ベストアンサー 各OSのServicePackのVersion 2005/02/17 15:39 各OSの情報をGetVersionEx関数で取得しているのですが、 ServicePackのVersionを取得する方法が判らず悩んでおります。 どのように処理すると良いのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー selenity ベストアンサー率41% (324/772) 2005/02/17 16:48 回答No.1 こういう資料は、ほとんどの場合MSDNに記載されています。(大部分は英語ですが、、、) お手持ちのMSDN LibCD(日本語版)で検索すると良いでしょう。(確かVC等に付属しています) GetVersionEx()はOSVERSIONINFO構造体をパラメータとして渡しますので、OSVERSIONINFOを調べてみましょう。 んで、本題のServicePackのVersionは TCHAR OSVERSIONINFO.szCSDVersion内に代入されてきます。 参考URL: http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/sysinfo/base/osversioninfo_str.asp 質問者 お礼 2005/02/17 17:07 ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通りszCSDVersionで取得できました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピュータープログラミング・開発C・C++・C# 関連するQ&A ServicePackのバージョンダウンについて OSがWindows2000、ServicePack2の環境です。マルチカードリーダーを使用しようとしたところ、ServicePack3の環境が必要と表示されました。 そこで、ご質問なのですが、一時的にServicePack2からServicePack3にバージョンアップし、マルチカード使用後にまた、ServicePack2にバージョンダウンは可能でしょうか。マルチカードはバージョンダウン後使用できなくて問題ありません。また、できるのであればバージョンダウン方法もお教え下さい。 よろしくお願い致します。 ServicePack2を入れると・・・ 先日、OSを入れ直して、あるオンラインゲームをしようとしたとき、 エラーが出て、それについて調べてみるとServicePack1になっていて できないことがわかりました。 そこで、ServicePack2をダウンロードしてみたのですが、再起動すると、画面がひどくなっていてbit数をみると6bitになっていて、変えれない状態になっていました。 パソコンは富士通のFMVC01B131というのです。 どうすれば無事ServicePack2にすることができるか教えてください。 WindowsXP ServicePack3 現在、WindowsXP MediaCenterEdition Version2002 ServicePack2を使用しています。Windowsの自動更新でWindowsXP ServicePack3(KB936929)のインストールを聞いてきました。 更新インストールを実行しても問題はないのでしょうか。 よろしくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム OSのバージョンが変わると・・・ XPをあたらしく買おうと思っているのですが、osのバージョンが変わると何が変わるのですか? dellで買おうと思っているのですがHome EditionかProfessionalで迷っています。 用途としては殆どグラフィックや画像処理、CGなどです。 office関係やネットには繋がない予定です。 servicepack3がダウンロード出来ません。 この度、中古のNECパソコンを購入し、インターネット接続を試みた所、パソコンのバージョン自体が、SERVICEPACK1の状態で届きました。 パソコン初心者なので、SERVICEPACK2と3をダウンロードしないと、ネット接続出来ないと知らず、その旨を電話で教えて貰いました。 そして、SERVICEPACK3をUSBに入れて、そのファイルを、中古にダウンロードしたのですが、 【有効なWin32アプリケーションではありません】という英語のエラーが出てしまい、頭を抱えています。 ちなみに、WINDOWSXP PROFESSIONALを使用しています。何分、専門用語が全く分からないので、問題を解決する、簡単な手順等、是非、教えて頂ければ嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。 OSのバージョンを上げる ただいまXPを使用しております。 使用しているソフトウェアなどがどんどん進化し、 段々と古いOSは対応されなくなってきているようなので そろそろ新しいバージョンのOSへ上げていかねばならないのかなと 考えておりますが、 本当にかなり初歩的な質問だと思いますが教えてください。 XPからVistaや7などにアップグレード?した場合、 今使用しているソフトウェアなどの情報は引き継がれる (再インストールをしなくてもよい) のでしょうか?? ウイルスバスター2012 ServicePack 最新版をダウンロード中「OSに最新のServicePackを適用して下さい」という表示が出てしまったのですが、トレンドマイクロ社のHPではプロバティで確認を(私のはServicePack 2でした)としか書いてありません。最新にダウンロードをすれば良いのでしょうか?適用方法を教えてください。宜しくお願いします。(因みに現在まで使用中だったウイルスバスター2011は11月30日で期限が終了) OSのバージョンアップ 東芝のダイナブックのPAAX52FLP人からもらったので初期化してからビスタから7にOSをバージョンアップしたいです。 初期化は取り扱い説明書通りにやってうまく出来たのですがOSのバージョンアップの方法が分かりません。 OSを買わなくてもネットからバージョンアップ出来るみたいなのでそのやり方を教えてください。 IISをインストールしたいのにServicePack4のCDを入れてくださいと出る Windows2000 SP4を使用しています。 普通アプリケーションの追加と削除を開いて Windowsコンポーネントの追加を選び、 IISを選択して、Windows2000のCDを入れれば IIS5.0がインストールされると思いますが、 今Windows2000のCDを入れても ServicePack4と印字されたCD?を入れてください と出ます。 何かファイルが見つからないみたいです。 i386のServicePack4バージョンをどこかで ダウンロードすることはできないでしょうか? もしくはIISをインストールしたいのですが 何か方法はないでしょうか? OSバージョンとはなんですか? ゲームアプリが開けなくなった為、問い合わせしたところいくつか質問に答えなければいけなくなり、その中に「ご利用時のOSバージョン」とありました。 OSバージョンとはなんですか? Android osバージョンについて 現在Google playにあるアプリを動かす為に、 必要最低限なAndroid osバージョンを教えて下さい。 またアプリ毎にインストールに必要な osバージョンがわかる方法を教えて下さい。 os9.2→os9へバージョンを下げたい imac-DV(スロットローディング)を使用しています。 先日、「itunes」を使いたいがためにos9.2までアップデートしました。 「itunes」はとても便利で良いのですが…、いかんせん、やはりバージョンを元に戻したい(下げたい)のですが、その方法が分かりません。 バージョンを下げるのは初めてなので、本当に右も左も分からない状態です。 単純に付属のCD-ROMを使って再インストールしたら良いのかと思って試してみましたが、どうもダメなようでした。 どうぞ御指南の程、よろしくお願い致します。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム OSのバージョンが分かりません… Stressmanといいます。 ずばり、マックのOSのバージョンはどこで確認するのでしょうか? Appleシステムプロフィールをみてみると、 「Finder」というところには、「7.5.6」と書いてあり、 「System」というところには、「7.6日本語」と書いてあります。 どちらがOSのバージョンなのでしょうか? 宜しくお願いします。 ServicePack2のアンインストール 先日、OSをSP1からSP2に更新したのですが問題が発生してしまいました。 そこでSP2をアンインストールしようとしたのですが、どうやってもアンインストールが出来ません。 「プログラムの追加と削除」からSP2を選択して削除をしようとしたら、「既に削除されています」といった内容のメッセージが出て、一覧から項目が消えました。 マイコンピュータ→プロパティで確認してみましたが削除はされておらず、SP2が適用されたままです。 そもそも、削除していなかったのに削除されているというメッセージが出る意味が分りません。 更新時に不具合があって完璧にインストールできてない可能性も考え、もう一度アップデートを試しましたが、「更新プログラムはありません」と出ました。 「プログラムの追加と削除」の一覧から消えてしまったものを、アンインストールするにはどうすればいいでしょう? OSはWindowsXP Professional Version 2002 ServicePack2です。 重要な更新とServicePack WIN XPを利用しています。パソコンを初期化してUpdateをしたら、重要な更新とServicePackが41個もありまして困っています。(その他22個)どういう対処方法をとればよろしいのでしょうか。 宜しくお願いします。 OSのバージョンアップについて 2010年になると、WindowsphoneやAndroid携帯がぞくぞく登場するようですが、現在の携帯(HT1100)を買い替えのために、情報がほしいので、お願いします。 iphoneやAndroidは、OSのバージョンアップがおこなわれるようですが、Windowsphoneは行われるのでしょうか?今回T-01Aでは、6.1から6.5へバージョンアップされるようですが、1年後にはバージョンは7.0になるとのことなので、バージョンアップされないなら、7.0まで待つかAndroid携帯にするか?悩んでいます。 servicepack2を当てたら再起動を繰り返します。 servicepack2を当てたら再起動を繰り返します。 スタンドアロンで使用していたPC(XP Home)をLANにつなげることになったため、セキュリティ面が心配でOSのバージョンアップを行いました。 PCは富士通のFMV CE11Aです。 MSのサイトを見たところ、SP3はSP2が当たっていないと当てられないため、まずSp2を当てました。 するとインストール後の再起動のところでwindowsが上がらず、再起動を繰り返すようになってしまいました。 MSのサポートサイトに起動ディスクで起動させ回復コンソールからSP2をアンインストールする方法があったため試みようと思いましたが、なぜかキーボードからバックスラッシュや¥が入力できないため、指定されたコマンドを入力できません。 起動ディスクで起動する際にキーボードは106日本語キーボードを選択しております。 できればリカバリは最終手段とし、現状のまま復旧したいのですが、よい方法はありませんでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い致します。 ACTIVEX(OCX)コントロールでのバージョンプロパティの設定 現在、VC++でACTIVEX(OCX)コントロールを作っています。 プロパティ VERSION でVS_VERSION_INFOのFILEVERSIONの値を返却するようにしたいと思っています。 また、VBなどに貼り付けたときにプロパティ VERSIONのところにバージョンが表示されるようにしたいと思っています。 GetFileVersionInfo を使ってバージョン情報を取得する関数は作成したのですが、この関数を本来どこでCALLすべきなのかがわかりません。 VC++は初めてなので、よくわかっていません。 教えていただけないでしょうか。 また、GetFileVersionInfo を使用せずに簡単にバージョンをプロパティとして提供する方法があれば教えてください。 OSのバージョン OSのバージョンを表示させる手順を教えてください. Android OS の version 携帯(au IS03) のAndroid OS の version の確認方法を教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター プログラミング・開発 Microsoft ASPC・C++・C#CGIJavaJavaScriptPerlPHPVisual BasicHTMLXMLCSSFlashAJAXRubySwiftPythonパフォーマンス・チューニングオープンソース開発SEOスマートフォンアプリ開発その他(プログラミング・開発) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご指摘の通りszCSDVersionで取得できました。