- ベストアンサー
ポータブルのデジタル・オーディオ製品
MDコンポが壊れたので、ポータブルのデジタル・オーディオ製品の購入を検討しています。が、しかしHDD、メモリタイプ、USBタイプなど種類がたくさんあり、どれが自分の使用目的に合うのか分かりません。 用途は主に ●FMラジオの長時間録りだめて編集の繰り返し ●CDをレンタルしてきてダビングしてストック の2点です。 購入後はPCと併用して使用していきたいと思ってます。予算は2万台です。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます^^ そうですよね、今種類がいっぱいあって悩みますよね 質問者さんの用途とPC併用を前提にメリットあるものを考えるならば。HDDかメモリタイプをお勧めします。 自分はiFP899というメモリタイプを使用していますがFMラジオを毎週定時に録音(決まった番組を毎週録音予約)しています、それをPCにバックアップもしておりますし、CDに関してもmp3に変換して聞きたいのを転送して聞いております。FMラジオを録音することを考えるとやはりFMチューナははずせないような気がします。こうなるとHDDタイプと拮抗するのですが、HDDとメモリタイプではどっちがいいという議論は難しくなってきているように思います。 HDDタイプは振動に弱い、消費電力が大きい(起動時間が短くなる)と言われていますが、よっぽどのことがないかぎり今ではそれも考えなくていいような気がしますし。 自分がHDDに比べて容量が中途半端なメモリタイプを選んだわけは音楽を聞き込みたいからです。例えば10GのHDDに2500曲も入れたところでそれぞれを聞き込みにくくなります、それはポンポン次のトラックに遊びのように飛ばしてしまったり逆に何を聞こうか迷ったり、さらには自分の好きな曲を選びたい時に探しづらかったり・・・音楽に対して敬愛を払う意味である程度簡便な容量のものを選びました。これは予想どおりという感じで、購入後も気持ちよく使っています。数が多いのですのでこういうことも考えながら購入するといいと思いますよ。
その他の回答 (1)
- takuma_h
- ベストアンサー率59% (435/736)
私もアイリバーのiFPー899を使用しています。 私の購入時のポイントは 1、バッテリーの持ちがいい 2,乾電池が利用できる 3,音質がいい 4,首から提げても負担にならない 5,200曲以上ストックできる でした。 1,2の条件でHDDタイプは選外となり 3,4の条件からアイリバーのiFP-700,800シリーズと バーテックスリンクのiAudio5,G3シリーズが 最終候補になりました。 また5の条件から容量は1G以上で検討し 操作性や価格.comの掲示板の評価、コストパフォーマンスのいいものをということで 最終的に899を購入しました。 購入してまだ間もないですが非常に使いやすいし バッテリの持ちもいいので毎日持ち歩いています。 実際に使った感じだと単3電池1本で30時間近く再生できるので 100円ショップで4本100円のアルカリ電池を使えば 私の使い方なら100円で一月使えますね。 操作性もよくて感覚的に使えて操作で困ることはないです。 700シリーズの方がスマートでかっこよかったですが ボタンの感触などは800の方がよかったので 800を選んで正解だったと思います。 購入価格は2万弱でした。 私としてはHDDタイプのMP3プレーヤーは 製品としてバランスがよくないと思うんですよね。 5G以上の大容量のものが多いのにもかかわらず バッテリの持ちがあまりよくないので 頻繁に充電しなければならないし バッテリが切れたら充電するまで使えないですから。 衝撃や振動にも弱いのであまりラフに扱えず 毎日気軽に持ち歩くという MP3プレーヤーのコンセプトと微妙にずれてる気もしますしね。 容量が大きい分購入時の価格が高いのも個人的にはつらいです。 使い方にもよりますが容量が1Gでは足りないと思うのであれば HDDタイプ、1Gあれば十分だと思うならフラッシュメモリタイプを買うのがいいと思います。