- ベストアンサー
湾岸MIDNIGHT MAXIMUM TUNEの裏技?と対戦
アーケードの湾岸MIDNIGHT MAZIMUM TUNEの6MT車で5速と6速をガチャガチャやっている人を見るんですが、何か意味あるんですか?(スピードがいつも以上に出たような感じが) あと対戦で相手に対してやってはいけないこと(禁止事項)ってありますか? どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
学生の大量乱入で、大して上手くも無いのに、C1の勇者の称号持ちだったりします。(笑) シフトに関しては気持ち的な部分があるかも。 一部の車種には最高ギアのとき、コーナーの立ち上がりなどですぐにパワーバンドから外れてしまう車種があります。(5MTの場合でも) この場合コーナーの立ち上がりが結構微妙な回転域の場合があり、その際にそうしてしまうのかも。 恐らくは気持ち的なものですね^^; シフトテクニックでは、 コーナー突入時に高いギアにシフトし、ぶん回し、 立ち上がりに入るときにギアを戻すことで、 立ち上がり時にパワーバンドに入りやすくなります。 反面、ドリフト傾向が強くなります。 多少なりとも、減速を抑えることができます。 ただし、タイミングを外すと逆にロスになります。 逆に、ドリフト中に早めにシフトダウンすることで、 グリップの回復を早めることができます。 ただし、速度のロスは避けられません。 この両者がドンハマリすると、高速にコーナーを抜け、 かつ壁接触ギリギリでグリップ回復するという荒業が可能。 このゲームのポイントはいかに直線的にコーナーをクリアし、ロスを無くすかになってくるので。 コーナーでは滑りすぎも滑らせないのもロスになってきますね。 そのため、フルチューンしたら、 汎用的に対応できるよう、グリップ傾向にセッティングすると湾岸右のタイムアタックには不向きになりますが、 他では安定しています。 自分のカードはフルコンで、650馬力の設定にしてます。 これだと、C1でも殆どブレーキが必要無い上に、振り回されない大人しい車体になります。 C1ならば、700馬力超の車相手にも真剣勝負で充分勝てます。 (結局、使い手次第ですが。) 対戦でのタブーらしいタブーは無いのですが、 相手がフェアプレイの様子を示すなら、こちらもフェアプレイをすることを心がけると良いかと。 きちんと実力さえ身に付ければ、ラフファイトする人にも楽勝になりますよ。 (C1なら千切ることも可能。) ラフファイトを好んでする人は実際にはそんなに上手くない人が多いので。 (無駄に馬力ばかり挙げて、扱いきれていない。) 他の人のプレイ等を見て思いますが、本当に強い人はC1で早いです。 あと、ラフファイトに関してですが、基本的には、 側壁、NPCに押し付けて急激に速度を減少させて、千切るという手法が主体となりますので、並んでいるときは要注意。 特に、コーナーで貴方がアウトに居る場合は、 ほぼ確実に仕掛けてきます。 (外に膨らむ特性を利用。言い訳にもなるので。) まぁ、目安として、集ってる学生服は要注意でしょうね。 勝つためのラフファイトを平然とやってくる人が多いので。 あと、そういう場合押し合いになると思いますが、実は、同じくらいの位置関係で押し合いするより、後ろ部分を横に押されるのが怖いので、相手がすぐ後ろに居る状況で、ミラー、視界から消えた場合は要注意。 ラフファイト相手の場合は相手との位置関係もポイントになってきます。 ラフファイトをクリーンファイトで打ち負かすというのも結構スカッとしたりしますよ。 上達したいなら、C1、湾岸左の走りこみをお勧めします。 (湾岸左から入ると良いかも。) 最終的に、銀座付近の連続オービス点灯させるようになると本格的に上手くなっているといえるでしょうね。 オービスは、ポイントポイントで、高速でクリアしていくと赤くフラッシュします。銀座付近の連続コーナーには密集しており、ここを連続でフラッシュさせられるようになれば、かなりの腕前が身に付いているはず。 (ちょっとミスっただけでも点灯しないので。側壁ヒットは完全にアウト) ここのフラッシュするかしないかが上手くコーナーを裁けるようになってるかの目安にもなりますね。 (ただし、フルコン車じゃないとフラッシュさせるのはちょっと難しいかも。
その他の回答 (1)
- MRT1452
- ベストアンサー率42% (1391/3293)
コーナーは、どうしてもロスするヘアピンは仕方が無いですが、高速で行けるところは行けるようになっておきたいところですね。 自分なりのポイントとしては、ありきたりですが、 ・コーナーに入る前からステアを切っておくこと。 ・ゆるい蛇行等はほぼ一直線で走ること。 ・必要な所は確実にブレーキングしたり、 アクセルから足を離すこと。 ・ハンデ有りの時は後方でも焦らないこと。 (後方の方が微妙に早くなるようになってます。) ・車種特性を把握しておくこと。 設定に関しては1つ変えることで、 実際には結構変わってることになりますしね。 この辺り車種特性なども関わって良そうですが。 車種特性に関しては大まかに ・ドリフト後パワーバンドを外れるかどうか。 コレによって、頻繁にシフトチェンジが必要な車種と、 あまり必要の無い車種に分かれます。(MT時) (もちろん5速、6速の問題もありますが。) 例えば、手持ちのカードであれば、 フェアレディZ(Z31)、レガシィB4は、 すぐに外れてしまうため、適宜シフトチェンジが必要になります 逆にランエボ(6)などは大半の立ち上がりがパワーバンド許容圏内になるため、あまり頻繁にシフトチェンジする必要がありません。 他人のプレイを見てシフトのタイミング等を研究するのであれば、同じタイプの車種を扱っている人のプレイの方が参考になりますよ。 それでは頑張ってくださいね。 ただ、オービスのレッドライトは気が散ってしまう要因にもなりそうな気もしますね^^; 意外と強烈なんで。(記念撮影のフラッシュの如く(笑))
お礼
ご教授ありがとうございます。 C1外回りを何回かやって、なんとなく感じがつかめてきました。オービスもここにあるのかと新たに発見したところもあり、もっと上達していこうと思っております。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >恐らくは気持ち的なものですね^^; そうなんですか。 >そのため、フルチューンしたら、汎用的に対応できるよう、グリップ傾向にセッティングすると湾岸右のタイムアタックには不向きになりますが、他では安定しています。 やはりそうですか。一応私もグリップ傾向にセッティングはしているんですが、コーナーがうまく回れてないです。 >自分のカードはフルコンで、650馬力の設定にしてます。 私は680馬力にしています。 >(結局、使い手次第ですが。) そうなんですよね。 >他の人のプレイ等を見て思いますが、本当に強い人はC1で早いです。 そうなんですか、だからC1やる人が多いんですね。 >ラフファイトをクリーンファイトで打ち負かすというのも結構スカッとしたりしますよ。 そうですね、これは1回ありました。(対戦はそれで勝った1勝のみ) >最終的に、銀座付近の連続オービス点灯させるようになると本格的に上手くなっているといえるでしょうね なるほど、やってみます。