補足に対して...
私は、自分の持っている書籍を管理する為に作成した、プログラム(CSVファイル)を作成する事から始まって、
CSVファイルだと検索に時間がかかるので、データベース(Access)に移行して、その後、業務でいろいろと経験していっただけです。
取り立ててデータベースの本を読んだ経験はありません。試行錯誤の連続でした(始めは)、その後、なかなか結果が出ないので、ORACLEやMicrosoftがやっている研修に言って基礎的な物を勉強(聞いただけですが)して、その勉強した事を後で一個一個確認しながら覚えていきました。
しかし、結局は試行錯誤の繰り返しですね。作るデータベースは毎回違うわけですから、ある程度のパターンを作ったらそれ以上は、その時々で変りますからね。
基礎をしっかり覚えるのが一番でしたね。基礎ができれば、後は応用ですので割合簡単に出来るようになります。
まぁTO奇特、頭を抱えたくなるような仕様も有りますけどね(^^;
お礼
どうもありがとうございます。 やっぱり、いきなりアクセスって、無理ありそうですね・・。やっぱりエクセルからかなぁー、