるわけでもないのですが、なぜか子どもとその親に大人気です。幼稚園の週1回の貸し出し日でも、争奪戦が繰り広げられていました。我が家のはぼろぼろです。魅力は言葉で説明しにくいのですが、絵がいいのかなぁ。まあ、一度見てみてください。 (2) 「そらまめくん」シリーズ 作:なかや みわ 福音館書店 ちょっぴりわがままなそらまめくんの、友達を大事に思う心が育っていくのがわかります。絵もかわいいです。なかやみわさんの、出版社は違いますが「クレヨンのくろくん」シリーズもおすすめ。 (3) 「ピーマン村」シリーズ 文:中川ひろたか 絵:村上康成 童心社 この中でも「えんそくバス」「さつまのおいも」なんて、うちの子にもばかウケですが私も大好きです。 あと、園児なら、かこさとしさんの「からすのパンやさん」「どろぼうがっこう」や、長 新太さんの絵本も定番かと思います。
お礼
回答していただきありがとうございました。 たくさんの絵本を教えていただき感謝します。
- keita-t
- ベストアンサー率44% (8/18)
五味太郎さんの作品はどれも面白く子どもたちも好きですが中でも 『かかかかか』(1・2歳) という絵本は言葉の出始めた子どもと一緒に話しながら読めるので面白いと思います。 古田 足日, 田畑 精一『おしいれのぼうけん』(3・4・5歳) 保育園で子どもたちがよく読んでいました。 ジュリア ドナルドソン 『もりでいちばんつよいのは?』(4・5歳) 私自身が保育園で読んで子どもたちの反応が良かったものです。 シリーズものだと おさるのジョージのシリーズが人気ですね。
お礼
回答していただきありがとうございました。 「かかかかか」のタイトルだけ読んでも、その本の楽しさが伝わってきそうです。ありがとうございました。
- umigame2
- ベストアンサー率40% (886/2202)
「ねこたププピピ海のなか」がおすすめです。 絵だけ見ていても楽しく、乳幼児から楽しめると思います。
お礼
回答していただきありがとうございました。
- hidekong
- ベストアンサー率0% (0/8)
最近、マイティブックというマイナーな出版社の本にはまっています。ここの「なまえのおはなし」はとてもユニーク、最後に登場する子供の名前が自分の子供の名前になるんです。うちは、年長さんなんで、字が読めるし、そこが面白くて自分で読み返しています。また、巻末には命名の由来が記入できるので、先日お誕生祝いでお友達(3歳)にあげたら、「とりさん、とりさん、おつきさま、ぼくのお名前はひかるくん」と喜んでいました。オリジナル本ってストライクゾーンが広いですね。お勧めです。
- 参考URL:
- www.mightybook.net
我が家でのお気に入りは ・ぷるぷるたまちゃん/アランジアロンゾ 作 ベネッセ・ムック社?(たまひよシリーズ) 読みながら話に合わせて、 子供の体をプルプルッっとしてあげると喜びました。 --------------------------------------------- ・ちいさなたまねぎさん/せな けいこ 作 金の星社 読む度に多少オーバー気味にやり取りを読んだり アドリブで話(おびえた時の声?)を付け足したりして楽しんでます。 --------------------------------------------- ・あめこんこん/松谷みよ子 作 講談社 (小さいモモちゃんえほんシリーズ) モモちゃんが「あめこんこん~」の所でメロディを 付けて歌ってあげると一緒になって歌ったり真似してます。 --------------------------------------------- これは少し大きくなってからがお勧めかも知れませんが(3歳~かな?) ・すっぽんぽんのすけ/もとしたいづみ 作 すずき出版 (たんぽぽえほんシリーズ) 忍者とのやり取りを感情込めて読んであげると 喜びました。
お礼
回答していただきありがとうございました。 たくさん教えていただきありがとうございました。
- marikomomoko
- ベストアンサー率0% (0/13)
aromacoffeeさん、こんにちは!ご存知のものもあるかと思いますが、思いつくまま書きます。 「もこもこもこ」(1さい~小学生ぐらい) 私は、あまり好きではないのですが、うちの子は大好きで、何度も何度も見ています。 「いないいないばあ」(松谷みよ子)(0歳~4,5歳) 「おばけのてんぷら」(せなけいこ)(3歳~小学生) 「おつかい」(さとうわきこ)(1,2歳~小学生) これも、私はあまり好きではないのですが、子供たちは大好きで、今までうちに遊びにきた子で、喜ばなかった子はいないと言ってもよいぐらい、大受けです! 「ねないこだれだ」(せなけいこ)(1歳~小学生) 「まっくろネリノ」(3歳~小学生) やさしい気持ちを育てられる本です。 ・・・と書きましたが、きりがないので、定番(ぐりとぐらなどの昔からある有名なもの)も含めるのかそうでないのか、おしえていただけたら、再度、回答したいと思います。 でも、「おつかい」は、本当におすすめですよ!
お礼
回答していただきありがとうございました。 定番の絵本も知りたいです。もしよろしければ、お返事ください。「おつかい」読んでみますね。 ありがとうございました。
- riderfaiz
- ベストアンサー率31% (1072/3360)
ぼくのクレヨン うちの子ども達はみんな2歳~3歳の頃、この絵本が 好きで毎日何度も読まされました。
お礼
回答していただきありがとうございました。 URLを教えていただきありがとうございました。
お礼
回答していただきありがとうございました。 たくさん教えていただきありがとうございました。